メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
2377件中931~960件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ トーキョー落語かいわい
落語家が最もうれしい時。それは意外にも真打ちよりも、前座修業を終えて「二ツ目」への昇進だといいます。晴れて一人前として認められたあかしだか … [続きを読む]
鶴田智 2019年08月31日
文化・エンタメ
フランス・アニメーション界の巨匠ミッシェル・オスロ監督の新作長編『ディリリとパリの時間旅行』(2018年)が公開中だ。オスロ監督は、アフリ … [続きを読む]
叶精二 2019年08月30日
政治・国際 あなたは「ゆりかごから墓場まで」を望みますか?
「ゆりかごから墓場まで」で始まったチャーチル首相の福祉国家イギリスの建設は、その後、「イギリス病」と呼ばれるような停滞期がありました。そこ … [続きを読む]
石垣千秋 2019年08月29日
文化・エンタメ 三省堂書店×論座 神保町の匠
敗戦から74年目の夏を迎えて 日本の敗戦から74年目の夏、戦争体験世代が少なくなっていることもあってか、その記憶がだんだん希薄になってきてい … [続きを読む]
野上暁 2019年08月26日
社会・スポーツ 貧困の現場から
東京五輪の開催まで1年を切った。 観戦チケットの抽選には応募が殺到したが、アスリートや観客・ボランティアの熱中症対策、お台場海浜公園の水質 … [続きを読む]
稲葉剛 2019年08月26日
社会・スポーツ
思えば、私は、かれこれ25年同じ運動クラブに属して、毎週一回は走ったり泳いだりしている。7,8年前までは、週二回行っていたときもある。だか … [続きを読む]
吉岡友治 2019年08月25日
日本の舞台人はほとんど何にも守られていないのではないか──吉本興業と所属芸人とのあまりにも荒い契約の実態、待遇の悪さについて … [続きを読む]
菘あつこ 2019年08月22日
政治・国際 漂流キャスター日誌
8月6日(火) 広島原爆忌。つい先日8月4日に、広島でお話をお聞きした平岡敬・元広島市長が、「平和宣言は自分の言葉で語らなければダメですよ」 … [続きを読む]
金平茂紀 2019年08月21日
今回はゴーモン特集の演目中、前回取り上げた『顔のない眼』(ジョルジュ・フランジュ監督)とならんで、極私的偏愛映画の一本である、マックス・オ … [続きを読む]
藤崎康 2019年08月21日
Journalism
NHKで毎週金曜22時50分から約30分間放送している「ドキュメント72時間」をご存知でしょうか? 駅や空港、サービスエリア、コンビニ、漫 … [続きを読む]
植松秀樹 2019年08月21日
政治・国際
「中国がジェット機なら日本は紙ヒコーキ」。アフリカでの日本と中国の存在感の違いを、アフリカの表と裏を知り尽くす平野克己・JETROアジア経 … [続きを読む]
吉岡桂子 2019年08月21日
終戦から74年の夏、二つの舞台 井上ひさし(1934~2010)と浅利慶太(1933~2018)。二人の演劇人が遺した「戦争」をめぐる舞台 … [続きを読む]
山口宏子 2019年08月18日
終戦から5年、1950年に22歳で単身パリへ渡った日本人女性がいる。谷洋子(1928~1999)。曲折をへて女優となった彼女は、世界12か … [続きを読む]
丸山あかね 2019年08月17日
今回は、特集上映「ゴーモン 珠玉のフランス映画史」(「YEBISU GARDEN CINEMA」)のラインナップ中、極私的にはベスト・オブ … [続きを読む]
藤崎康 2019年08月16日
福島原発の半世紀の歴史を考え、演劇を通して語る大型企画に、気鋭の劇団が取り組んでいる。原発事故を足元から見つめようと2年半かけて取材した成 … [続きを読む]
谷 賢一 2019年08月14日
7月23日(火) 午前中「報道特集」の定例会議。会議後に某氏との会食。テレビ業界の話で、吉本興業とジャニーズ喜多川氏の死去で、テレビの仕事の … [続きを読む]
金平茂紀 2019年08月13日
文化・エンタメ ななふく浪曲旅日記
徳島から突然の依頼、そして……ハマった いま奈々福は、ちょっと徳島にハマっちゃってます。お仕事でいろんなところに … [続きを読む]
玉川奈々福 2019年08月12日
文化・エンタメ 秘話で綴るクラシック演奏家の素顔
単行本「35人の演奏家が語るクラシックの極意」(学研プラス)に書くことができなかった、アーティストのこぼれ話、取材秘話を綴るシリーズの第3 … [続きを読む]
伊熊よし子 2019年08月11日
ヒットメーカーにして、改革者 ブロードウェーミュージカルの巨匠、ハロルド・プリンスさんが7月31日、滞在中のアイスランドで亡くなった。91歳 … [続きを読む]
山口宏子 2019年08月07日
経済・雇用 ライフシフト・ジェネレーション
自分は何者なのか。こう悩み考えた末に出会った1冊の本が、その後の人生を切りひらいた。自身のルーツを振り返ることで、自分の中では点でしかなか … [続きを読む]
岩崎賢一 2019年08月05日
このところの吉本興業騒動ではっきり言えるのは、吉本ってジャニーズ事務所よりゆるいんだな、ということだ。だってそうだろう。所属タレントがさま … [続きを読む]
矢部万紀子 2019年08月01日
「南北スパイもの」の系譜 俗に「スパイもの」と分類される映画や小説の背景は、二つの世界大戦や東西冷戦である傾向が強い。対立する陣営の性格がわ … [続きを読む]
徐台教 2019年07月31日
7月9日(火) 体調悪し。「ハンセン病家族訴訟、控訴へ」。朝日新聞が朝刊の1面トップで報じた記事が、これがまさかの「誤報」となった。NHKが … [続きを読む]
金平茂紀 2019年07月29日
ゴーン氏が起こした損害賠償請求 カルロスー・ゴーン前日産会長が6月末、日産と三菱モーターズに対し、両社がジョイントでつくったオランダ子会社の … [続きを読む]
酒井吉廣 2019年07月29日
國保監督への批判は、98年前の野球人にも及ばない 大船渡高校の剛腕、佐々木朗希(投手)が岩手県大会の決勝に登板しなかったことの是非をめぐり賛 … [続きを読む]
小関順二 2019年07月29日
ローマ法王の来日に広島・長崎は…… 全世界で13億1300万人の信徒を擁するローマ・カトリック教会のフランシスコ … [続きを読む]
高橋浩祐 2019年07月28日
政治・国際 平成政治の興亡私の見た権力者たち
それは森友学園への国有地売却から始まった 2012年暮れに権力の座に返り咲いて5年。基本的に高い支持率を維持、国政選挙に連勝し、「一強」を謳 … [続きを読む]
星浩 2019年07月27日
三幕物の、手に汗握る死闘劇だった。5月末の欧州議会選挙後から本格化した欧州委員会(EU)委員長人事。それぞれの幕には主役と刺客が登場し、主 … [続きを読む]
花田吉隆 2019年07月26日
今回は『旅のおわり世界のはじまり』で、2回目に描かれる葉子の自己実現のモチーフを、そのラストのヤマ場に至る迂回的なエピソードとともに見てい … [続きを読む]
藤崎康 2019年07月25日
「歴史上、三月二十九日は幸福な日ではない。そして、今週もこのジンクスが破られることはなかった」 『薔薇戦争――イングランド絶対王政を生んだ … [続きを読む]
小林章夫 2019年07月24日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.