メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
3714件中2731~2760件
最新順 │ 古い順
経済・雇用
安倍政権が登場して1年たち、円安による「好決算」企業が増えたせいか、財政再建に楽観的な気分が広がっている。霞が関や永田町には「目の前にある … [続きを読む]
木代泰之 2013年12月23日
12月20日夜のテレビ番組に安倍総理が出演し、とりわけ農政改革の成果を強調していた。「40年以上続き、自民党では手をつけられないだろうと言 … [続きを読む]
山下一仁 2013年12月22日
政治・国際
「水陸両用作戦能力をもっていたら、3・11の津波で3千~4千人の人々を救出できただろう」 安倍政権のもとで、日本の安全保障政策の基本指針「防 … [続きを読む]
谷田邦一 2013年12月20日
2014年のアジア諸国の実質GDP成長率は、米国経済の回復に支えられて緩やかに改善するとみているが、2006~2010年の平均成長率(6. … [続きを読む]
根本直子 2013年12月18日
経済・雇用 データで考える日本の針路
昨年12月26日に、衆議院議員総選挙での大勝利を経て、第2次安倍内閣が成立してから、来週で1年を迎える。 安倍内閣の経済政策は、アベノミク … [続きを読む]
齋藤進 2013年12月17日
科学・環境
カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)がセルン(CERN、欧州合同原子核研究機関)の女性物理学者ファビオラ・ジャノッティ博士講 … [続きを読む]
高橋真理子 2013年12月16日
ドワンゴが採用試験を「有料化」するという取り組みが耳目を集めたが、これは驚くにはあたらない。このニュースにむしろ、ここ数年の採用活動の変化 … [続きを読む]
常見陽平 2013年12月12日
文化・エンタメ
11月末、「モーニング娘。」の日本武道館コンサートがあった。メンバーの卒業が絡まない武道館公演は久しぶりのことだ。 2000年代前半までは … [続きを読む]
鈴木京一 2013年12月12日
戦前の昭和初期には、「満蒙は日本の生命線」と言うのが、当たり前のように語られていた。日清・日露の両戦争の勝利で獲得された朝鮮、台湾、満州な … [続きを読む]
齋藤進 2013年12月10日
12月に入り、2015年3月卒業予定の学生・大学院生を対象とする民間企業の採用活動がスタートした。 すでに各大学就職課(キャリアセンター) … [続きを読む]
小原篤次 2013年12月09日
社会・スポーツ
ラグビー日本代表の2013年シーズンの活動が終了した。15年ワールドカップ(W杯)で「トップ10」をターゲットとする日本は世界ランキングを … [続きを読む]
松瀬学 2013年12月06日
11月に入って以降、1ドル100円台の相場が続いている。月の平均レートで100円を超えるのは6ヵ月ぶり、2013年5月以来のことだ。 20 … [続きを読む]
榊原英資 2013年12月05日
黒田日銀総裁が会見で見せる「自信」は本物なのだろうか。それとも国民の「期待」を繋ぎとめるための精一杯の演出なのだろうか。 総裁はことあるご … [続きを読む]
木代泰之 2013年12月04日
「ソーシャルメディアはリヴァイアサン(怪物)を生み出している」。生貝直人氏の問題提起から、メディアリテラシーの議論に入っていく討議メンバー … [続きを読む]
2013年12月04日
経済・雇用 若者を見殺しにするな
日本が不平等な社会であることを示して話題になったOECDのレポート(Economic Survey of Japan 2006)がある。こ … [続きを読む]
原田泰 2013年12月03日
国会で「産業競争力強化法案」に審議が始まろうとする11月6日(水)、民主党主催の政策会議で、国会議員や経済産業省の役人たちを相手に、「日本 … [続きを読む]
湯之上隆 2013年12月03日
正規と非正規の格差から離れて、そもそも日本の所得格差はどういう状況にあるのだろうか。日本の所得格差の実情は 多くの人が、格差が拡大している … [続きを読む]
原田泰 2013年11月29日
経済・雇用 「家事ハラ」が突きつけているもの
先週は、家事労働の無視、軽視、蔑視する「家事労働ハラスメント」(家事ハラ)が、労働時間政策をどのようにゆがめ、女性の社会参加や経済的自立を … [続きを読む]
竹信三恵子 2013年11月28日
朝日新聞11月2日付の「記者有論」で、小学校での英語教育を強化するという文部科学省の方針へ異議を申し立てたら、認知心理学の研究者から「小学 … [続きを読む]
高橋真理子 2013年11月25日
1カ月前の同じ欧州遠征から、なにがどう変わったのだろうか。 同じ2試合を戦った10月と11月の欧州遠征の対戦相手を世界ランクを比べれば、1 … [続きを読む]
潮智史 2013年11月22日
Journalism
民間助成金を得て2010年の秋から2年間、「ネット言説と変わりゆく市民運動―現代日本における国家・人種主義をめぐって」という研究プロジェク … [続きを読む]
2013年11月19日
渋谷駅が大爆発・炎上しているかにみえる写真がネット上に流通し、ネットユーザーは疑心暗鬼に陥った。単なるボヤの写真が加工され、説明が不十分な … [続きを読む]
2013年11月13日
54基の原発をもち、電力の30%近くをまかなっていた日本は、2011年3月11日の福島事故を経て、いま、「ゼロ原発」を実現している。なぜ、 … [続きを読む]
吉田文和 2013年11月12日
民主党は「信用できない」、「思い出したくない」、「政権交代ももううんざり」という意見をよく耳にする。確かに2009年の政権交代以降、政治の … [続きを読む]
鈴木崇弘 2013年11月11日
そして、この夏。アイスショーに出演した福岡で、また大阪の関西大学で。 何度か彼の話を聞かせてもらったが、そのたびに少し複雑な気持ちになって … [続きを読む]
青嶋ひろの 2013年11月09日
今回のフィルムセンターの特集で、11月10日、19日に上映される成瀬巳喜男監督の戦後第1作、『浦島太郎の後裔(こうえい)』(1946、東宝 … [続きを読む]
藤崎康 2013年11月07日
「消費者はバカばかり。会社にとって大切なのは、社員だ。CSR(企業の社会的責任)などは意味はないし、環境活動をやるくらいなら社員の給料を上 … [続きを読む]
永井隆 2013年11月06日
iPhoneがないことが辛い、iPhoneさえあれば、という声はドコモの営業サイドから近年聞こえてきた不満の声だった。しかしiPhone発 … [続きを読む]
倉沢鉄也 2013年11月05日
小泉純一郎元首相の脱原発発言は、3・11前に戻ってしまった感が否めない日本のエネルギー政策に小さな風穴を開けた。野党の党首たちが次から次に … [続きを読む]
尾関章 2013年11月01日
2.「現実とは脳が見る(共同の)夢」か?――共同主観性とソーシャル・ブレイン 前回はAIの話から始めてコンピューターと人間の境界、そしてポス … [続きを読む]
広井良典 2013年10月28日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.