メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
2416件中2221~2250件
最新順 │ 古い順
経済・雇用
■小泉進次郎氏の人気のわけ 小泉内閣は新自由主義政策を採用して、格差を拡大し、人々の絆を弱め、日本を悪くしたと論じる人が多い。しかし、ご子息 … [続きを読む]
原田泰 2011年12月01日
TPP参加を前提に、規模拡大が叫ばれる日本の農業。「一戸あたりの面積が狭く、兼業農家が多い日本の農業は国際競争で圧倒的に不利」という前提が … [続きを読む]
青山浩子 2011年11月29日
文化・エンタメ
「論壇女子部」連載の記念すべき第1回にインタビューさせていただいたのは、26歳の社会学者・古市憲寿さんです。最近、『絶望の国の幸福な若者たち … [続きを読む]
2011年11月29日
今ではすっかり就活の人、新卒採用の人だと思われている私だが、実は昔は派遣の人だった。女性向け転職情報誌の編集部に在籍していたことがある。私 … [続きを読む]
常見陽平 2011年11月28日
私は珍しい人だと思う。未だにクルマが大好きなのだ。普通の会社員だった社会人3年目の時に欧州車のワゴンを中古で購入(こういうと、すごい贅沢を … [続きを読む]
常見陽平 2011年11月26日
◆ロックとアイドル、ポップスターの歴史は重なる◆――エルヴィスに続いて、様々なアイドルが登場します。そうしたアイドルの概念や歴史が次第に拡散 … [続きを読む]
2011年11月26日
社会・スポーツ
オウム事件の全被告人の裁判が結審した。しかし、これでオウム事件は解決したとは言えないと私は考えている。警察庁長官狙撃事件が未解決で指名手配 … [続きを読む]
河合幹雄 2011年11月25日
オウム真理教事件捜査の中核を担った警視庁の捜査1課担当として、一連の事件を取材しました。教団が次々と起こす犯罪に振り回され、徹夜を重ねた当 … [続きを読む]
緒方健二 2011年11月25日
政治・国際
アメリカ・イラン間では険悪な状況が続いている。だがアメリカの大学ではイラン人の留学生が増え続けている。ニューヨークの国際教育研究所(Ins … [続きを読む]
高橋和夫 2011年11月24日
科学・環境
少子高齢社会では、政治や産業界の関心が、少数の若者よりも、多数の高齢者に向かいやすいという。日本では、2009年~2050年にかけて、35 … [続きを読む]
湯之上隆 2011年11月23日
文化・エンタメ チャン・グンソク、最強のヒミツを探る
「僕の魂は、誰にも何時も邪魔されたくない」 こう言い切るチャン・グンソクの新しさは、韓流というグローバリゼーションの最前線に立ちながら、「 … [続きを読む]
林るみ 2011年11月21日
デジタル時代の進展とともに拡散する「ロック(ロックンロール)」イメージ。新しいメディアを使いこなす若者たちの音楽だったロックは、メディア環境 … [続きを読む]
2011年11月18日
「自分のやりたいことをやる、好きなことをやる」 前回、それがチャン・グンソクのスタイルだと書いたが、言うは易く行うは難し。とくに若いときは … [続きを読む]
林るみ 2011年11月18日
2011年11月11日、11が3つ重なり3.11との連想がすぐわく日、福島市を中心に3日間の日程で「ふくしま会議」が開かれた。福島の声を共 … [続きを読む]
一色清 2011年11月17日
今年も間もなく大学生3年生を対象にした新たな就職活動サイクルがはじまる。それを前に都内の大学で驚くようなポスターを見つけた。タイトルは「就 … [続きを読む]
薬師寺克行 2011年11月17日
社会・スポーツ 外岡秀俊被災地で考える
この秋、2度にわたって福島を訪ね、各地で避難する人々にお話をうかがった。 福島第一、第二原発がある双葉郡のほとんどの町村役場は、現在も役場 … [続きを読む]
外岡秀俊 2011年11月11日
先月、米アマゾン・ドット・コムが、日本で電子書籍事業に参入することが明らかになった。年内に日本語の電子書籍サイトを開設し、スマートフォンへ … [続きを読む]
湯之上隆 2011年11月03日
「我々は99%だ」というウォールストリートに端を発する先進国デモだが、先日、ついに東京にも波及した。ただ、彼らの主張には強い違和感をおぼえ … [続きを読む]
城繁幸 2011年11月01日
機械は知能を持てるだろうか?専門家でなくても興味をひかれる話題である。 人工知能(AI= Artificial Intelligence) … [続きを読む]
伊藤智義 2011年11月01日
「さっきから俺のサブカルトーク、全部打ち返してくれてんじゃん! スペック高過ぎ!」 これは、現在大ヒットしている大根仁監督の映画『モテキ』 … [続きを読む]
松谷創一郎 2011年11月01日
北杜夫さんといえば、元医者で斎藤茂吉の息子、阪神タイガースの熱狂的ファンで、躁状態と鬱状態を繰り返し、そのため株で大失敗し……。少し前の時 … [続きを読む]
四ノ原恒憲 2011年10月31日
アメリカ同時多発テロの10周年の追悼式典にブッシュ前大統領とオバマ現大統領がそろって参列した。イラク戦争を始めた男と、それを愚かな戦争と批 … [続きを読む]
高橋和夫 2011年10月31日
1990年代にカイロのイスラエル大使館を訪問したことがある。エジプト・イスラエル関係の状況についてイスラエル側の見解を聞きたかったからだ。 … [続きを読む]
高橋和夫 2011年10月27日
■怒れるアメリカの若者 ウォール街を占拠せよ、1%の人々が富を独占している(実際、アメリカでは上位10%の人が70%の資産を持っているようだ … [続きを読む]
原田泰 2011年10月26日
先日、ある会合で会った女性起業家の話に驚いた。彼女は、航空会社のキャビンアテンダントをやめて、マナーや美容に関するコンサルタント業を始め、 … [続きを読む]
一色清 2011年10月26日
「早く人間になりた~い」。うう、懐かしすぎる。 先週末から日本テレビ系で始まった実写版「妖怪人間ベム」を見た。あまりにも有名なこのセリフも … [続きを読む]
鈴木繁 2011年10月25日
「2004年に改革したときに、100年安心って言ったでしょう。あれから7年しかたっていないのに、こんな案を出してくるなんて、厚労省は年金が … [続きを読む]
浜田陽太郎 2011年10月22日
厚生労働省は厚生年金の支給開始年齢を68~70歳へと遅らせるなどの案を社会保障審議会年金部会に示した。定年延長などの法整備は進んでおらず、 … [続きを読む]
小此木潔 2011年10月22日
新聞社というのは奇妙なところで、ノーベル賞のようなお祭りがあると、だれが受賞するのか予想して、受賞した場合の予定記事なんか用意しちゃったり … [続きを読む]
近藤康太郎 2011年10月18日
2011年9月23日、パレスチナ暫定自治政府のアッバース議長が、ニューヨークの国連本部で、独立国家としての正式な加盟申請を潘基文事務総長へ … [続きを読む]
高橋和夫 2011年10月17日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.