メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
2592件中1231~1260件
最新順 │ 古い順
経済・雇用
2008年9月15日、米大手証券会社リーマン・ブラザーズが経営破綻し、世界的な金融危機が一気に加速した。10年後の現在、私たちはより安全な … [続きを読む]
小林恭子 2018年09月21日
政治・国際
マクドナルドやスターバックスが廃止を表明したことで注目されたプラスチック製ストローに限らず、世界ではプラスチックごみの規制が緊急課題として … [続きを読む]
六辻彰二 2018年09月20日
科学・環境 核燃料サイクルの在り方を問う
フランスらしいというべきか。フランスが建設してきた歴代の高速増殖炉(FBR)の名前(ニックネーム)は魅力的だ。1967年に運転を開始した実 … [続きを読む]
竹内敬二 2018年09月19日
2008年9月15日、米投資銀行リーマン・ブラザーズの破綻が引き金となって起きた世界金融恐慌(通称リーマン・ショック)から10年。世界経済 … [続きを読む]
小此木潔 2018年09月19日
Journalism
〝ホモ・レリギオースス〟という考え方がある。現生人類の特性を考察する場合、ホモ・ファーベル(道具を使う人)やホモ・ルーデンス(遊ぶ人)やホ … [続きを読む]
釈徹宗 2018年09月19日
9月7日に告示された自民党総裁選挙は20日に投開票が行われる。9月3日に行われた安倍選挙対策本部の発足会では党内5派の領袖達や無派閥議員も … [続きを読む]
榊原英資 2018年09月18日
法と経済のジャーナル 事件記者の目
調査報道と検察 ― 30年前の記憶 政治の介入または官側の忖度のいずれかによって行政手続きが歪められた疑いをもたれた「森友・加計学園」疑惑。 … [続きを読む]
村山治 2018年09月17日
政治・国際 漂流キャスター日誌
8月28日(火) 午前中、局で「報道特集」の定例会議。今週、沖縄県知事選挙のことをまとめてみようかという話も。と言うのも、あした玉城デ二―氏 … [続きを読む]
金平茂紀 2018年09月13日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
保守嫌いも思わず共感する歴史的名著 著者のラッセル・カーク(1918~94)は、現代アメリカを代表する保守思想家だという。原著は1953年に … [続きを読む]
木村剛久 2018年09月11日
日本は米国などから「プルトニウムを多く持ちすぎている」と指摘され、「どうやって保有量の47トンを減らすか」に頭を悩ませているが、余剰問題の … [続きを読む]
竹内敬二 2018年09月05日
贈収賄がはびこる東南アジア 日本企業が近年、海外市場として力を入れる東南アジアは、贈収賄の悪弊が甚だしい場所でもある。本当に「悪」弊かどうか … [続きを読む]
佐藤剛己 2018年09月05日
法と経済のジャーナル 深掘り
2017年5月、激動の欧州の現場から、突然の帰国命令を受けて、国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)のパラダイス文書取材班に放り込まれ … [続きを読む]
吉田美智子 2018年08月31日
科学・環境
自民党総裁選の立候補者が出そろった。安倍首相は、2期6年だった総裁任期を3期9年に規約改正したうえでの立候補である。「国政5連勝」という実 … [続きを読む]
山内正敏 2018年08月31日
ポンペオ訪朝、突然の中止 シンガポールで行われた歴史的な米朝首脳会談から2カ月半が過ぎた。北朝鮮の非核化をめぐる米朝交渉は難航を続けているな … [続きを読む]
園田耕司 2018年08月28日
日米韓など10カ国・地域が太平洋クロマグロ(本マグロ)の資源管理を話し合う「中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)」の北小委員会が9月3 … [続きを読む]
松田裕之 2018年08月27日
社会・スポーツ
報道の自由度国際ランク11位から72位へ急落の意味 長らくメディアにかかわってきた者として、日本のメディアは大丈夫か、という思い … [続きを読む]
柴山哲也 2018年08月26日
この夏、朝日新聞の「ひと」欄にルイーズ・ブラウンという名の英国人女性が登場した(2018年8月8日付朝刊)。高年齢層には、「ルイーズちゃん … [続きを読む]
尾関章 2018年08月24日
7月、オウム真理教の元教祖や幹部13人に対し、死刑が執行された。欧州連合(EU)が執行を非難する声明を出したが、日本国内では「内政干渉」と … [続きを読む]
小林恭子 2018年08月24日
日本国内で最古とされる昆虫標本が東京大学総合研究博物館の特別展示『珠玉の昆虫標本―江戸から平成の昆虫研究を支えた東京大学秘蔵コレクション― … [続きを読む]
米山正寛 2018年08月22日
安倍晋三首相の「放送改革」とは何だったのだろう。 2018年に入って、安倍首相が積極的に口にするようになった政策事項の一つが、放送改革であ … [続きを読む]
音好宏 2018年08月20日
社会・スポーツ ふたりの会社員が始めたLGBT支援が日本を変える
「あるカミングアウトが生んだLGBTネットワーク 上司と部下、ふたりの会社員がはじめたLGBT支援が日本を変える(上)」「『誰でも受け入れよ … [続きを読む]
浅尾公平 2018年08月19日
パリを脱出するフランス人 8月のパリは、フランス人がこぞってバカンスに出発する。5週間の有給休暇は、実は「権利」ではなく「義務」。消化しない … [続きを読む]
山口昌子 2018年08月19日
「GENサミット」報告(上)フェイクニュースを発しているのは誰か 「GENサミット」の多くのセッションの中から、日本でも関心が高い、いわゆる … [続きを読む]
小林恭子 2018年08月16日
世界唯一の戦争被爆国だが…… 世界で唯一の戦争被爆国として核廃絶を訴えるものの、現実にはアメリカの「核の傘」に依 … [続きを読む]
高橋浩祐 2018年08月16日
吉田美智子 2018年08月15日
テクノロジーの発展とともに、私たちがニュースに触れる環境が激変している。メディア業界とテクノロジー業界の編集幹部らが現在および将来の課題に … [続きを読む]
小林恭子 2018年08月15日
法と経済のジャーナル アンダーソン・毛利・友常法律事務所 企業法務の窓辺
アオザイとバインミーと蓮の花 ~元・駐在弁護士が振り返るベトナム~アンダーソン・毛利・友常法律事務所1. はじめに ベトナムという国は今、表 … [続きを読む]
八巻優 2018年08月13日
海を渡ったパンダの足跡を追って、アメリカ、ロシア、欧州から東南アジア、香港、韓国、台湾、そして日本を歩き、朝日新聞夕刊で連載した(「海を渡 … [続きを読む]
吉岡桂子 2018年08月07日
すでに多くの議論がなされているように、日本の科学研究、とりわけ大学における研究はある種の危機的な状況を迎えている。近年何かと言及されること … [続きを読む]
広井良典 2018年08月07日
米国から「301条」を奪ったWTO 8月2日付けの日本経済新聞は「トランプ旋風を奇貨にWTOの改革を」と題する社説を掲載した。機能不全に陥っ … [続きを読む]
山下一仁 2018年08月06日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.