メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
3625件中3211~3240件
最新順 │ 古い順
科学・環境
なぜ、ドイツで脱原発がすすみ、日本は福島の事故が起きても脱原発にすすまないのか?世論調査で7割ゼロ原発に対して、選挙結果では、そうならない … [続きを読む]
吉田文和 2013年01月09日
政治・国際
■ダモクレスの剣とは? 「ダモクレスの剣」という言葉を知っているだろうか? 「シラクサの王ディオニシオスの廷臣ダモクレスが王位の幸福をほめそ … [続きを読む]
小林正弥 2013年01月07日
法と経済のジャーナル 深掘り
戦後の自民党一党支配に幕を引き、今にいたる政界流動化のきっかけともなった金丸信・元自民党副総裁の5億円ヤミ献金事件。1992年に発覚したが … [続きを読む]
村山治 2013年01月01日
経済・雇用
安倍内閣がスタートし、金融緩和と財政拡大による「経済再生」が動き出した。これから起きる物価上昇に見合うだけの所得の拡大、賃金上昇を実現する … [続きを読む]
木代泰之 2012年12月31日
東京・上北沢の財団法人雲柱社賀川豊彦記念館で10月12日、「これからの平和・環境・福祉運動について考える」対話型講義が開催された。講義には … [続きを読む]
2012年12月30日
60歳。未婚。選挙にめっぽう強いことから、人呼んで「選挙の女王」――。 12月19日に投開票された韓国大統領選で当選した、保守系与党セヌリ … [続きを読む]
小北清人 2012年12月27日
放射線の健康被害を逃れるための健康被害 福島原発事故では、病院や介護老人保健施設から避難を強いられた方たちのうち、少なくとも60人が3月末ま … [続きを読む]
長瀧重信 2012年12月27日
文化・エンタメ 2012年 ベスト5
(1)エレファントカシマシ(1月6日、渋谷公会堂)(2)ウェディング・プレゼント(4月16日、新代田FEVER)(3)インセクト・タブー(1 … [続きを読む]
近藤康太郎 2012年12月26日
村山治 2012年12月22日
中国、韓国と日本の関係は史上最悪、米国や欧州からも安倍晋三氏の歴史認識への警戒の目が向けられる。 安倍氏は、年明けの訪米と日米首脳会談を突 … [続きを読む]
脇阪紀行 2012年12月20日
■日本の人びとは本当に自由なのだろうか? 民主主義の代表的思想家ジャン・ジャック・ルソーは、有名な『社会契約論』で、「イギリスの人民は自由だ … [続きを読む]
小林正弥 2012年12月14日
これまで2回にわたって、航空自衛隊が東日本大震災復興ための平成23年度第三次補正予算で、次期輸送機XC―2を2機要求したことの妥当性を検証 … [続きを読む]
清谷信一 2012年12月11日
村山治 2012年12月08日
いまから10年前の2002年7月、「安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律」(以下、血液法)が制定された(施行は2003年7月)。こ … [続きを読む]
出河雅彦 2012年12月04日
■「日本未来の党」の誕生 嘉田由紀子滋賀県知事が飯田哲也氏(環境エネルギー政策研究所)らとともに、脱原発を主軸の理念として「日本未来の党」を … [続きを読む]
小林正弥 2012年12月03日
文化・エンタメ 昭和エロ・グロ・ナンセンスに見る現在
では、女給の実態、とくに経済状態はどうであったか。『職業婦人物語』(前田一)によれば、女給の平均収入は1カ月50円であった。ただし、この中 … [続きを読む]
香取俊介 2012年12月03日
■慄然とする解散総選挙 解散総選挙の報に、筆者は慄然とせざるをえなかった。これは、最悪の時期におこなわれる総選挙であると思えたからである。現 … [続きを読む]
小林正弥 2012年11月29日
安倍自民党総裁の「自画自賛」発言がエスカレートしている。日銀をターゲットに大胆な金融緩和を主張。市場が円安・株高に反応すると、「私の政策の … [続きを読む]
木代泰之 2012年11月26日
安倍晋三自民党総裁の金融緩和論に反対する議論が盛んになっている。私は、反対論の多くは間違いであると考えるが、ここでは安倍総裁の金融緩和論が … [続きを読む]
原田泰 2012年11月26日
「日本維新の会」の石原慎太郎代表は、11月20日に「尖閣の問題にしても、自分で血を流して守る覚悟がなければ(米国は)助けてくれない」と述べ … [続きを読む]
小林正弥 2012年11月22日
ニューヨークにある国際教育研究所が11月12日に公表した報告書によれば、アメリカでイラン人留学生が急増している。2011―2012年度には … [続きを読む]
高橋和夫 2012年11月19日
村山治 2012年11月18日
文化・エンタメ
アメリカ大統領選が終わった。でも、あとに残ったのは、「なんか、盛り上がらんね」という感想ばかり。報道も、オバマ初当選の4年前に比べると著し … [続きを読む]
近藤康太郎 2012年11月13日
やっと長いアメリカの大統領選挙が終わった。ということは、次の大統領選挙のサイクルが始まったということである。4年後に民主党は、オバマ以外の … [続きを読む]
高橋和夫 2012年11月13日
接戦の末、再選されたバラク・オバマ米大統領。2009年の就任時には超党派の政策を実行すると約束したのに、現実の政策は「リベラル」で失望感が … [続きを読む]
春名幹男 2012年11月09日
Journalism
朝日新聞が発行するメディア研究誌「Journalism」11月号の特集は「紛争地のジャーナリスト」です。WEBRONZAではこの中から、今 … [続きを読む]
2012年11月05日
社会・スポーツ
1960年代後半に今も輝きを失わないテレビドキュメンタリーの名作を手がけたNHKの工藤敏樹をご存じだろうか。58歳の若さで亡くなった工藤の … [続きを読む]
川本裕司 2012年11月05日
見終わったあと、いくつもの場面やショットが鮮やかに記憶に刻みこまれていて、すぐにもう一度見たくなる映画、これが“面白い映画”のいちばん手っ … [続きを読む]
藤崎康 2012年11月03日
EUがノーベル平和賞を受賞した。「一体これは何で賞」。そう言いたくなった。そして、やがては、「どう考えてもそれは無いで賞」。この結論に達し … [続きを読む]
浜矩子 2012年10月24日
村山治 2012年10月24日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.