メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
718件中631~660件
最新順 │ 古い順
科学・環境
九州電力のやらせメール問題が最初に報じられたとき、あらまし次のように書いた(本欄「やらせメールの深層心理」、および朝日新聞7月26日付)。 … [続きを読む]
下條信輔 2011年12月06日
経済・雇用
ブータン国王夫妻の来日・新婚旅行が人々の関心を集めたのは、二人の優しい笑顔とか、テレビが繰り返し放映したせいばかりではない。「GDP(国内 … [続きを読む]
小此木潔 2011年11月30日
「経済成長は手段であって、国の目的は人々の幸せ」なんてことは、言われなくてもわかっている。でも、幸せは数字で表せないので、手段である経済成 … [続きを読む]
一色清 2011年11月30日
民主党が、自民、公明の両党と「製造業派遣、登録型派遣の原則禁止」という一文を派遣法改正法案の中から削除することで合意したという。正社員で雇 … [続きを読む]
城繁幸 2011年11月28日
労働者派遣法改正案が大幅修正されて、今国会で成立する可能性が強いという。改正の核だった登録型派遣と製造業派遣の原則禁止が削られ、日雇派遣の … [続きを読む]
竹信三恵子 2011年11月28日
社会・スポーツ
オウム真理教事件捜査の中核を担った警視庁の捜査1課担当として、一連の事件を取材しました。教団が次々と起こす犯罪に振り回され、徹夜を重ねた当 … [続きを読む]
緒方健二 2011年11月25日
欧州連合・ユーロ圏首脳会議では、債務危機対応策として、ギリシャの債務削減、欧州金融安定基金(EFSF)の強化、金融機関の資本増強が合意され … [続きを読む]
根本直子 2011年11月02日
先月、ニューヨーク・ウォール街で始まった市民運動は全米各地に飛び火し、未だ終息に向かう兆しはみられない。運動には多くの人が参加しており、主 … [続きを読む]
藤井英彦 2011年10月29日
ロスアンゼルスに暮らす友人から、最近こんな話を聞いた。「近所のゴミ捨て場は収集日の朝になると、普通の服装をした10人ほどの男女が巨大なポリ … [続きを読む]
木代泰之 2011年10月20日
政治・国際
オバマ米大統領が変わった。ウォール街を発端にして広がった米国の若者たちのデモと広場の占拠をきっかけに、説明調だった大統領の演説が攻撃的にな … [続きを読む]
春名幹男 2011年10月13日
フランスを旅行する途中、モナコ公国に立ち寄った。ちょうど「国際ヨットショー2011」のさなかだった。港には最新鋭の巨大ヨットや、顧客たちが … [続きを読む]
木代泰之 2011年10月06日
クリスマス商戦のニュースが世界各地から届き始めた。ロイターによると、米調査会社アメリカズ・リサーチ・グループが実施した調査によると、消費者 … [続きを読む]
小原篤次 2011年09月20日
◆スペインは経済的に破綻しても文化的に生き残る◆――日本が今回の大震災を「災い転じて福となす」には、これまでのライフスタイルを変えるきっかけ … [続きを読む]
2011年09月16日
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
日本債券信用銀行が1998年に破綻する前後3年間、3人の日本銀行OBがリレーのたすきを引き継ぐように順々に同行の経営にあたった。そのうち一 … [続きを読む]
奥山俊宏 2011年09月11日
あれからまだ10年しか経っていないのか、というのが私の率直な感想だ。2001年9月11日、当時の私は朝日新聞アメリカ総局長で、この日の事件 … [続きを読む]
高成田享 2011年09月11日
「日立製作所と三菱重工が経営統合する」という日経新聞の記事(8月4日)は結局、誤報に終わるようだ。しかし、ある壮大な期待を世間に抱かせたこ … [続きを読む]
木代泰之 2011年09月03日
「失業対策事業」という言葉を聞くと、おそらく若い人たちはきょとんとするだろうし、より年長の人々の中には反射的に眉をしかめる人も多いことだろ … [続きを読む]
本田由紀 2011年08月20日
マグニチュード9・0の大震災が「大地動乱の時代」の象徴であるように、最近のドル安は「基軸通貨ドルの没落」と「通貨動乱の時代」の幕開けを告げ … [続きを読む]
小此木潔 2011年08月19日
「英国は大きなギャンブルを始めた。いずれ他の先進国も同じことに挑まねばならないだろう」。英エコノミスト誌が、キャメロン政権による大胆な財政 … [続きを読む]
脇阪紀行 2011年08月18日
●ブレイヴィックのパラドックス いまだ謎がつきまとう。去る7月22日、77人もの罪なき市民の命を奪ったノルウェー連続テロの(ほぼ間違いなく単 … [続きを読む]
遠藤乾 2011年08月16日
札幌には100人を超えるホームレスが存在する。正確な実数を把握することは難しく、大掛かりな調査をしても数え漏れが生じるため、実際は200人 … [続きを読む]
2011年08月12日
法と経済のジャーナル 深掘り
福島第一原子力発電所の事故が収束することなく続くなか、東京電力の株主総会が6月28日に開かれた。延べ9309人の株主が参加し、6時間9分に … [続きを読む]
奥山俊宏 2011年08月04日
オスロ都心の官庁街の爆弾で8人、郊外の島で68人が虐殺されたノルウェーの事件は、いささか自閉的な右翼青年の犯罪であったが、ヨーロッパ中に衝 … [続きを読む]
三島憲一 2011年08月03日
高英起(コ・ヨンギ)氏といえば、大阪生まれの在日で、長く北朝鮮問題を追ってきたエネルギー溢れるフリージャーナリストである。いまは韓国のネッ … [続きを読む]
小北清人 2011年07月20日
米国連邦準備銀行(FRB)は、総額6,000億ドルの中長期国債の追加購入策、いわゆる“QE2”を予定どおり6月末で終了した。 もっとも、6 … [続きを読む]
武田洋子 2011年07月07日
復興構想会議の提言「悲惨のなかの希望」がまとまり、6月25日、五百旗頭真議長が菅直人首相に提言を手渡した。その直前に開かれた構想会議で、各 … [続きを読む]
高成田享 2011年06月30日
3.11東日本大震災に引き続いて起こった福島第一原子力発電所の事故以来、原子力発電の安全性についての信頼感は地に堕ち、反原発のうねりが世界 … [続きを読む]
中西準子 2011年06月27日
震災から3カ月が過ぎた。被災者や関係者の方々のたゆまぬ努力が続けられ復旧が一歩一歩進んでいるが、東北地方の復興ひいてはその先の発展を視野に … [続きを読む]
広井良典 2011年06月21日
震災や原発事故は未曾有の危機だ。しかし、それ以前から広がっていた大量失業や非正規労働者の急増は危機ではなかったのか、と赤木智弘は問う。彼の「 … [続きを読む]
2011年06月15日
原発全廃の期限が消えた スウェーデンの「脱原発」はどんな状況下で決まったのか。少しおさらいしておこう。 この国には2011年の時点で、1 … [続きを読む]
脇阪紀行 2011年06月10日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.