メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
92件中1~30件
最新順 │ 古い順
科学・環境
論座執筆の10年余りに地球・太陽系の探査・観測・モニターの意義や、その手段としての探査機や人工衛星の話はかなり書いてきた。また、気球や地上 … [続きを読む]
山内正敏 2023年04月22日
Journalism
ここ3年、コロナ禍で暗い話題が続きましたが、そのような中で明るい話題を提供し続けてくれたのが大谷翔平選手でした。二刀流の大谷選手は昨年、規 … [続きを読む]
樋口英明 2023年03月08日
社会・スポーツ 市民メディア白書―パブリック・ジャーナリズムの展望―
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。たけき者も遂 … [続きを読む]
小田光康 2022年08月26日
トンガの火山の大噴火は、トンガ王国への大被害など、社会的に大きなインパクトを与え、現在でもその復旧に各国が協力しているほどだ。同時に、地球 … [続きを読む]
山内正敏 2022年02月05日
社会・スポーツ
地域を担う、高校生の活躍 地域の活性化やまちづくりの担い手として、高校生の活躍が全国で広がっている。 地域が抱えるさまざまな問題をビジネスの … [続きを読む]
大矢雅弘 2021年10月07日
全国初の酸素ステーション稼働、発案の阿南医師「忸怩たる思い」 新型コロナウイルスの感染爆発で各地で病床が逼迫(ひっぱく)し、自宅療養者が増え … [続きを読む]
茂木克信 2021年09月01日
社会・スポーツ 減災社会をめざして
大阪府北部の地震から3年が経つ。2018年6月18日7時58分、大阪府北部の震源深さ13kmでM6.1の地震が発生し、最大震度6弱の揺れを … [続きを読む]
福和伸夫 2021年06月19日
全国地震予測地図2020年版が発表された 強い地震が起こる「確率」を示す「全国地震予測地図2020年版」が、3月26日に政府の地震調査研究推 … [続きを読む]
三田地真実 2021年04月01日
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、ついに首都圏に緊急事態宣言が発令された。そのなかで気になるのは、年末から年始にかけて、緊急地震速報 … [続きを読む]
古本尚樹 2021年01月11日
昨年2020年は、幸いにも大きな地震が日本周辺で発生せず、最も大きな震度を観測したのは、3月13日に石川県能登地方で起きたM5.5の地震で … [続きを読む]
福和伸夫 2021年01月08日
厳しい「年越し寒波」が予報されている。 南米ペルー沖の海水温が下がる「ラニーニャ現象」が続いている影響で、1月を中心に日本列島には寒気が流 … [続きを読む]
古本尚樹 2020年12月31日
今(2020年12月20日)、自宅周辺の除雪を1時間ほど行ってから、この原稿を作成している。札幌周辺、特に北部地域はここ連日大雪になってお … [続きを読む]
古本尚樹 2020年12月23日
近年、台風や豪雨などの気象災害被害が目立つ。気象庁は、顕著な災害をもたらした自然現象に対して、後世に経験や教訓を伝えるために災害名を命名す … [続きを読む]
福和伸夫 2020年09月25日
新型コロナ感染症の騒ぎが大きくなるにつれ、イベントの自粛要請や学校の休校、緊急事態宣言発令など、あいついでこれまでにない事態が訪れた。それ … [続きを読む]
橋元良明 2020年06月26日
先の見通せない新型コロナウイルスの感染拡大で社会の不安が高まり、不確実な情報やデマが拡散している。東日本大震災以降、ソーシャルメディアは身 … [続きを読む]
藤代裕之 2020年06月25日
様々なリスクに備える損害保険 新型コロナウイルスが蔓延する中、疾病や傷害を保証する保険や、海外旅行保険の支払い対象になるか、話題になっている … [続きを読む]
福和伸夫 2020年05月13日
今年1月17日で、阪神・淡路大震災から25年を迎える。1995年、三連休の翌朝の火曜日午前5時46分に、明石海峡の地下を震源とする気象庁マ … [続きを読む]
福和伸夫 2020年01月16日
ペットを連れてゆける避難所は極めて少ない 今年の秋、日本は連続して台風に見舞われた。9月、10月に上陸した三つの大型台風による死者・行方不明 … [続きを読む]
梶原葉月 2019年11月20日
令和になって半年が経つ。5月1日に剣璽等承継の儀により皇位が継承され、10月22日には即位礼正殿の儀が執り行われた。いよいよ令和の時代の本 … [続きを読む]
福和伸夫 2019年11月08日
中央防災会議による東海地震対策と長周期地震動 2001年に中央省庁が再編され、中央防災会議が内閣府に移管された。最初に作られた専門調査会が「 … [続きを読む]
福和伸夫 2019年09月06日
災害への準備ができてない国 8月になった。猛暑のなかで思い出すのは、昨夏、日本を襲った台風や豪雨など災害である。地球温暖化の影響か、地球の各 … [続きを読む]
田邑恵子 2019年08月08日
平成の被害地震と地震防災対策 平成元(1989)年は、天安門事件、ベルリンの壁崩壊、冷戦終結など、世界が激動した年である。日本では、消費税が … [続きを読む]
福和伸夫 2019年07月11日
政治・国際
「令和」がはじまりました。アメリカの変容や中国の軍事的台頭など、日本をめぐる国際環境が変わるなか、日本の安全保障はどうなるか。自衛官出身の … [続きを読む]
中谷元 2019年05月28日
東日本大震災から8年がたちます。「3・11」のとき、政府の現地対策本部の本部長代行として約2カ月間にわたり現地で対応にあたった筆者が、災害 … [続きを読む]
阿久津幸彦 2019年05月25日
ヒマラヤ山脈の麓の国、ネパール。今年2月、土ぼこりが舞う首都カトマンズを約2年ぶりに訪れた西日本新聞社会部の記者は、郊外の雑居ビルの壁に日 … [続きを読む]
坂本信博 2019年05月25日
経済・雇用 フェイクニュースに抗う
人々の脳裏に焼きついた合成画像 「ディープフェイク(deep fake)」――。そんな言葉が注目を集めている。 明確な定義はないが、「フェイ … [続きを読む]
松本一弥 2019年05月06日
経済・雇用
平成への肯定感 平成が終わった。 昭和という時代については、国民は肯定と否定の相混ざった複雑な気持ちを持っていたはずである。戦後の焼け跡から … [続きを読む]
山下一仁 2019年05月01日
平成を振り返る論調のなかで、「平成は大災害の時代だった」「巨大災害時代のはじまり」といった指摘に違和感を覚えてきた。たしかに、大災害があっ … [続きを読む]
黒沢大陸 2019年05月01日
経済・雇用 アベマTVの現場から
イチローの声をすべて伝えたのはネットだった イチロー選手が、第一線を退く意向を固めた――。 そんな情報が飛び込んできたのは、3月21日夜のこ … [続きを読む]
郭晃彰 2019年03月31日
2016年の熊本地震で観測された最も強い揺れの記録は「捏造」だった――。大阪大元准教授の論文44本に不正を疑う指摘があり、大学が調べたとこ … [続きを読む]
瀬川茂子 2019年03月22日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.