メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
1617件中511~540件
最新順 │ 古い順
政治・国際
*この記事は筆者が日本語と韓国語の2カ国語で執筆しました。韓国語版(한국어판)でもご覧ください。民主化された政府と大統領の宗教 金大中(キム … [続きを読む]
徐正敏 2019年11月25日
若松英輔(批評家)山本芳久(哲学者)中島岳志(政治学者)教皇フランシスコの来日はいかなる意味があるのか――。教皇の発言を的確に理解するには、 … [続きを読む]
中島岳志 2019年11月23日
ネットサービス「ヤフー」(Yahoo)の親会社、Zホールディングスとライン(LINE)は2020年10月に経営統合することで基本合意した。 … [続きを読む]
塩原俊彦 2019年11月21日
人工知能(AI)の絶大な影響力への関心が高まっている。しかし、AIを支える背後に「ゴーストワーク」(Ghost Work)と呼ばれるものが … [続きを読む]
塩原俊彦 2019年11月19日
政治・国際 小沢一郎戦記
政治とは、情熱と判断力の二つを駆使しながら、堅い板に力をこめてじわっじわっと穴をくり貫いていく作業である(マックス・ヴェーバー『職業としての … [続きを読む]
佐藤章 2019年11月18日
GSOMIAが失効する11月23日が迫ってきた。 韓国と日本の間では、1965年の国交正常化以降でも、さまざま摩擦が起こり、そのたびに両国 … [続きを読む]
鈴木賢一 2019年11月17日
文化・エンタメ
「怖いのは自分自身の極限を見ることです」 いまから30年も前、プラシド・ドミンゴにインタビューしたときのこと。歌手として絶頂期を迎えていた … [続きを読む]
石戸谷結子 2019年11月16日
政治・国際 野球人、アフリカをゆく
<これまでのあらすじ>危険地南スーダンに赴任し、過去、ガーナ、タンザニアで野球の普及活動を経験した筆者は、3か国目の任地でも、首都ジュバ市内 … [続きを読む]
友成晋也 2019年11月16日
政治・国際 漂流キャスター日誌
10月29日(火) 午前中「報道特集」の定例会議。13時からケン・ローチの新作『家族を想うとき』をみる。個人的には、テーマは重なるが『わたし … [続きを読む]
金平茂紀 2019年11月15日
11月20日で憲政史上最長となる安倍晋三政権ですが、閣僚の相次ぐ辞任や「桜を見る会」の中止など、「長期政権の緩み」も見え始めています。経済 … [続きを読む]
星浩 2019年11月15日
首相在任期間が11月20日に2887日となり、戦前の桂太郎を抜いて歴代最長となる安倍晋三首相。その原動力は皮肉にも、政権を維持しようと相次 … [続きを読む]
藤田直央 2019年11月14日
ハイテクの躍進で「スタートアップ国家」(起業国家)と呼ばれるようになったイスラエルと日本の経済交流拡大は、ここ数年目を見張るものがある。外 … [続きを読む]
徳留絹枝 2019年11月13日
科学・環境
2020年度から実施される大学入試新共通テストの目玉とされたのは「英語民間試験の活用」と「国語と数学への記述問題導入」だった。前者の延期を … [続きを読む]
吉田弘幸 2019年11月13日
先月首都圏に上陸した台風19号は、全国に大きな洪水被害をもたらした。被災された方々に心からお見舞い申し上げたい。洪水は、農作物にも甚大な被 … [続きを読む]
鳥居啓子 2019年11月12日
軽々に共有できない沖縄の人びとの痛み 10月31日の朝、電源を入れたテレビの映像に言葉を失った。 首里城が真っ赤に燃えていた。 どのチャンネ … [続きを読む]
阿部 藹 2019年11月12日
*この記事は筆者が日本語と韓国語の2カ国語で執筆しました。韓国語版(한국어판)でもご覧ください。他の人々の視点を理解し、協力して共同の目標を … [続きを読む]
徐正敏 2019年11月10日
延期に「怒り」と「安堵」 大学入試英語成績提供システムによる共通IDの申請がスタートするはずだった2019年11月1日の朝、驚きのニュースが … [続きを読む]
篠原秀雄 2019年11月08日
萩生田光一文部科学大臣の「身の丈」発言を契機に、来年度から始まる大学入学共通テストへの英語の民間試験導入について「地域による不公平性」「経 … [続きを読む]
米山隆一 2019年11月06日
10月22日(火) 朝、NHKの「おはよう日本」で、東電を相手取って「農地から放射性物質を取り除いて」と訴えていた福島のある農家のことを報じ … [続きを読む]
金平茂紀 2019年11月06日
政治・国際 新時代ウォッチ
萩生田光一文部科学相は11月1日の記者会見で、2020年にスタートする大学入学共通テストで予定されていた英語の「民間試験」の導入を見送り、 … [続きを読む]
田中秀征 2019年11月06日
理科離れを防止するには大人が本を読むべし ノンフィクションが好きである。なかでも伝記が好きで『生命科学者たちのむこうみずな日常と華麗なる研 … [続きを読む]
仲野 徹 2019年11月06日
社会・スポーツ
2020年度に予定されていた大学英語入試への民間試験の導入の延期が、11月1日発表された。 ここ数カ月で話題になっている多くの問題点――異 … [続きを読む]
寺沢拓敬 2019年11月06日
「西欧近代」の成立には、古代ギリシャ・ローマの「古典」を連綿と読み続ける作業が必要不可欠だった――。朝日新聞の7月8日付朝刊「文化の扉」に … [続きを読む]
木庭顕 2019年11月05日
日米首脳は2019年9月25日、デジタル貿易協定に署名した。現在、同時に締結された貿易協定とともに国会で条約審議中だ。後者ばかりが注目され … [続きを読む]
塩原俊彦 2019年11月05日
経済・雇用
「自分の身の丈に合わせて頑張って」という萩生田光一・文部科学相の発言が、教育界に波紋を広げている。露呈したのは、「等しく教育する」という憲 … [続きを読む]
木代泰之 2019年11月04日
国連難民高等弁務官の緒方貞子さんが亡くなった。92歳だった。こういう人こそ、「文化勲章」に値いするのではないかと思った。1999年4月末に … [続きを読む]
山口昌子 2019年11月03日
「憲法の誕生日」はいつ? 「憲法の誕生日といえば、何月何日?」 大学の憲法の授業の初回で、そのように問いかけることがある。 スライドで、バー … [続きを読む]
志田陽子 2019年11月02日
NHK大河ドラマ『いだてん』に登場した朝日新聞社のシーンでは、史実とフィクションが、どう描かれ、あるいは描かれなかったのか。その報告の2回 … [続きを読む]
前田浩次 2019年11月02日
英語民間試験が延期になった今、やるべきことは 大学入試への英語民間試験の導入延期が決まった。 11月1日、萩生田光一文部科学大臣が会見で発表 … [続きを読む]
刀祢館正明 2019年11月01日
この試験の「本質」を語った萩生田文部科学大臣 萩生田光一・文部科学大臣には感謝したい。「複雑でわかりにくい」と言われてきた新しい大学入試の英 … [続きを読む]
刀祢館正明 2019年10月30日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.