メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:339件中1~30件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
「無限に広がる宇宙に羽ばたいてほしい」という願いのもと、1998年に発足した宙組。2023年は宝塚歌劇団に5組目の宙組が誕生して25年目と … [続きを読む]
小野寺亜紀 2023年01月28日
世界的なミュージカルのヒットメイカー、フランク・ワイルドホーン音楽による大ヒットミュージカル『ジキル&ハイド』が、2023年3月11日~2 … [続きを読む]
橘涼香 2023年01月08日
加藤和樹インタビュー(上)役者がちゃんと役を生きて物語をつないでいく──また、演出のオ・ルピナさんは、韓国でこのミュージカルを演出されていて … [続きを読む]
橘涼香 2023年01月01日
1000年以上にわたりヨーロッパで伝承されてきた「アーサー王伝説」をもとに、グルーヴ感溢れるフレンチロックをはじめとした多彩な音楽で描かれ … [続きを読む]
橘涼香 2022年12月31日
経済・雇用
特定の人物の顔や姿を絵にして残す「肖像画」。その歴史は古く、古代ギリシャや古代ローマの時代から、実在の人物をモデルとしたと考えられる芸術作 … [続きを読む]
小林啓倫 2022年12月27日
社会・スポーツ
作家樋口毅宏氏の小説『中野正彦の昭和九十二年』(イースト・プレス社)が、発売前日になって出版社によって自主回収された。異例の事態である。 … [続きを読む]
清義明 2022年12月27日
浦井健治インタビュー(上) 高音を味方につけると格好いい――フレンチロックミュージカルと言われる、『キングアーサー』の音楽についてお聞かせく … [続きを読む]
小野寺亜紀 2022年12月25日
珠城りょうインタビュー(上) お客様の空気に緊張を解いてもらった──今はまだ演出の千葉哲也さんとはお会いになっていないとお伺いしていますが( … [続きを読む]
橘涼香 2022年12月18日
上口耕平&水田航生インタビュー(上) ジーン・ケリーとフレッド・アステアを彷彿とさせて──様々なチームで演じ続けられている「ダブル・トラブル … [続きを読む]
橘涼香 2022年12月11日
ブロードウェイ・ミュージカル『ドリームガールズ』の制作発表記者会見が行われた。 脚本・作詞をトム・アイン、音楽をヘンリー・クリーガー、そし … [続きを読む]
大原薫 2022年12月03日
文化・エンタメ 三省堂書店×論座 神保町の匠
一冊の本が机の上に置かれている。カバーには、どことなく軽井沢あたりにあるコテージのベランダを思わせるような水彩画に、線画で描かれた2羽の小 … [続きを読む]
大槻慎二 2022年11月30日
社会・スポーツ 人生100年時代の旅の愉しみ
博物館というと興味が湧かない、退屈だといった印象をお持ちの方も多いと思われるが、そんな負のイメージを打破したのが福井県の恐竜博物館である … [続きを読む]
沓掛博光 2022年11月17日
中川大志が舞台初挑戦で初主演する音楽劇『歌妖曲~中川大志之丞変化~』が上演される。明治座、東宝、ヴィレッヂという歴史やカラーの違う3社が立 … [続きを読む]
米満ゆうこ 2022年11月05日
曖昧な記憶だが、朝ドラ『ちむどんどん』第1週のどこか、第1回か2回だったと思うのだが、沖縄・山原(やんばる)の比嘉家の上空からジェット機の … [続きを読む]
菊地史彦 2022年10月06日
古田新太&天海祐希インタビュー(上)全身を使ってお芝居をすることを忘れないために ――古田さんは天海さんの大ファンだということですが、天海さ … [続きを読む]
真名子陽子 2022年10月05日
宝塚宙組公演、TAKARAZUKA MUSICAL ROMANCE『HiGH&LOW -THE PREQUEL-』とファッシーノ・ … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2022年09月11日
1992年大阪・梅田茶屋町に最先端技術を駆使した劇場として誕生したシアター・ドラマシティ。キャパ898人のこの劇場は、大阪の文化発信地とし … [続きを読む]
橘涼香 2022年08月28日
ミュージカル『ミス・サイゴン』が帰ってきた 出演の小野田龍之介に聴く(上)純愛に見せたら終わりです…――その中で演じるクリス役 … [続きを読む]
真名子陽子 2022年08月21日
森崎ウィンインタビュー(上)ピピンと自分のはざまで演じる――ミュージシャンとして歌う森崎さんと、ここが違うというところは? 森崎ウィンとして … [続きを読む]
米満ゆうこ 2022年08月14日
ミュージカルとサーカスが絶妙のバランスで融合したブロードウェイミュージカル『ピピン』が再演される。『ピピン』は1972年、『シカゴ』『キャ … [続きを読む]
米満ゆうこ 2022年08月13日
長妻怜央インタビュー(上)ひとつの作品から学びたい目標を定める──ムビ×ステという映画と舞台の連動企画ですから、キャストの方たち … [続きを読む]
橘涼香 2022年08月07日
ひとつの作品世界で語られる「ムービー(映画)」と「ステージ(演劇)」それぞれが独立した作品ながら、物語は連動していき、メディアの境界線を行 … [続きを読む]
橘涼香 2022年08月06日
参議院選の公示から1週間ほどが過ぎた6月30日、思いがけないニュースが音楽界を揺るがした。日本音楽事業者協会(音事協)、日本音楽制作者連盟 … [続きを読む]
高橋健太郎 2022年07月27日
フジテレビのドラマ「競争の番人」(坂口健太郎、杏、小池栄子ら出演)の放映が、7月11日月曜日午後9時に開始された。2回目は7月18日(月曜 … [続きを読む]
郷原信郎 2022年07月17日
Journalism
2月に始まったロシアによるウクライナ侵攻は、ヨーロッパだけでなくアジア・太平洋地域をも揺さぶっている。アメリカは台湾危機に重ねて、蔡英文政 … [続きを読む]
菅 英輝 2022年07月13日
神野三鈴インタビュー(上)母親ゾラは息子フランクリンのセクシュアリティを受け入れている――この作品でテーマとなっているものは何だと思いますか … [続きを読む]
大原薫 2022年07月10日
宝塚歌劇団で気鋭の作・演出家として活躍した上田久美子書き下ろしの戯曲を、『麒麟がくる』『精霊の守り人』など多くの話題作を手掛ける一色隆司演 … [続きを読む]
橘涼香 2022年05月21日
歌舞伎界のサラブレッドとして活躍しつつ、歌舞伎にとどまらない様々なチャレンジを続ける主演の中村勘九郎をはじめとした演劇界を牽引する俳優たち … [続きを読む]
橘涼香 2022年05月14日
創立71年という日本有数の歴史を持つ劇団わらび座は、田沢湖に近い秋田県仙北市に本拠を置き、演劇と教育、観光などを組み合わせたユニークな活動 … [続きを読む]
管野紀子 2022年05月12日
コロナに日常を縛られるようになって2年余り。高校生たちは学校生活の大半を、あるいは入学してからの全ての時間を、制約の中で過ごしています。彼 … [続きを読む]
工藤千夏 2022年05月02日
もっと見る
2023年01月31日
2023年01月30日
2023年01月29日
2023年01月28日
2023年01月27日
2022年12月28日
2022年11月22日
2022年06月20日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.