メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
340件中241~270件
最新順 │ 古い順
経済・雇用
年末になると、3年前に起きた製造業の「派遣切り」を思い出す。 リーマンショックで打撃を受けた製造業の派遣社員が大量解雇され、寒 … [続きを読む]
木代泰之 2011年12月24日
世界の銀行がバーゼル3への対応に苦労する中で、アジア太平洋地域の銀行は、相対的に優位な地位にある。ただし中国、インドなどの高成長の銀行シス … [続きを読む]
根本直子 2011年12月22日
消費が成熟しつつある。世界的な金融危機、東日本大震災を経て、低価格一辺倒やブランド信仰だけではなく、自らの生活に合ったモノ、サービスを選択 … [続きを読む]
多賀谷克彦 2011年12月17日
科学・環境
南アフリカのダーバンで開かれていた国連気候変動枠組み条約(温暖化条約)第17回締約国会議(COP17)は、マラソン交渉の末、最終日を1日半 … [続きを読む]
米本昌平 2011年12月14日
COP17の課題は、すべての主要排出国が入る新たな枠組みづくりと、京都議定書の延長問題であった。前者について、2015年までに交渉を終え、 … [続きを読む]
吉田文和 2011年12月13日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
グローバルなM&A(企業の合併・買収)が日常茶飯事の時代。世界各国の競争法当局による企業結合審査がM&A成否のカギを握るよ … [続きを読む]
川合弘造 2011年12月07日
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
オリンパスは10月27日午前、「当社の過去の買収案件に関する追加情報」について東京都西新宿の京王プラザホテル4階の宴会場「花」で記者会見を … [続きを読む]
2011年12月04日
政治・国際
ギリシャ危機、それに伴うEUの混乱は、欧州発の財政・金融危機への緊急対応の問題(注1)があるために、どうしても金融・財政や経済の問題が前面 … [続きを読む]
鈴木崇弘 2011年11月09日
European Financial Stability Facility(略称EFSF)。日本では、欧州金融安定基金、欧州金融安定ファシ … [続きを読む]
小原篤次 2011年11月09日
世界を恐慌のふちに立たせているのは、もとはといえば金融バブルとその崩壊だ。それによる世界同時不況と、救済のための財政支出が各国の財政を危機 … [続きを読む]
小此木潔 2011年10月31日
出資、合弁契約などで広く用いられる「株式譲渡に関する合意」ルール。インドではこれまでも法律や当局との関係で、合意の効力が否定されるリスクが … [続きを読む]
2011年10月26日
法と経済のジャーナル アンダーソン・毛利・友常法律事務所 企業法務の窓辺
最新グローバル企業法務のキーワード集アンダーソン・毛利・友常法律事務所弁護士 川村 明(国際法曹協会会長) カタカナだらけのポストGFC リ … [続きを読む]
2011年10月24日
日本における環太平洋経済連携協定(TPP)の議論は唐突に始まった。横浜で開催されたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の目玉として … [続きを読む]
小原篤次 2011年10月11日
欧州の経済は今年前半まで、PIGSといわれる弱い周辺国と、比較的好調な主要国とに2極化していた。しかし最近はフランスなどトリプルAの高い格 … [続きを読む]
根本直子 2011年10月04日
デンマークは、電力に占める風力発電の比率が20%を超える世界一の風力発電王国である。1970年代の石油危機への対応のなかで、北海油田の開発 … [続きを読む]
吉田文和 2011年09月22日
社会・スポーツ 外岡秀俊被災地で考える
やはりそうか。それが、報道に接した第一印象だった。私が拠点にしている北海道でも8月末に、全国で問題になった「やらせメール」が発覚し、停止中 … [続きを読む]
外岡秀俊 2011年09月20日
成長著しく日本からの投資拡大が予想されるインドで、7月末、公開買付け(TOB)ルールの改正が発表された。トリガーの引き上げやインド特有の創 … [続きを読む]
2011年09月14日
法と経済のジャーナル 深掘り
福島第一原子力発電所の事故が収束することなく続くなか、東京電力の株主総会が6月28日に開かれた。延べ9309人の株主が参加し、6時間9分に … [続きを読む]
奥山俊宏 2011年09月11日
新しい政権に多くの国民が望むことは、東日本大震災からの復興と日本経済全体の再生だろう。東日本大震災からの復興で重要なことは、すでに本欄でも … [続きを読む]
原田泰 2011年09月07日
●対立と協調の東アジア 多くの被害を出した大型台風で締めくくられた今年の夏。日本の夏は、お盆と終戦記念日が重なるため、鎮魂と平和の季節となっ … [続きを読む]
鈴木一人 2011年09月06日
文化・エンタメ
2010年から本格的に始まったアイドル集団AKB48とK-POPブームは、勢いを増すばかりだ。 特にオタク族の中心地の東京・秋葉原が発祥の … [続きを読む]
笹森文彦 2011年09月05日
私は6月に「『野田首相』でやってみよ」という主張を本欄で書いたことがある。菅おろしには反対だったが、もし菅氏がやめてゆくしかないとすれば、 … [続きを読む]
小此木潔 2011年09月01日
日本債券信用銀行が1998年に破綻したときの首脳3人に8月30日、逆転無罪の判決が言い渡された。起訴から12年。大蔵省で理財局長や国税庁長 … [続きを読む]
奥山俊宏 2011年08月30日
日米欧の主要国が財政危機と景気不振の悪循環にもがいている。根底には、高齢化に伴う低成長と社会保障費の膨張という深刻な「先進国病」がある。 … [続きを読む]
織田一 2011年08月25日
どうしても来る1ドル50円時代。筆者にはどうしてもそう思える。 円高肯定論への疑念と忌避の論調は世に多い。その気持ちは解る。だが、問題はそ … [続きを読む]
浜矩子 2011年08月19日
米国のように債務の上限が決めてあるわけではないから、日本はデフォルトしないだろう。 ねじれ議会のせいで国債発行ができなくなるリスクは存在す … [続きを読む]
小此木潔 2011年08月13日
皆さんは、「ギャップイヤー(Gap Year、GY)」という言葉を聞いたことがあるだろうか。日本でも、近年頻繁にメディアなどで取り上げられ … [続きを読む]
鈴木崇弘 2011年08月04日
社会保障と税の「一体改革」を議論してきた政府の「集中検討会議」(議長・菅直人首相)がまとめた改革原案は、ようやく「たたき台」ができたことを … [続きを読む]
小此木潔 2011年06月18日
悲観的にみれば、だれがやっても、どうにもならないようにみえる。また、鳩山、菅氏のように不人気政権で1年程度を過ごすだけなら、だれにでもでき … [続きを読む]
小此木潔 2011年06月15日
日本が金融危機のどん底からはい上がろうとしていた2000年秋、第一勧業、富士、日本興業の3銀行が統合した。総資産140兆円の巨大金融グルー … [続きを読む]
織田一 2011年06月12日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.