メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
1369件中1291~1320件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ
東日本大震災の直後につながりにくくなった携帯の電話やメールに比べ、接続で強みを見せたのが簡易投稿サイト「ツイッター」だった。震災の関連情報 … [続きを読む]
川本裕司 2011年05月11日
科学・環境
東日本大震災後の鉄道路線の復旧状況をみて、政治学者の原岳史さんが「在来線は、災害時の貨物輸送インフラとしても非常に重要です」(朝日新聞4月 … [続きを読む]
米山正寛 2011年05月11日
Journalism
朝日新聞社のジャーナリズム&メディア研究誌「Journalism」(ジャーナリズム)2011年5月号が5月10日に発行されました。5月号の … [続きを読む]
隈本邦彦 2011年05月10日
経済・雇用
東日本大震災の復興予算にあてる第一次補正で、2011年度の年金積立金の取り崩しが過去最大の「8.8兆円」になることが決まった。基礎年金に使 … [続きを読む]
松浦新 2011年05月09日
政治・国際
今世紀に入って世界の軍隊ではUAV(無人航空機)やUGV(無人地上機)など無人機、ロボット兵器の導入が急速に進んでいる。 だが、東日本大震 … [続きを読む]
清谷信一 2011年05月06日
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
小沢一郎・元民主党代表の資金管理団体「陸山会」による土地取引事件の公判が4月27日、東京地裁で「ヤマ場」を迎えた。検察側の主張を裏付ける形 … [続きを読む]
2011年05月06日
周知のように、東日本大震災の甚大な被害は被災地の多くの子どもたちにも及んでいる。津波で家が流され避難所で生活している子どもたち、これまで住 … [続きを読む]
本田由紀 2011年05月05日
日々途切れなく大量に伝えられる東日本大震災の報道で、手が止まり動かなくなったのは4歳の震災孤児を取り上げた新聞記事だった。 岩手県宮古市の … [続きを読む]
川本裕司 2011年05月05日
今回の大震災で、多くの子どもたちが犠牲になった。宮城県石巻市の大川小学校の悲劇はニュースを見たり、読んだりするたびに涙を禁じ得ない。私も5 … [続きを読む]
高成田享 2011年05月05日
◇コミュニティ支援の視点を◇ 今回の大震災発生から2カ月近くが経ちました。被災した方々の避難所暮らしなどのご苦労は続いていますが、そのなかで … [続きを読む]
湯浅誠 2011年05月04日
菅直人首相のような人のことを「徳がない」と呼ぶのかもしれない。 東日本大震災の発生後、しばらく公邸にも帰らず、官邸に立てこもって細かいこと … [続きを読む]
春名幹男 2011年05月04日
東日本大震災の復興ビジョンが定まらないなかで、復興財源を増税でまかなう話ばかりが先行している。菅総理は、期間限定の消費税引き上げの意向だと … [続きを読む]
森永卓郎 2011年04月30日
東日本大震災の復興財源は、基本的に臨時の増税でまかなうほかない。国債を出しっぱなしでいいとか、将来の経済成長による税の自然増収にまかせると … [続きを読む]
小此木潔 2011年04月30日
◇借金をしても政府債務残高の対GDP比は低下する◇ 東日本大震災からの復興のためにどのように財源を手当すべきかについては、すでに本欄「復興資 … [続きを読む]
原田泰 2011年04月30日
東日本大震災関連のニュースの陰で、日本の司法制度に大きな課題を突きつける問題が起こっている。 去る3月5日、商船三井が運航するタンカー「グ … [続きを読む]
小谷哲男 2011年04月29日
近代社会は成熟という名の下で「不確実性の駆逐」に向けて進んでいた。情報化の進捗により、状態を情報的に掌握できる対象は「カンバン方式」の対象 … [続きを読む]
武田徹 2011年04月28日
東日本大震災での被災者の方々を代弁する立場にないが、おそらく被災者側のものの考え方として、「自分が苦しんでいるのだから世の人々も自粛しなさ … [続きを読む]
倉沢鉄也 2011年04月28日
NPO法人小児がん治療開発サポートの理事を務める間中健介さんが、若くしてがんを経験している男女4人とともに、東日本大震災の被災地に入った。 … [続きを読む]
2011年04月28日
「想定外」とは何なのか考えさせられる。たかだか数十年前のことさえ忘却する人間が、数百年前、数千年前の経験を考慮して「想定」することなどでき … [続きを読む]
原真人 2011年04月26日
大災害時の人の生存率は、72時間を過ぎると急速に低下する。東日本大震災でも、この持ち時間を目安に大がかりな捜索救助が集中的に行われた。阪神 … [続きを読む]
谷田邦一 2011年04月26日
震災前まで6回連載した「年金マガジン」を再開します。 6回までの大筋は次の通りです。(1)財政が厳しい年金制度は世代間格差が大きい(2)そ … [続きを読む]
松浦新 2011年04月26日
日本の政策形成は戦後これまで、優秀な官僚が、先行の事例などをもとにおこない、それに政治が利益団体や選挙区の要望をもとに微修正をおこなうとい … [続きを読む]
鈴木崇弘 2011年04月25日
プロ野球が少し変わった。東日本大震災の影響で日程が変更され、節電対策として東北、関東での四月のナイタ―を自粛し、デーゲームに転換された。ま … [続きを読む]
松瀬学 2011年04月25日
この大震災を体験して、人間が人間らしく生きるためには、心のケアが不可欠だということを私たちは身にしみて感じ始めている。大地が鳴動した以上に … [続きを読む]
山極寿一 2011年04月23日
4月9日午前5時50分、山口組の篠田建市・6代目組長(69、通称・司忍)が東京の府中刑務所を出ました。銃刀法違反の罪で2005年12月に収 … [続きを読む]
緒方健二 2011年04月22日
東日本大震災で、これまでいわきの現状をリポートしてきた記者が(http://astand.asahi.com/magazine/wrna … [続きを読む]
2011年04月22日
東日本大震災の後、日本学術会議を始めとする多くの団体が復興に向けた提言をしている。中には「提言」と題しながら「お見舞いと感想」になってしま … [続きを読む]
高橋真理子 2011年04月22日
東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈り致しますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、被災者支援や復旧に尽力さ … [続きを読む]
武田洋子 2011年04月20日
東日本大震災後の復興ビジョンを描く「復興構想会議」が発足した。菅総理は会議の席で「ただ元に戻す復旧でなく、改めて造り出すという創造的な復興 … [続きを読む]
森永卓郎 2011年04月19日
東日本大震災は、いまだ多くの行方不明者がいる。だが、被災地は、救出・救援活動と共に、復興や今後の再生に向けた動きが始まってきている。 また … [続きを読む]
鈴木崇弘 2011年04月19日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.