メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
3714件中3511~3540件
最新順 │ 古い順
経済・雇用
今春卒業見込みの大学生の就職内定率は過去最低の68・8%(昨年12月1日時点)を記録した。今後も状況に大きな変化がなければ昨年の8万700 … [続きを読む]
安井孝之 2011年02月12日
科学・環境
【朝日新聞2011年1月27日付朝刊オピニオン面「あすを探る」欄・筆者論考の増補版】 やや大上段からの言い方になるが、資本主義というシステム … [続きを読む]
広井良典 2011年02月12日
社会・スポーツ
学生の就職希望企業の人気ランキングが毎年発表される。リクルートの人気企業ランキングによると、1965年の1位は東レ。70年、75年は日本航 … [続きを読む]
三浦展 2011年02月12日
気鋭の若手研究者集団、シノドスによるニコニコ生放送、「ニコ生シノドス」第2回のテーマは「大丈夫か!?日本の食と農」。日本の農業は危機に瀕し … [続きを読む]
2011年02月07日
1月に米国ラスベガスで開かれた家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」を訪れた。話題になっている「タブレット」とい … [続きを読む]
鎌田富久 2011年02月07日
朝日新聞「孤族の国」が反響を呼んでいる。それを受けて、内閣に「孤族」支援特命チームが発足というニュースもあった。 社会構造の変化から、中高 … [続きを読む]
下條信輔 2011年02月03日
急成長する電気自動車市場で、台風の目として注目されるテスラ・モーターズ(米カリフォルニア)のイーロン・マスクCEO(39)のインタビューを … [続きを読む]
丹治吉順 2011年02月01日
政治・国際
多額の税金を投入することも、減税もすることなく、中小企業、特に小売りや飲食業を元気し、起業を促す妙案がある。筆者はジャーナリストであるが、 … [続きを読む]
清谷信一 2011年02月01日
アジアカップ決勝。日本対オーストラリア戦、キックオフの直前。前日からの大規模デモ、与党本部の炎上で注目を集めていたエジプト・カイロの状況の … [続きを読む]
速水健朗 2011年01月31日
デフレ解消に賃上げが有効との見方がある。 賃上げで消費が増えれば、景気は力強さを増し、総需要が増加して需要不足が縮小しよう。次いで雇用や設 … [続きを読む]
藤井英彦 2011年01月29日
前回2回にわたって中国のステルス戦闘機に関わる話を書いた(1月16日付「中国の『ステルス戦闘機』に過剰反応する必要はない」、19日付「次期 … [続きを読む]
清谷信一 2011年01月29日
技術者は弧族になりやすい。特に、最先端の技術者はそうである。 私がこのように考える理由を2回に分けて話したい。今回は、20代から30代の技 … [続きを読む]
湯之上隆 2011年01月27日
日本の再生可能(自然)エネルギーの現状と議論はかなり世界とかけ離れている。まず導入量が少なく停滞していること。もう一つは、世界で主流になっ … [続きを読む]
竹内敬二 2011年01月24日
年が明けてタイガーマスク運動がこれほど広がるとは思っても見ませんでした。年末に、タイガーマスク名で児童養護施設にランドセルが届いたというニ … [続きを読む]
一色清 2011年01月21日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
自社株を対価として他の会社を買収するには現状、さまざまな障害がある。自社株を用いた他社株の公開買い付け(TOB)も制度上は不可能ではないが … [続きを読む]
太田洋 2011年01月19日
いまや日本文化の代表的地位に昇りつめた感のあるアニメ文化。私自身、「ガッチャマン」や「ゲゲゲの鬼太郎」、「ドラえもん」に心を躍らせ、自らの … [続きを読む]
武村政春 2011年01月19日
昨年末、過激な性描写を含む漫画やアニメなどを規制する「東京都青少年の健全な育成に関する条例」改正が社会問題になった。弁護士会や日本ペンクラ … [続きを読む]
木元俊宏 2011年01月18日
米国経済は、注目の年末商戦が好調に終わるなど、一頃に比べて明るさを取り戻しつつある。雇用・所得環境の回復が緩やかな中でも消費が堅調に推移し … [続きを読む]
武田洋子 2011年01月15日
FRB(連邦準備制度理事会)の量的緩和策第二弾(QE2)は、中長期金利の低下を通じて設備投資や個人消費を刺激することを意図している。しかし … [続きを読む]
根本直子 2011年01月15日
地球温暖化対策とエネルギー安全保障の手段として原子力が脚光を浴びている。原子力発電所の建設の促進は「原子力ルネサンス」と呼ばれ、原子力工学 … [続きを読む]
寺岡伸章 2011年01月12日
地球温暖化の時代に世界は原子力をどの程度選択するのだろうか。中国やインドでは大きく増えそうだが、欧州や米国では新規の建設がうまく進んでい … [続きを読む]
竹内敬二 2011年01月12日
「後期子ども」とは奇妙な表現に響くかもしれないが、それは次のような趣旨である。 人間のライフサイクルの特徴は、ほかの生物と比べて高齢期が長 … [続きを読む]
広井良典 2011年01月11日
貴金属価格が再び上昇し始めた。金は1トロイオンス1,400ドル、銀は同30ドルを超え、最高値を更新した。金や銀だけではない。原油価格も1バ … [続きを読む]
藤井英彦 2011年01月10日
2010年のノーベル化学賞を受けた根岸英一さんを化学界の有力研究者たちが囲む座談会が東京で開かれた。企画・主催は、根岸さんの母校、東京大学 … [続きを読む]
2011年01月08日
4年に一度、アジア王者を決めるサッカーのアジアカップが7日に開幕する。16の各国代表チームがカタールに集まり、4チームずつ4組に分かれた1 … [続きを読む]
潮智史 2011年01月07日
絶滅したと考えられていた日本固有魚のクニマスが見つかったという昨年末の報道は、多くの人に明るいニュースと受け止められたのだろう。約70年ぶ … [続きを読む]
米山正寛 2011年01月06日
日本製品と中国の消費者を結ぶ「日中ネット通販」の時代が本格的に幕開けしたといわれている。内需の低迷に直面する日本企業がインターネットを用い … [続きを読む]
2011年01月05日
地球温暖化対策の今後の世界の枠組みを決めるCOP16(気候変動枠組条約第16回締約国会議)が,メキシコで開催された。今回のカンクン合意は, … [続きを読む]
吉田文和 2011年01月05日
朝日ニュースターの人気番組「ニュースにだまされるな!」(朝日ニュースター公式サイト)が、WEBRONZA(ウェブロンザ)スペシャルに登場。 … [続きを読む]
2011年01月04日
新しい年の幕開けに「成長戦略」について考えてみたい。 民主党政権になってから、「成長戦略」と「科学技術イノベーション」が強調されるようにな … [続きを読む]
中西準子 2011年01月04日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.