メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
2416件中1651~1680件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
ここで書店での「フェア」について説明しておく。 実は、出版社にとってはフェアに出品するのは、あまりおいしい話ではない。ケースバイケースなの … [続きを読む]
中川右介 2015年11月04日
経済・雇用 世界一企業が活躍しやすい国のリアル
先月、第3次安倍改造内閣がスタートした。スローガンは「一億総活躍社会」だ。大手各紙の世論調査では、「総活躍」政策への不支持は5割戦後とパッ … [続きを読む]
竹信三恵子 2015年11月04日
政治・国際
泥沼に引きずり込まれる米国 オバマ大統領が2016年末に予定していたアフガニスタンからの米軍の完全撤退の延期を発表したことで、7年前の大統領 … [続きを読む]
川上泰徳 2015年11月02日
毎年10月の週末、東京の六本木や渋谷など繁華街で仮装した若者たちがあふれ返る光景を見たことがあるでしょうか? 小売業でもハロウィン限定商 … [続きを読む]
勝部元気 2015年10月29日
ヘイトデモなんかにくらべりゃハロウィンパレードのほうがよっぽどいい。 いいにきまってるけど、ハロウィンはどうも好きになれないというのがある … [続きを読む]
青木るえか 2015年10月29日
イスラエルへの密行 パレスチナ自治区ガザは、2007年以来、イスラエルによる封鎖が続き、3回の大規模攻撃を受けた。 若者の失業率は65%に上 … [続きを読む]
川上泰徳 2015年10月28日
封鎖と空爆による破壊で経済がまひ ガザでは若者の3人に2人が失業している。2007年にイスラム組織ハマスが支配した後、イスラエルの封鎖が始ま … [続きを読む]
川上泰徳 2015年10月27日
「えっ、これすごい」「なんか楽しそうだよね」「男の人が優しそう」 日曜の午後、そんな若い人たちの素直な声が混雑する展覧会場に響いていたのは … [続きを読む]
古賀太 2015年10月21日
経済・雇用 「世界出版エキスポ」現地リポート
今月5日から7日、独ハンブルグで開催された「世界出版エキスポ」(世界新聞・ニュース発行者協会=WAN-IFRA=主催)で、ジャーナリズムの … [続きを読む]
小林恭子 2015年10月21日
米国などの若者の直接行動の動きが日本にも 安保法制反対の国会前デモは、例えばイラク戦争反戦デモが世界多くの都市において十万人規模で行われたの … [続きを読む]
佐藤学 2015年10月20日
今月5日から7日、独ハンブルグで開催された「世界出版エキスポ」(世界新聞・ニュース発行者協会=WAN-IFRA=主催)では、テクノロジーを … [続きを読む]
小林恭子 2015年10月18日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
私」の効用と、その壊し方をめぐって 『新潮』(10月号)に、「漱石100年後の小説家」と題された、短い大江・古井対談が載った。その冒頭で … [続きを読む]
今野哲男 2015年10月16日
科学・環境
今年も日本人が、ノーベル医学生理学賞と物理学賞にそれぞれ1人ずつ選ばれた。大変喜ばしいことであるし、一度に2人も、しかも日本発の研究成果が … [続きを読む]
佐藤匠徳 2015年10月15日
現代の戦争と一般市民の危機 この1年ほどの間、日本では集団的自衛権に注目が集まり続けた。特に、6月4日の衆議院憲法審査会において各党から推薦 … [続きを読む]
金恵京 2015年10月14日
Journalism
安倍政権のテレビへの「コワモテ」は2006~07年の第1次政権から突出していた。 「やつらは本当にやばい」 「一線を越えて手を突っ込んでく … [続きを読む]
水島宏明 2015年10月13日
僕は現在、小学館の青年コミック誌「ビッグコミック」で徴兵制をテーマとした『隊務スリップ』という漫画を描いています。 徴兵制をテーマ … [続きを読む]
新田たつお 2015年10月11日
終戦の日を翌日に控えた今年8月14日、安倍晋三首相は戦後70年談話を発表した。注目されていた「侵略」「植民地支配」「痛切な反省」「心からの … [続きを読む]
石橋学 2015年10月10日
先日、歌手で俳優の福山雅治氏が、女優の吹石一恵氏と結婚したと報じられ、世間を大きく騒がせたかと思います。福山氏の所属するアミューズの時価総 … [続きを読む]
勝部元気 2015年10月07日
政治・国際 難民問題――「東アジア」で何ができるのか
難民問題が世界的なイッシューだ。 韓国では一般家庭のほとんどがケーブル放送と契約しており、いつでも海外ニュースが視聴できる。このところBB … [続きを読む]
伊東順子 2015年10月06日
評論家の間であまり話題にならず、賞も取れなかった作品も、これまでの映画の枠にはまらないような野心的な試みが目立った。 ローリー・アンダーソ … [続きを読む]
古賀太 2015年10月05日
経済・雇用 ゴルフがある喜びと幸せ
上級者になれば良いことがある 総務省の2011年社会生活基本調査によれば、「過去1年間にゴルフ(練習場を含む)を行った10歳以上の人」の数は … [続きを読む]
山口信吾 2015年10月05日
矛盾を生きる人々の実像を見事に描く 何年か前だが、中国のSNSに、ゲームのレベル設定になぞって「生まれるときにハードモードを選択したから … [続きを読む]
東海亮樹 2015年10月02日
移住してみてわかったドイツという国の有り様の報告を続ける。ドイツの豊かさ 移住に先立ち、私は4月に雇用契約にサインした。給料はそれほどでも … [続きを読む]
高部英明 2015年09月30日
運動を支えた主体 1960年のセヴンティーンについて、少しまとまった文章を書いたことがある(『「若者」の時代』2015)。浅沼稲次郎を刺した … [続きを読む]
菊地史彦 2015年09月29日
社会・スポーツ
一連の安保法制が成立したことによって、政府はいよいよ具体的な運用の準備に取り掛かっている。国連平和維持活動(PKO)に派遣され … [続きを読む]
辰濃哲郎 2015年09月29日
日本では毎日のように、難民のニュースが流れているようだ。彼らが目指す先、ドイツ。その首都ベルリンの南150kmに位置するドレスデン(旧東ド … [続きを読む]
高部英明 2015年09月29日
国会前デモのシンパシー 8月以後、高校の友人たちと誘い合って国会前へ通った。最初は2人だったのがしだいに増えた。 毎日会社へ通っている者もお … [続きを読む]
菊地史彦 2015年09月28日
政治・国際 難民急増とドイツの苦悩
バルカンからの経済難民 ドイツなど西欧にやってくるのは、シリアなど紛争国の市民だけではない。今年1月から7月までにドイツで亡命を申請した外国 … [続きを読む]
熊谷徹 2015年09月25日
「民主主義ってなんだ?」「これだ!」(2015年、SEALDsのコールより) “Tell me what democracy … [続きを読む]
五野井郁夫 2015年09月18日
文化・エンタメ ネット動画の風景
歌というものにはやはり独特の力がある、と思わされることがある。 例えば、2015年8月22日から放送された日本テレビ系『24時間TV 愛は … [続きを読む]
太田省一 2015年09月18日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.