メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:1629件中1~30件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
映画『仕掛人・藤枝梅安』が、2月3日、4月7日に連続公開される。 原作は、今年、生誕100年を迎えた池波正太郎の人気小説。主人公の梅安は、 … [続きを読む]
ペリー荻野 2023年02月02日
文化・エンタメ つかこうへい話Returns
つかこうへいとの関係が一区切りした年 つかこうへいからの「ひとり立ち」 から続きます。高橋和男、監督デビュー 1986年という … [続きを読む]
長谷川康夫 2023年01月30日
現在、東京宝塚劇場で上演中の星組公演『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』は、13世紀のジョージアを舞台にした美しい愛の物語である。宝塚大劇 … [続きを読む]
中本千晶 2023年01月28日
つかの中で生まれた区切り 1986年1月。僕は〝三婆〟と呼ぶ、松金よね子、岡本麗、田岡美也子たちに頼まれ、初めて自分の作った芝居を上演する。 … [続きを読む]
長谷川康夫 2023年01月27日
文化・エンタメ 旅の一冊
2020年1月、上海浦東国際空港に到着した私はバスと地下鉄を乗り継いで、人民広場の近くにある古い倉庫街へ向かった。年末に武漢市で新型コロナ … [続きを読む]
関根虎洸 2023年01月24日
誰もが魅了される人柄 突然届いた高橋幸宏さん逝去の報に際し、日本を代表するサウンドエンジニア・DJであるDub Master XさんがSNS … [続きを読む]
印南敦史 2023年01月23日
相葉裕樹インタビュー(上) 舞台って一つひとつ積み上げないと埋まらない──相葉さんご自身も複数キャストで、様々なパターンの組み合わせがある舞 … [続きを読む]
橘涼香 2023年01月22日
2008年オフ・ウエストエンドで初演、翌年2009年オフ・ブロードウェイで上演され話題を呼んだ、ソングスルーミュージカル『Ordinary … [続きを読む]
橘涼香 2023年01月21日
Journalism
忘れられない場面がある。橋本龍太郎氏と小泉純一郎氏の事実上の一騎打ちとなった自民党総裁選。もう二十年以上前のことだ。当時、夕方ニュースのキ … [続きを読む]
松原耕二 2023年01月20日
舞(福原遥)がIWAKURAの営業担当になった。ハカタエアラインの内定を断り、亡き父(高橋克典)が残したネジ製造会社の再建に向けて本格始動 … [続きを読む]
矢部万紀子 2023年01月19日
政治報道の評判が悪い。決まり文句の羅列で新味がない、政権べったりで批判精神がない、政策の中身が伝わらないといった不満が続いている。40年近 … [続きを読む]
星浩 2023年01月19日
社会・スポーツ 死を見つめる
2021年夏に「余命3カ月から半年」と宣告されたジャーナリスト、隈元信一さん。腺がんと神経内分泌がんとの混合という「ややこしい前立腺がん」 … [続きを読む]
隈元信一 2023年01月17日
ネット時代のいま、時差なく米国の新聞やテレビニュースを読んだり視聴したりできるようになった。大統領やホワイトハウスの報道官による記者会見も … [続きを読む]
デイビッド・ハルブフィンガー 2023年01月16日
新納慎也インタビュー(上)友情なんだと受け取るウブなあなたでいいの?――トゥフィークとディナの関係は、恋愛なのか友情なのか、見ていて悩みまし … [続きを読む]
米満ゆうこ 2023年01月15日
2018年にトニー賞10部門を独占したミュージカル『バンズ・ヴィジット 迷子の警察音楽隊』の日本版が初演される。本作はカンヌ国際映画祭など … [続きを読む]
米満ゆうこ 2023年01月14日
「時代劇の年末年始」が帰ってきた。 かつては、12月14日の赤穂浪士の討ち入りにちなんだ「忠臣蔵」をはじめ、歴史大作、長時間作品、人気シリ … [続きを読む]
ペリー荻野 2022年12月29日
ベスト5*『ケイコ 目を澄ませて』(三宅唱) 聴覚障碍を持つ女性ボクサーが日々練習を重ね、試合に挑み、一度は心折れるも、ジムの会長らに支えら … [続きを読む]
藤崎康 2022年12月27日
社会・スポーツ
作家樋口毅宏氏の小説『中野正彦の昭和九十二年』(イースト・プレス社)が、発売前日になって出版社によって自主回収された。異例の事態である。 … [続きを読む]
清義明 2022年12月27日
綾 凰華インタビュー(上)なんだか違うと感じさせるのは絶対に違う──舞台に向けて、どんな準備をされていらっしゃいますか? できる限りの準備は … [続きを読む]
橘涼香 2022年12月25日
中川晃教×橘ケンチ『チェーザレ 破壊の創造者』を語る(上)美しさだけにとらわれると音楽に負けてしまう――島健さんが手掛ける楽曲を … [続きを読む]
米満ゆうこ 2022年12月25日
2020年に公演が予定されていたものの、コロナ禍で中止になったミュージカル『チェーザレ 破壊の創造者』が、2023年1月7日(土)から明治 … [続きを読む]
米満ゆうこ 2022年12月24日
フランス喜劇映画の“知られざる天才”、ピエール・エテックス(1928~2016)。彼の監督作品は権利問題のため長ら … [続きを読む]
藤崎康 2022年12月23日
東京・シネマヴェーラ渋谷にて、驚愕の特集上映「ヌーヴェル・ヴァーグ前夜」が始まる(12月24日~)。1950年代末~60年代前半に起こった … [続きを読む]
政治・国際 定住旅行家・ERIKOの目
「定住旅行」(世界の各地でローカルの家庭に一定期間滞在し、生活を共にしながら、その地の暮らしや文化を配信する)をライフワークとする筆者は、 … [続きを読む]
エリコ 2022年12月18日
渡辺えり×室井滋インタビュー(上)実はクヨクヨと悩むタイプ――渡辺さんも室井さんも、こうやってお話をうかがっていると、すごく楽し … [続きを読む]
米満ゆうこ 2022年12月18日
珠城りょうインタビュー(上) お客様の空気に緊張を解いてもらった──今はまだ演出の千葉哲也さんとはお会いになっていないとお伺いしていますが( … [続きを読む]
橘涼香 2022年12月18日
第二次世界大戦直前の上海を舞台に、実力と美貌とを武器に生き抜いたダンサー・マヌエラの力強い姿を鮮烈に描いた舞台『マヌエラ』が、2023年1 … [続きを読む]
橘涼香 2022年12月17日
2022年のテレビ番組で印象に残ったものを5つ挙げる。第5位『鎌倉殿の13人』(NHK) 『鎌倉殿〜』は人気があるのだろうか。こんな陰惨な … [続きを読む]
青木るえか 2022年12月15日
上口耕平&水田航生インタビュー(上) ジーン・ケリーとフレッド・アステアを彷彿とさせて──様々なチームで演じ続けられている「ダブル・トラブル … [続きを読む]
橘涼香 2022年12月11日
12月3日に梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで、宝塚歌劇団月組によるミュージカル・ロマンティコ『ELPIDIO(エルピディイオ)』~希望 … [続きを読む]
小野寺亜紀 2022年12月10日
もっと見る
2023年02月03日
2023年02月02日
2023年02月01日
2022年12月28日
2022年11月22日
2022年06月20日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.