メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
6854件中1081~1110件
最新順 │ 古い順
経済・雇用 新型コロナ・キーパーソンに聞く
ロックダウンのような強制的な手段を使わず、欧米より少ない感染者数に抑え込んだ日本の新型コロナウイルス感染症対策を国際的に評価をする声があり … [続きを読む]
岩崎賢一 2021年05月17日
科学・環境
コロナ禍でのウェブ講演会の拡散 新しい薬剤が厚労省で承認されて医療現場で使われ始める際に、製薬メーカーは営業社員(メディカル・レプリゼンタテ … [続きを読む]
川口浩 2021年05月17日
社会・スポーツ
新コロナウイルス感染症の拡大は、美術界にもさまざまな影響を及ぼし、多くの展覧会や芸術祭、イベントが中止、延期となっている。 コロナ禍が始ま … [続きを読む]
前田礼 2021年05月16日
政治・国際 漂流キャスター日誌
4月14日(水) 午前10時半に神戸のホテルをチェックアウト。午前11時過ぎ、新神戸駅で取材クルーと合流。C、T両ディレクターに加え、Mカメ … [続きを読む]
金平茂紀 2021年05月15日
新型コロナウイルス感染症のパンデミックはいつまで続くのか――。制限を受けた社会生活をこの1年続ける中で、そう感じている人は少なくないはずで … [続きを読む]
岩崎賢一 2021年05月14日
菅内閣の内閣官房参与でもある経済学者、高橋洋一氏が、5月9日にTwitterで、諸外国と日本の新型コロナ感染者率を比較したグラフを元に「日 … [続きを読む]
赤木智弘 2021年05月13日
文化・エンタメ
新型コロナウイルスの感染状況について、内閣官房参与を務める高橋洋一・嘉悦大教授がツイッターで「日本はこの程度の『さざ波』。これで五輪中止と … [続きを読む]
勝部元気 2021年05月13日
突然の札幌移転から約1年半、未知のコースを完走した選手たちの手応え 5月5日、札幌で東京五輪の、マラソンテストイベントして行われた「北海道・ … [続きを読む]
増島みどり 2021年05月12日
来年度から高校で「理数」という教科が始まる およそ10年に1度の「学習指導要領」の改定により、高等学校では来年度から「理科」「数学」等の教科 … [続きを読む]
尾嶋好美 2021年05月12日
演劇・音楽・映画・美術の4業界の有志たちが「#WeNeedCulture」というプロジェクトを立ち上げた。プロジェクトでは、2021年2月 … [続きを読む]
西郷南海子 2021年05月12日
政治・国際
世界の潮流を探り、地政学的な視点からながめるという仕事をしながら、いま痛感するのは、日本のマスメディアの浅はかさである。新型コロナウイルス … [続きを読む]
塩原俊彦 2021年05月11日
新型コロナウイルス禍で落ち込んだ日本の観光を復興させるにはどうすればいいか。「日本の観光復興のカギを握るインバウンド客が戻ってくるこれだけ … [続きを読む]
小松﨑友子 2021年05月11日
韓国の有力紙、東亜日報の元編集局長、沈揆先(シム・ギュソン)さんが、『慰安婦運動、聖域から広場へ』を2月に韓国で緊急出版した。慰安婦問題は … [続きを読む]
箱田哲也 2021年05月11日
歴史がざわめいている 中学生のための歴史教科書『ともに学ぶ人間の歴史』(学び舎発行、以下「学び舎教科書」)が面白い。どう面白いかというと、ペ … [続きを読む]
菊地史彦 2021年05月10日
文化・エンタメ 三浦俊章の現代史の補助線 書評×時評
ソ連が消滅して今年で30年。冷戦は遠くなった。二つの超大国が核兵器で相手を脅し合い、いつ人類が消滅してもおかしくなかったあの恐怖の時代はい … [続きを読む]
三浦俊章 2021年05月09日
文化・エンタメ 三省堂書店×論座 神保町の匠
新刊『大学教授、発達障害の子を育てる』(光文社新書)での赤裸々なカミングアウトが話題の岡嶋裕史・中央大学教授にインタビューしている企画です … [続きを読む]
井上威朗 2021年05月07日
1986年に起きたチェルノブイリ原発事故で被曝した親から生まれた子ども130人を調査し、放射線による遺伝的影響は見られなかったという研究報 … [続きを読む]
高橋真理子 2021年05月06日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
株式対価M&Aを促進するための課税繰延措置の創設西村あさひ法律事務所弁護士 増田 貴都一 はじめに 2020年12月21日、「令和3 … [続きを読む]
増田貴都 2021年05月05日
筆者はこの欄で、世界における腐敗防止策がこれまで四つの経路をたどってきたと論じた(拙稿「反腐敗策の四つの経路」を参照)。最近になって、ジョ … [続きを読む]
塩原俊彦 2021年05月05日
米国のバイデン大統領は4月12日に、アフガニスタンに駐留する米軍を対米同時多発テロから20年となる本年9月11日までに完全撤退させると発表 … [続きを読む]
川端清隆 2021年05月03日
2021年3月17日付の「日本経済新聞電子版」は「日本の接待規制、国際標準に遅れ 米欧は透明化徹底」という興味深い記事を配信している。この … [続きを読む]
塩原俊彦 2021年05月03日
日本学術会議の会員任命拒否問題はいまだに解決していない。新型コロナ問題を最優先として取り組むべき時期に、あえてこの問題に固執する政権の感覚 … [続きを読む]
須藤靖 2021年05月03日
東西冷戦時代に朝鮮戦争が勃発。占領下の日本で連合国軍総司令部(GHQ)は多くの日本人を戦乱の朝鮮海域に動員した。それから約70年を経ていま … [続きを読む]
徳山喜雄 2021年05月02日
組織委員会・橋本聖子会長が、初めて訪れた施設とは 4月27日、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長が、都内にある性的マイ … [続きを読む]
増島みどり 2021年05月02日
社会・スポーツ 「夫婦別姓」各国事情
選択的夫婦別姓の導入に賛成する意見は、様々な世論調査ではすでに多数派になっているが、にもかかわらず法改正は実現せず、国会における議論さえな … [続きを読む]
栗田路子 2021年05月01日
経済・雇用
新型コロナ感染症の第4波に対し、政府は4月25日から東京など4都府県に3度目の緊急事態宣言を出したが、期限は5月11日までの17日間という … [続きを読む]
小此木潔 2021年05月01日
安倍政権下で、日本政府と三井物産などが進めてきた、サハラ以南「アフリカ最大」と謳われてきた官民連携による大型開発事業のほとんどすべてが、巨 … [続きを読む]
舩田クラーセンさやか 2021年05月01日
コロナ禍で舞台芸術界は1年以上、激しい「出血」を強いられてきた。当時の安倍首相が突然、「大規模イベントの中止・延期」を要請した2020年2 … [続きを読む]
伊藤達哉 2021年04月30日
2021年4月11日、「ワシントン・コンセンサス」を提唱したジョン・ウィリアムソンが83歳で亡くなった。彼の唱えたワシントン・コンセンサス … [続きを読む]
塩原俊彦 2021年04月29日
日本の外交の基本姿勢が変わった。国際環境が変わったのだから外交姿勢が変わって当然なのだろうが、どう変わったのだろうか。それは好ましい変わり … [続きを読む]
田中均 2021年04月28日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.