メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
759件中721~750件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ
安西祐一郎・前慶応義塾塾長が就任を受諾したあと白紙に戻った末、二代続けて民間企業経営者からNHKトップに選ばれた松本正之会長。来年度からの … [続きを読む]
川本裕司 2011年06月28日
科学・環境
私たちの身の回りにあふれる被子植物の受精の瞬間を、生きた細胞で直接観察することに、名古屋大学を中心としたグループが初めて成功した。被子植物 … [続きを読む]
米山正寛 2011年06月09日
東日本大震災の直後につながりにくくなった携帯の電話やメールに比べ、接続で強みを見せたのが簡易投稿サイト「ツイッター」だった。震災の関連情報 … [続きを読む]
川本裕司 2011年05月11日
Journalism
朝日新聞社のジャーナリズム&メディア研究誌「Journalism」(ジャーナリズム)2011年5月号が5月10日に発行されました。5月号の … [続きを読む]
隈本邦彦 2011年05月10日
政治・国際
東日本大震災は、いまだ多くの行方不明者がいる。だが、被災地は、救出・救援活動と共に、復興や今後の再生に向けた動きが始まってきている。 また … [続きを読む]
鈴木崇弘 2011年04月19日
科学・環境 WEBRONZAが伝えた、原発事故リアルタイム
東日本大震災の被災者、そして東北地方の人々を応援しようと、「THE OAK TREE(ナラの木)」(Johnny Ray Ryder Jr … [続きを読む]
米山正寛 2011年04月18日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
インターネットを悪用したカンニング受験生の逮捕の是非が論議を呼んだのは記憶に新しい。試験に不正はつきもので、中には、組織的で巨額の利益を上 … [続きを読む]
渋谷卓司 2011年04月13日
経済・雇用
菅直人首相は、3月19日、自民党の谷垣禎一総裁に、東日本大震災に対応するために、副総理兼震災復興担当相への就任を打診したが、拒否された。 … [続きを読む]
原田泰 2011年04月12日
この記事を書こうか書くまいか、実はかなり迷っていた。 しかし、書くタイミングは、おそらく今をおいてほかにない。この機会を逃したら、次のチャ … [続きを読む]
斎藤環 2011年04月01日
米国務省のケビン・メア前日本部長が「沖縄県民はゆすりの名人」などと沖縄に対する差別発言をしたとされる問題で、米政府はメア前部長を更迭した。 … [続きを読む]
大矢雅弘 2011年03月15日
熱力学の第二法則という物理法則がある。「エントロピー増大の法則」とも呼ばれている。この法則を、数式を使わずに表現すると、「秩序ある状態は無 … [続きを読む]
湯之上隆 2011年03月11日
法と経済のジャーナル 深掘り
本当にカンニングは懲役3年の犯罪なのか? 外国法事務弁護士・米NY州弁護士スティーブン・ギブンズ(Stephen Givens) … [続きを読む]
StephenGivens 2011年03月10日
京都大学の入試問題を試験中にネットに投稿したとして、予備校生が逮捕された。 ちょうどこの事件が最初に報道されたとき、筆者は前稿「ファミコン … [続きを読む]
中村多美子 2011年03月09日
本欄で「大学入試は文化だ」と書いたと思ったら、携帯を使った入試不正事件が起きた。 入試の不正そのものはよくある話だ。だが携帯と投稿サイトを … [続きを読む]
下條信輔 2011年03月08日
今回の事件が発覚し、報道され、容疑者の逮捕に至るまで一貫して考えていたのは教育の不在ということだった。 まだ学生になっていない受験生が相手だ … [続きを読む]
武田徹 2011年03月07日
日本の大学入試で携帯電話を使ったカンニングは、仙台の予備校生がはじめて行ったことなのでしょうか。彼が見つかったのは、多くの人が見ているヤフ … [続きを読む]
一色清 2011年03月07日
大学受験シーズンの最中の2月26日に発覚し、世の中を騒がせた4大学での入試不正事件は、しかしわずか5日後に受験した予備校生の逮捕に至り、捜 … [続きを読む]
緒方健二 2011年03月07日
ヤフージャパンの広報担当者が、「ヤフー知恵袋」への入試問題ネット流出を知ったのは2月26日の午後9時半ごろ。面識のない読売新聞大阪本社の記 … [続きを読む]
川本裕司 2011年03月07日
地震のことをよく知らない英国人たちが築いた町が、150年余りたってその怖さを思い知らされることになった。 その街並みの美しさから「英国外で … [続きを読む]
尾関章 2011年02月26日
2008年に起きた無差別殺傷事件をうけて中断していた東京・秋葉原の歩行者天国。1月23日に再開された現地をフリーライターの赤木智弘さんが取 … [続きを読む]
2011年02月14日
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
尖閣諸島沖で日本の巡視船と中国の漁船が衝突した様子を撮影した映像が動画サイト「YouTube」に流出した問題で、神戸海上保安部の海上保安官 … [続きを読む]
奥山俊宏 2011年02月06日
筆者は2004年からナノ粒子のリスク評価問題にとりくみ始めたが、科学論文の問題点を大勢で議論し、それが専門家以外の人に届くようにすべきだと … [続きを読む]
中西準子 2011年02月01日
内部告発サイト「ウィキリークス」による米外交公電の公開は功か罪か。その議論はかまびすしい。 米軍ヘリコプターがロイター通信カメラマンら民間 … [続きを読む]
川本裕司 2011年01月25日
尖閣諸島沖の中国漁船衝突をめぐる映像流出事件で、東京地検は1月21日、警視庁から書類送致を受けて国家公務員法の守秘義務違反容疑で捜査してい … [続きを読む]
2011年01月24日
大学研究者の研究費の大半は、日本学術振興会(一部は文部科学省)が審査・交付する科学研究費補助金(以下、科研費と呼ぶ)である。総額は一年当た … [続きを読む]
須藤靖 2011年01月13日
尖閣諸島での中国漁船衝突問題のビデオがインターネットの動画サイト YouTubeに投稿された事件は、事の是非はともかく、個人が簡単に情報発 … [続きを読む]
鎌田富久 2011年01月08日
国家の情報管理のあり方を揺るがした尖閣諸島の中国漁船衝突の映像流出事件。守秘義務違反の疑いで書類送検された神戸海上保安部の一色正春海上保安 … [続きを読む]
2010年12月23日
無料を前提としたネットのビジネスモデルの仕組みと戦略を分析して昨年11月に出版され18万部のベストセラーとなったクリス・アンダーソン『フリ … [続きを読む]
川本裕司 2010年12月20日
ウィキリークスによる情報漏えいが外交に与える影響が有るか無いかといえば、当然答えは「有る」だ。外交はおおかた情報戦だ。国と国とが戦略を胸に … [続きを読む]
水田愼一 2010年12月16日
最近、採用に関わっていたり、就職説明会で大学生に会ったりしている複数の同僚からこんな話を聞きました。 「大学生の就職説明会で、隣の○○とい … [続きを読む]
大久保真紀 2010年12月10日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.