メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
3714件中871~900件
最新順 │ 古い順
政治・国際
5月4日、安倍総理が全国一律の緊急事態宣言の延長を決めましたが、それと同時に、安倍晋三総理は記者会見の中で、「5月14日を目途に、専門家の … [続きを読む]
米山隆一 2020年05月08日
政治・国際 中国屋が考える「両岸三地」とアジア、そして世界
柄にもなくインドのことを考えている。 直接関わりのない事象に問題意識を持つのは、私のような凡人には難しい。それでも、24年ぶりにインドを訪 … [続きを読む]
藤原秀人 2020年05月07日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
景気後退期における投資ファンドの諸論点弁護士・NY州弁護士本柳 祐介1. はじめに リーマンショックの傷が癒えた後、低金利が続いたこともあっ … [続きを読む]
本柳祐介 2020年05月06日
政治・国際 永田町政治の興亡(令和編)
新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず、安倍晋三政権は5月4日、緊急事態宣言の期間を5月31日まで延長した。休業自粛はさらに続く。 感染拡 … [続きを読む]
星浩 2020年05月05日
社会・スポーツ ずばり東京2020
日本社会は“半減期”が長い社会になった。 半減期とは放射性物質の量が半分になるまでの期間だ。東日本大震災の時に、誰 … [続きを読む]
武田徹 2020年05月02日
ポストコロナ危機の政治に向けて(上)2 政治システムの構成原理 次に、政治システムを構成する際の基準となる価値原理について考えてみたい。① … [続きを読む]
山口二郎 2020年05月02日
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行(パンデミック)は、「腐敗」の「パンデミック」という現象を引き起こしている。 世界 … [続きを読む]
塩原俊彦 2020年05月01日
はじめに 政治の再発見 新型コロナウイルスの蔓延がもたらす世界的な危機は、1世紀に一度というレベルの大きなものであり、従来の政治経済体制を大 … [続きを読む]
山口二郎 2020年05月01日
経済・雇用
新型コロナウイルスの感染拡大によって世界経済は「大恐慌以来」という落ち込みを見せている。日本経済も例外なく、壊滅的ショックを受けつつある。 … [続きを読む]
原真人 2020年04月30日
世界通貨基金(IMF)は4月14日の「世界経済見通し(WEO)」で2020年の世界経済の成長率をマイナス3%と予測した。新型コロナウイルス … [続きを読む]
榊原英資 2020年04月29日
人工知能(AI)はいま、融資可能か否かの選別や採用人事の可否などに実際に活用されている。加えて、顔認証にもAIは利用されており、監視手段と … [続きを読む]
塩原俊彦 2020年04月27日
科学・環境
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴い、多くの大学が開講時期を連休明け辺りにまで延期し、オンライン授業の導入に踏み切 … [続きを読む]
鬼頭秀一 2020年04月27日
文化・エンタメ 三省堂書店×論座 神保町の匠
――統計学者にしてセイバーメトリクスの日本における第一人者、鳥越規央先生をお迎えして「2020年のプロ野球」の展望をたっぷりとうかがう企画、 … [続きを読む]
井上威朗 2020年04月27日
政治・国際 野球人、アフリカをゆく
<これまでのあらすじ> かつてガーナ、タンザニアで野球の普及活動を経験した筆者が、危険地南スーダンに赴任し、ここでもゼロから野球を立ち上げて … [続きを読む]
友成晋也 2020年04月25日
「カープおじさん」編集者の井上と申します。 2020年3月、球春が到来……しませんでした。抽選に当たって確保で … [続きを読む]
井上威朗 2020年04月24日
初動がもたついた原因は 新型コロナウイルスの感染は欧州、米国で拡大が続く一方、最初の集団感染の発生地だった中国はいち早く事態の収束に向かって … [続きを読む]
村上太輝夫 2020年04月23日
コロナとの闘いは続く。今や全世界で感染者は250万人を超え、死亡者も17万人に達した(4月21日時点)。 今後も感染は拡大する。一国で終息 … [続きを読む]
田中均 2020年04月23日
気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)提言に沿った「機会」の情報開示の重要性 カーボンリサイクルを支えるグリーン投資を促進するために … [続きを読む]
紺野博靖 2020年04月22日
文化・エンタメ
・台湾の蔡英文総統・ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相・ドイツのアンゲラ・メルケル首相 気が付けば、現時点での新型コロナウイルス感 … [続きを読む]
勝部元気 2020年04月22日
新型コロナウイルスの封じ込めはまだ緒に就いたばかりだ。終息までには予想以上に長期戦を強いられそうな見通しである。そんな段階でポスト・コロナ … [続きを読む]
原真人 2020年04月22日
Journalism
2019年の日本の出生数は、国立社会保障・人口問題研究所の予想よりも2年早く90万人割れが確実となり、1899年の調査開始以来、いよいよ過 … [続きを読む]
河崎環 2020年04月21日
最初に大きな時代認識を記すと、私は令和という時代において中心的な課題となるのは、「人口減少社会のデザイン」というテーマであると考えている。 … [続きを読む]
広井良典 2020年04月20日
コロナ危機で、世界経済の推進役だったグローバリズムが逆回転している。 国境は閉ざされ、人やモノの流れが止まった。ワクチンや治療薬が登場して … [続きを読む]
木代泰之 2020年04月20日
社会・スポーツ
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために臨時休校が始まって1カ月半が過ぎました。当初は「3月2日から春休みまで」と首相の要請で始まった臨時 … [続きを読む]
住田昌治 2020年04月19日
残念ながら、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行は、いまだ衰える兆しを見せていない。世界全体での感染者数は、この記事の執筆時 … [続きを読む]
小林啓倫 2020年04月17日
新型コロナウイルスの席捲による危機の中、小池百合子都知事の存在感が増している。東京都知事選の再選はほぼ間違いなしとみられる中、女性初の総理 … [続きを読む]
岩本美砂子 2020年04月17日
新型コロナウイルスの蔓延でマスクが世界的に不足するなか、中国がマスクで世界に攻勢をかけている。 中国が4月10日(金)までに船積み等を終え … [続きを読む]
酒井吉廣 2020年04月15日
公共善の重要性を再認識すべき時 前稿で紹介した政治哲学の仮想の議論からもわかるように、新型コロナウイルスの問題に対処するためには、コミュニタ … [続きを読む]
小林正弥 2020年04月11日
ラジオ好きなら、「北丸雄二」ときいて「荒川強啓デイ・キャッチ!」を思い出す人は少なくないだろう。2019年3月まで24年間続いたTBSラジ … [続きを読む]
松澤 隆 2020年04月08日
侵略戦争、植民地政策によって翻弄されたのは、侵略された側の人たちだけではない。侵略した側でも、徴兵された人々、勤労奉仕を強いられた人々、大 … [続きを読む]
福嶋聡 2020年04月07日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.