メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
2573件中1741~1770件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
今年(2015年)で30年目を迎えた東京国際映画祭(TIFF)が終わった。1985年の創設以来、いつも批判ばかりされてきた同映画祭だが、今 … [続きを読む]
古賀太 2015年11月05日
ここで書店での「フェア」について説明しておく。 実は、出版社にとってはフェアに出品するのは、あまりおいしい話ではない。ケースバイケースなの … [続きを読む]
中川右介 2015年11月04日
政治・国際
IS(イスラミックステート/イスラム国)の宣伝ビデオに、トヨタのピックアップトラック「ハイラックス」と多目的スポーツ車(SUV)「ランドク … [続きを読む]
清谷信一 2015年11月04日
アフガンでの米軍の死者は2372人 10月20日、オバマ大統領は、自らの任期中にアフガニスタンから米軍を撤退させることを断念した。オバマが … [続きを読む]
酒井啓子 2015年11月03日
前回も述べたように、『螺旋銀河』でスリリングに描かれるのは、共同でラジオドラマの脚本を書いていく、綾と幸子の変転する関係であり、その描写の … [続きを読む]
藤崎康 2015年11月02日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
ゴジラを生み出した監督の評伝および微細な作品分析 日本ではじめてアメリカで評価された監督は誰であろう。小津安二郎? 黒澤明? いやいや。 … [続きを読む]
上原昌弘 2015年10月30日
73分の『螺旋銀河(らせんぎんが)』を観て、その素晴らしさに圧倒された。草野なつか監督の長編デビュー作だが、チラシの惹句、「映画界にまたひ … [続きを読む]
藤崎康 2015年10月28日
文化・エンタメ 新生カンヌ映画祭、その評価と未来
ここからは新しく生まれ変わったカンヌ映画祭の「今後」を予想したい。 まず2015年の映画祭で観察できた、お祭り男ピエール・レスキュールによ … [続きを読む]
林瑞絵 2015年10月27日
抗生物質は《沈黙の春》をもたらすのか 近頃、これほど夢中になった本はない。著者はニューヨーク大学の微生物学教授で、米国感染症学会の元会長 … [続きを読む]
松澤 隆 2015年10月22日
文化・エンタメ 『ミニオンズ』の逆襲―歴史的大ヒットとイルミネーションの軌跡
『ミニオンズ』の日本興行は80日間を超えて未だ継続中だ。世界興行収入は10月15日現在で11億5151万ドル(約1381億8120万円/1 … [続きを読む]
叶精二 2015年10月20日
経済・雇用 「世界出版エキスポ」現地リポート
新聞業界の見本市としては世界最大規模 今月5日から7日、独ハンブルグで、「世界出版エキスポ」 (世界新聞・ニュース発行者協会=WAN-IFR … [続きを読む]
小林恭子 2015年10月17日
『ジュラシック・ワールド』では、各場面がスムーズに連鎖していく展開――いわばダレ場がつねにヤマ場への導線になる――ゆえ、観客の興味は途切れ … [続きを読む]
藤崎康 2015年10月15日
前回も述べたが、“ジュラシック・ワールド”の最大の売りは、凶暴な肉食恐竜を安全な場所から眺めて楽しむ、驚異的なスペ … [続きを読む]
藤崎康 2015年10月14日
シリーズ物のむずかしさは、それ以前の作品の趣向や設定をふまえつつ、マンネリに陥らずにシリーズをいかに面白くアップデートできるかにある。 つ … [続きを読む]
藤崎康 2015年10月13日
『ミニオンズ』を製作したイルミネーション・エンターテインメント社CEOクリス・メリダンドリは、本作の特徴について次のように語っている。 「 … [続きを読む]
叶精二 2015年10月12日
Journalism
1933年の年頭、ドイツで一つの新しい「国語辞典」が刊行された。 自分たちの母語を「国語」と呼ぶのは日本独自の習わしに過ぎないので、正確に … [続きを読む]
池田浩士 2015年10月10日
イルミネーション・エンタ−テインメント社が製作した3D-CG長編アニメーション『ミニオンズ』(アメリカ公開7月10日、日本公開 … [続きを読む]
叶精二 2015年10月09日
先日、歌手で俳優の福山雅治氏が、女優の吹石一恵氏と結婚したと報じられ、世間を大きく騒がせたかと思います。福山氏の所属するアミューズの時価総 … [続きを読む]
勝部元気 2015年10月07日
9月28日に女優の吹石一恵さんとの結婚を発表した福山雅治さん。その2時間前には、芸人の千原ジュニアさんも結婚を発表しました。 福山さんの結 … [続きを読む]
西森路代 2015年10月07日
評論家の間であまり話題にならず、賞も取れなかった作品も、これまでの映画の枠にはまらないような野心的な試みが目立った。 ローリー・アンダーソ … [続きを読む]
古賀太 2015年10月05日
21世紀の老人は、どう本を読むか 身につまされる、というか、何だか、とても納得することの多い本だった。たとえば、こんな記述。 「ある量の蔵書 … [続きを読む]
奥 武則 2015年10月02日
運動のなかの文化――擬制の告発か行動の統一か 安保闘争のなかで命を落とした樺美智子の遺稿集『人しれず微笑まん』(1960)の口絵には、美智子 … [続きを読む]
菊地史彦 2015年09月30日
運動を支えた主体 1960年のセヴンティーンについて、少しまとまった文章を書いたことがある(『「若者」の時代』2015)。浅沼稲次郎を刺した … [続きを読む]
菊地史彦 2015年09月29日
9月18日の「朝日新聞」朝刊と夕刊のベネチア国際映画祭報告を見て、驚いた。私も今年のベネチアに参加してその報告は前日の「読売新聞」朝刊に書 … [続きを読む]
古賀太 2015年09月24日
レスキュール就任による2つ目の影響は、より強力になったスポンサーの存在感である。 映画祭開始の1カ月前に当たる4月16日、パリのシャンゼリ … [続きを読む]
林瑞絵 2015年09月23日
ジル・ジャコブの後を継ぎ、今年から新会長に就任したピエール・レスキュールの仕事について考えたい。 会長職は映画を選定するディレクター職より … [続きを読む]
林瑞絵 2015年09月21日
社会・スポーツ
現在、山田浩二容疑者が否認を貫いているが、(2015年9月15日現在)、防犯カメラ等から山田容疑者への包囲網がせばまっている。しかし、山田 … [続きを読む]
久田将義 2015年09月17日
文化・エンタメ 元少年A『絶歌』をテキストとして読む
『絶歌』においてAは、土師淳君殺害について、前記の鑑定書には記されていないことを書いている(118頁以降:ここも読むのが辛くなるようなくだ … [続きを読む]
藤崎康 2015年09月16日
科学・環境
今この瞬間に、世界で飛び交うデジタル情報量は膨大だ。電子メール、LINEでのチャット、Twitterでのつぶやき、Facebookへの写真 … [続きを読む]
山下哲也 2015年09月15日
『絶歌』第二部において、関東医療少年院入所中のAの生活で語られているエピソードは二つだけだが、そのひとつが、「読書療法」の名目で差し入れさ … [続きを読む]
藤崎康 2015年09月10日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.