メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
481件中271~300件
最新順 │ 古い順
政治・国際 国際政治学者・三浦瑠麗さんの見方
「海図なき世界の縮図」のG20サミット 6月28~29日に大阪市で開かれる主要20カ国・地域(G20)サミットを控え、日本の外交に関する話題 … [続きを読む]
三浦瑠麗 2019年06月14日
科学・環境
ポスト京と呼ばれてきた次期スーパーコンピューター(スパコン)の名称が「富岳(ふがく)」に決まった。富岳とは富士山のことで、富士山の高さがポ … [続きを読む]
伊藤智義 2019年06月14日
社会・スポーツ
訪日外国人は、想定外に激増してきた。2018年累計で約3,119万人、前年比伸び率8.7%。2013年では1,036万人なので3.0倍、2 … [続きを読む]
倉沢鉄也 2019年06月12日
文化・エンタメ
メインキャスターが小川彩佳さんになった「news23」(TBS系)は、いろいろなことが変わっていた。まずはサカナクションの音楽、新海誠監督 … [続きを読む]
矢部万紀子 2019年06月12日
「無償化」要件の罠 いま、国は大学をデザインしている。 大学を好き勝手に操っている、といってもいい。 国にとっていちばん都合の良い大学とは何 … [続きを読む]
小林哲夫 2019年06月07日
経済・雇用
1 米中貿易戦争の勃発 2018年7月、米国は中国の知財窃盗等を理由に第1弾の制裁関税を導入した。中国が米国の技術を強制的に移転させる、サイ … [続きを読む]
荒井寿光 2019年06月06日
経済・雇用 アベマTVの現場から
イチロー引退会見で「AIポン」“炎上” 今年3月、日本中が見守ったイチローさんの引退会見。会見が始まるのが夜遅くなっ … [続きを読む]
渡邉 星 2019年06月02日
2020年度の小学校から、順次、中学校、高校へとプログラミング教育の授業が拡大していきます。社会との結びつきや問題解決のためにコンピュータ … [続きを読む]
岩崎賢一 2019年06月02日
文化・エンタメ 三省堂書店×論座 神保町の匠
書店発案の編集者対談 書店イベントは、東京界隈では見慣れた光景だ。だが、主催する書店は、小さくない負荷を担っている。大量の新刊を受け入れ、接 … [続きを読む]
渡部朝香 2019年05月27日
東京大学から発表される学術成果が最近、ちょっと変わってきた。理工学の分野で「ファッション」にかかわる研究が目立つのだ。東京大広報部から送ら … [続きを読む]
伊藤隆太郎 2019年05月27日
最大手ニュースサイトの「ヤフーニュース」が、昨年から幅広い世代に読まれる見出しや記事の切り口の工夫に取り組んでいる。老舗のニュースサイトと … [続きを読む]
川本裕司 2019年05月27日
Journalism
ヒマラヤ山脈の麓の国、ネパール。今年2月、土ぼこりが舞う首都カトマンズを約2年ぶりに訪れた西日本新聞社会部の記者は、郊外の雑居ビルの壁に日 … [続きを読む]
坂本信博 2019年05月25日
カーナビが、売れている。2018年のカーナビの国内出荷台数は前年比5%増の614万台(電子情報技術産業協会調べ)だ。同年の国内新車販売台数 … [続きを読む]
倉沢鉄也 2019年05月24日
学校現場でタブレットやノートPCの使用が急速に広がっている。 アクティブラーニングといった授業での使用に加えて、教師と生徒、生徒間などのや … [続きを読む]
岩崎賢一 2019年05月21日
ハイテク車よりゴルフカート 地方は高齢化と少子化で過疎化が進んでいる。路線バスやタクシーは運転手のなり手がいない。そんな地域に暮らす高齢者の … [続きを読む]
木代泰之 2019年05月19日
今、太陽ははれやかに昇ろうとしている、まるで昨日のうちに、何事もなかったかのように。 これはハインリッヒ・リュッケルトの詩である(本稿では原 … [続きを読む]
杉田聡 2019年05月14日
経済・雇用 経営者、本に遊ぶ
澤田 道隆(さわだ・みちたか) 花王社長大阪市出身。桃山学院高等学校卒業。大阪大学大学院工学研究科プロセス工学専攻修士課程修了。1981年、 … [続きを読む]
諏訪和仁 2019年05月12日
経済・雇用 フェイクニュースに抗う
人々の脳裏に焼きついた合成画像 「ディープフェイク(deep fake)」――。そんな言葉が注目を集めている。 明確な定義はないが、「フェイ … [続きを読む]
松本一弥 2019年05月06日
経済・雇用 ライフシフト・ジェネレーション
平成から令和の時代への変わり目に、霞が関を去った一人の厚生労働省医系技官がいる。生活習慣病対策、感染症対策とハードな現場を渡り歩いてきた一 … [続きを読む]
岩崎賢一 2019年05月03日
トランプ氏の登場で慣例の儀式は立ち消えに ホワイトハウスまで10分ほどのところにあるカフェで、米政府系放送局「ボイス・オブ・アメリカ」(VO … [続きを読む]
松本一弥 2019年05月02日
トヨタ自動車と米ゼネラル・モーターズ(GM)、フォード・モーターは4月3日、自動運転車の安全基準づくりで連携することを発表した。3社は、S … [続きを読む]
片山修 2019年05月01日
正しい情報よりも速く、多くの人に伝わってしまう 「フェイクニュース」。この言葉を目にしない日はないような時代を私たちは生きている。 とりわけ … [続きを読む]
松本一弥 2019年04月26日
自動車の運転中にスマートフォンやタブレットなど(以下、スマホ)を使用する「ながら運転」の罰則強化を盛り込んだ道路交通法改正案が3月に閣議決 … [続きを読む]
倉沢鉄也 2019年04月19日
4月30日に退位する天皇陛下は、平成の30年余の在位期間中、被災地や福祉施設ばかりではなく、研究所や民間企業の工場にも数多く出かけている。 … [続きを読む]
黒沢大陸 2019年04月18日
EUは4月11日の首脳会議で、4月12日の離脱期限を10月31日まで延期することを決めた。これでイギリスは4月12日に起きたかもしれない … [続きを読む]
山下一仁 2019年04月12日
最近、欧米の農業・食品関係のシンポジウムに行くと、AIやロボットの応用、ゲノム編集などと並んで、“ブロックチェーンとトレイサビ … [続きを読む]
山下一仁 2019年04月11日
社会・スポーツ 減災社会をめざして
ペアで起きてきた南海トラフ地震 南海トラフ沿いの震源域では、過去に繰り返し地震が起こってきた。過去3回の地震では、1944年東南海地震の2年 … [続きを読む]
福和伸夫 2019年04月11日
政治・国際
政府や自治体の情報公開に、AI(人工知能)が広がろうとしている。それによって何が変わるのだろう。知る権利への意識を行政側が高め、開示請求に … [続きを読む]
藤田直央 2019年04月09日
イチローの声をすべて伝えたのはネットだった イチロー選手が、第一線を退く意向を固めた――。 そんな情報が飛び込んできたのは、3月21日夜のこ … [続きを読む]
郭晃彰 2019年03月31日
日本に税率3%の消費税が導入されたのは1989年4月1日のことだった。それから30年。消費税の歴史を振り返れば、「消費増税による収入を社会 … [続きを読む]
小此木潔 2019年03月28日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.