メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
2938件中1381~1410件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
闘わない球技の世界――『卓球温泉』 前稿で紹介した『ミックス。』よりも20年前、すでにヘテロソーシャル(異性間の関係)な卓球映画が存在してい … [続きを読む]
菊地史彦 2018年09月21日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
あなたも21世紀の「役立たず階級」になるかもしれない 「二十一世紀、AIとバイオテクノロジーの出現により、『役立たず階級』というまったく新し … [続きを読む]
駒井稔 2018年09月19日
政治・国際
「子どもたちの世代、孫たちの世代に、美しい伝統あるふるさとを、そして誇りある日本を引き渡していくために、あと3年、自由民主党総裁として、内 … [続きを読む]
斎藤貴男 2018年09月16日
日体大の駅伝監督が解任された。パワハラや暴力があったそうだ。併走車から「ひき殺すぞ」と暴言を吐いたなどと報道されている。日体大の学長は、具 … [続きを読む]
矢部万紀子 2018年09月14日
科学・環境
国が障害者の雇用数を実情のほぼ倍に水増ししていたことが明るみに出た。このニュースを聞いた時、自身が要介護身障者の私は、複数の違和感を持った … [続きを読む]
山内正敏 2018年09月14日
「世界の格差」が僕の夢を生んだ「世界の格差」が僕の夢を生んだと作文の冒頭に書いてきたのは中学3年、横浜在住の男の子だった。 アフリカやアジア … [続きを読む]
円より子 2018年09月13日
2018年6月18日朝に大阪北部を襲った震度6弱の地震。「被災外国人たちの大阪北部地震(前編)」では、発災直後から最も避難者の多かった箕面 … [続きを読む]
岩城あすか 2018年09月13日
北海道の大地震で、少なくない人が命を落とし、けがをし、あるいは住宅を失う等の大変な被害を受けた事実に、心からお悔やみとお見舞いを申し上げた … [続きを読む]
杉田聡 2018年09月13日
沖縄県知事の翁長雄志氏が、8月8日、逝去した。自民党沖縄県連幹事長まで務めた立場ながら、辺野古基地建設反対を訴えて知事に当選し、沖縄の人々 … [続きを読む]
猿田佐世 2018年09月06日
経済・雇用
豪華な返礼品の状況はあまり変わっていない ふるさと納税の豪華な返礼品が、本来の趣旨とは異なるということで、総務省が返礼品の割合を抑えるよう自 … [続きを読む]
森信茂樹 2018年09月06日
8月20日から一週間、南太平洋のフィジーの首都スバで開かれた国際会議に参加した。「太平洋地域廃棄物管理円卓会議」というのがその会議の名であ … [続きを読む]
桜井国俊 2018年09月04日
政治・国際 自民党を読む
中島岳志(なかじま・たけし) 1975年、大阪生まれ。大阪外国語大学卒業(ヒンディー語専攻)。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博 … [続きを読む]
中島岳志 2018年09月02日
*この記事は筆者が日本語と韓国語で執筆しました。韓国語版(한국어판)でもご覧ください。韓国は自然の中に家屋を入れ、日本は家屋の中に自然を入れ … [続きを読む]
徐正敏 2018年09月01日
『米朝の行方(1)トランプに「失敗」の文字はない』では、ポンペオ米国務長官の訪米が突然中止となり、米朝交渉の行方が不透明感を増している現状 … [続きを読む]
園田耕司 2018年08月29日
8月18日、『大人のためのグリム童話 手をなくした少女』が公開された。原作はあまり知られていないグリム兄弟の童話『手なしむすめ(娘)』であ … [続きを読む]
叶精二 2018年08月27日
Journalism
日本で「女性」が生きづらさを感じる根本的な理由は、男性優位の文化が温存され、固定的な性別役割が個々人の自由な生き方を束縛し、女性を抑圧して … [続きを読む]
三浦まり 2018年08月27日
ガバナンスが問われている 最近マスメディアを賑わしてきた事件の多くには、今日の日本社会を覆う共通の病根があるような気がしてならない。森友・加 … [続きを読む]
田中均 2018年08月24日
法と経済のジャーナル 事件記者の目
元オウム真理教幹部13人に死刑が執行された。元代表の松本智津夫(麻原彰晃)は、地下鉄サリン事件など13の事件で計27人に対する殺人罪などで … [続きを読む]
村山治 2018年08月23日
文化・エンタメ 「北海道150年」事業への疑問
本シリーズ「「北海道150年」事業への疑問」の最後に、いくつかの提案をしておきたい。地名問題――アイヌ語の併記を ふだん表だって論じられる … [続きを読む]
杉田聡 2018年08月23日
「貿易戦争」という物騒な表現も辞さない米国のトランプ大統領が踏み切った輸入関税引き上げは、標的とされた中国の報復を呼び、両国は対抗措置の応 … [続きを読む]
小此木潔 2018年08月21日
北海道150年=北海道開拓150年 「北海道150年」を祝うということは、一体どういうことなのか。人びとが歴史をふり返ることは、重要である。 … [続きを読む]
杉田聡 2018年08月20日
「1968年 全共闘とは何だったのか?」「1968」の敗北を経て見えてきたもの」に引き続き、ヘーゲルの翻訳やエッセイで知られる哲学者の長谷 … [続きを読む]
長谷川宏 2018年08月17日
文化・エンタメ 諸君! セクハラで晩節を汚さないように
加害者の共通点 大学のセクハラ事案の調査や調停に関与してみて、わかったことがある。セクハラ加害者には共通点がある、ということだ。 加害者のほ … [続きを読む]
上野千鶴子 2018年08月17日
科学・環境 核燃料サイクルの在り方を問う
原子力委員会は7月31日、「プルトニウム利用の基本的な考え方」(利用方針)を15年ぶりに改定し、日本保有のプルトニウムの削減方針を打ち出し … [続きを読む]
竹内敬二 2018年08月16日
社会・スポーツ ずばり東京2020
開催まであと2年となり、焦点が合わない写真のように輪郭がボケていた2020年東京五輪・パラリンピックが少しずつ姿を現し始めた。 たとえば7 … [続きを読む]
武田徹 2018年08月16日
世界唯一の戦争被爆国だが…… 世界で唯一の戦争被爆国として核廃絶を訴えるものの、現実にはアメリカの「核の傘」に依 … [続きを読む]
高橋浩祐 2018年08月16日
自発的に終焉する戦後秩序 2018年夏、戦後秩序が終わろうとしています。70年余りのあいだ続いた世界史の一ページが閉じられようとしているので … [続きを読む]
三浦瑠麗 2018年08月15日
学生の反乱のうねりが全国に広がった「1968年」から50年。あの闘争とは何だったのかを問い直す書籍の刊行やイベントが相次いでいる。ヘーゲル … [続きを読む]
長谷川宏 2018年08月13日
支持率1%の野党 朝日新聞が8月4、5日に実施した世論調査において、国民民主党は、またしても支持率が1%だった。兄弟政党とも言える立憲民主党 … [続きを読む]
高橋茂 2018年08月13日
*この記事は筆者に日本語と英語の2カ国語で執筆していただきました。英語版でもご覧ください。ヘリパッド6カ所に囲まれた「標的の村」 … [続きを読む]
山本章子 2018年08月10日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.