メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:34件中1~30件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ 初音ミク、奇跡の3カ月
第17回「護法少女ソワカちゃん、物語シリーズの幕開け(上)」から続くメリークリスマス in お寺 護法少女ソワカちゃん「メリークリスマス i … [続きを読む]
丹治吉順 2021年12月25日
初音ミク、「奇跡」を生むネットワークの要〜奇跡の3カ月(16)から続く「護法少女ソワカちゃん」と聞いて、内容がピンとこない人は、とりあえず下 … [続きを読む]
丹治吉順 2021年12月18日
文化・エンタメ
鼓童・池永レオ遼太郎インタビュー(上)鼓童は太鼓に対する固定概念を打ち破っている――『いのち』の見どころは? 『いのち』では、すべてが太鼓で … [続きを読む]
大原薫 2021年10月24日
初音ミク、はるかなるN次創作の系譜〜奇跡の3カ月(15)から続く「ネギ」と「みくみく」、さらなる大連鎖引き続き、「Ievan Polkka」 … [続きを読む]
丹治吉順 2021年10月02日
初音ミク、歌声とビジュアルがつなげる力〜奇跡の3カ月(14)から続く来る者を拒まない初音ミク初音ミクは今でも来る者を拒まないが、そういった性 … [続きを読む]
丹治吉順 2021年09月25日
初音ミク、解放区への道筋〜奇跡の3カ月(13)から続く〈いきなり脱線〉「替え歌」のややこしさ本題に入る前に、やや脱線する。前回のつけたしのよ … [続きを読む]
丹治吉順 2021年09月18日
初音ミク、混沌の中で〜奇跡の3カ月(12)から続く【読者のみなさまへ】今回は筆者が十分な知識を持っていないジャンルについても扱います。お読み … [続きを読む]
丹治吉順 2021年09月11日
第11回「初音ミク、文化のカンブリア爆発と現在地〜奇跡の3カ月」から続くはちゃめちゃだった最初期ニコニコ動画の各投稿につけられる「タグ」とい … [続きを読む]
丹治吉順 2021年09月04日
「元祖・ボカロP」が残した足跡(下)〜初音ミク、奇跡の3カ月(10)から続く【読者のみなさまへ】今回は、これまでの回とやや毛色が違い、現在( … [続きを読む]
「元祖・ボカロP」が残した足跡(上)〜初音ミク、奇跡の3カ月(9)から続く初音ミク最初期のお祭り「初音ミクが来ない?来た?」シリーズが大団円 … [続きを読む]
丹治吉順 2021年08月28日
「初音ミク、「う」と「た」から飛び立つ彼方に〜奇跡の3カ月(8)」から続く注目される「ボカロP」、その初代は「初音ミクはブームになる。けれど … [続きを読む]
丹治吉順 2021年08月21日
初音ミク、技術指向が開いた民族調の扉〜奇跡の3カ月(7)から続く【読者のみなさまへ】初音ミクとボーカロイドの文化にはきわめて多くの人々がかか … [続きを読む]
丹治吉順 2021年07月31日
初音ミク、音楽のプロも子育て中の主婦も作品発表〜奇跡の3カ月(6)から続く【読者のみなさまへ】初音ミクとボーカロイドの文化にはきわめて多くの … [続きを読む]
丹治吉順 2021年07月24日
初音ミク、13年半後も届く国際便〜奇跡の3カ月(5)から続く【読者のみなさまへ】初音ミクとボーカロイドの文化にはきわめて多くの人々がかかわり … [続きを読む]
丹治吉順 2021年07月17日
初音ミク、ネギが結び、広げる世界〜奇跡の3カ月(4)から続く【読者のみなさまへ】初音ミクとボーカロイドの文化にはきわめて多くの人々がかかわり … [続きを読む]
丹治吉順 2021年07月10日
「初音ミクに出逢う人生だった」〜奇跡の3カ月(3)から続く【読者のみなさまへ】初音ミクとボーカロイドの文化にはきわめて多くの人々がかかわり、 … [続きを読む]
丹治吉順 2021年06月26日
初音ミクが「歌姫」になった日〜奇跡の3カ月(2)から続く【読者のみなさまへ】初音ミクとボーカロイドの文化にはきわめて多くの人々がかかわり、そ … [続きを読む]
丹治吉順 2021年06月19日
初音ミク、ユーザーが生んだ人格〜奇跡の3カ月(1)から続く【読者のみなさまへ】初音ミクとボーカロイドの文化にはきわめて多くの人々がかかわり、 … [続きを読む]
丹治吉順 2021年06月12日
(序章「初音ミク、誰も予想できなかった文化の誕生」から続く)「部活みたいなものだったのに…」「初期の初音ミクって、中学や高校の … [続きを読む]
丹治吉順 2021年06月05日
2007年晩夏に登場したときは、箱に入った1枚のCD-ROM、それに収められたパソコン用ソフトにすぎなかった。パソコンにインストールして使う … [続きを読む]
文化・エンタメ ニッポン男性アイドル史
前回は、近年におけるジャニーズのネット解禁、そしてそのなかで勢いを増したジャニーズJr.の現状についてみた。連載最終回となる今回は、そうし … [続きを読む]
太田省一 2020年09月10日
「月組『BADDY』に続き、またしてもやってくれましたねタカラヅカ!」な一作が誕生した。「落語ミュージカル」と銘打たれた星組公演『ANOT … [続きを読む]
中本千晶 2018年06月30日
文化・エンタメ ネット動画の風景
「ユーチューバー」という言葉もすっかり定着した感がある。 小学生や中学生が「将来の夢は?」と聞かれて、「ユーチューバー」と答えるご時世だ。 … [続きを読む]
太田省一 2018年02月13日
さすがにわが家のテレビ画面に“弾幕”といわれる奔流のようなコメントが流れてきたときには一瞬目を疑った。昨年2015 … [続きを読む]
太田省一 2016年01月14日
歌というものにはやはり独特の力がある、と思わされることがある。 例えば、2015年8月22日から放送された日本テレビ系『24時間TV 愛は … [続きを読む]
太田省一 2015年09月18日
「ネットの世界は何と実況する人々で溢れているのだろう」。そう感じることがある。 「実況」と聞くと、テレビやラジオのスポーツ中継のようなもの … [続きを読む]
太田省一 2015年05月19日
161曲。森高千里がセルフカバーし、2012年7月以来Youtubeにアップした曲の数である(2015年3月2日現在。公式チャンネルのUR … [続きを読む]
太田省一 2015年03月04日
「イスラム国」を名乗るグループが日本人二人を人質にとった事件は、状況が二転三転した末に最悪の結果になった。 そこで何がどういう経過をたどっ … [続きを読む]
太田省一 2015年02月06日
小保方晴子さんのことを心の中で「おぼちゃん」と読んでいる。「リケジョの星」だった時代に、「学生時代はそう呼ばれている」と報じられたのを見た … [続きを読む]
矢部万紀子 2014年04月16日
科学・環境
前々稿から「全聾作曲家」の代作問題を採り上げ、前稿ではまずマーケティングの視点から論じた。そしてもう一点、提起されている問題として、創造性 … [続きを読む]
下條信輔 2014年02月13日
もっと見る
2023年03月28日
2023年03月27日
2023年02月15日
2022年12月28日
2022年11月22日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.