メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:67件中1~30件
最新順 │ 古い順
政治・国際
子どもは「政治」に白紙状態で成長するわけではない 日本の投票率の低下に歯止めがかからない。今回の統一地方選挙(前半)では、道府県 … [続きを読む]
西郷南海子 2023年04月13日
文化・エンタメ
渡辺えり×室井滋インタビュー(上)実はクヨクヨと悩むタイプ――渡辺さんも室井さんも、こうやってお話をうかがっていると、すごく楽し … [続きを読む]
米満ゆうこ 2022年12月18日
前回述べたように、蓮實重彦の『ショットとは何か』(講談社、2022)は、ショットの魅力や、ショットと物語とのダイナミックな関係を、古今東西 … [続きを読む]
藤崎康 2022年08月09日
濱田めぐみインタビュー(上)地球の人は大変だなと思います(笑)――『メリー・ポピンズ』で印象に残るのは、傘を持って客席の上をフライングしてい … [続きを読む]
大原薫 2022年03月06日
星組公演『ザ・ジェントル・ライアー ~英国的、紳士と淑女のゲーム~』、残念ながら宝塚バウホールでの公演は全日程が休演となってしまったが、K … [続きを読む]
中本千晶 2022年02月27日
『捨てる』ことにもてはやされるなか、作家の五木寛之さん(89)が『捨てない』という新たなライフスタイルを提案している。『下山の思想』(20 … [続きを読む]
梓ゆかせ 2022年01月28日
1月15日、よみうり大手町ホールにて開幕した『あの子より、私。』は、とある郊外にある別荘見学会に集まった「人生の成功者たち」の物語である。 … [続きを読む]
中本千晶 2022年01月21日
『検察側の証人』に出演!成河インタビュー(上)演劇の難しさがやりやすさに変わっている──お稽古を共にしている座組の皆さんについてはいかがです … [続きを読む]
橘涼香 2021年08月15日
夏休み、便利な「感想文ガイド」に……ん? 小学校1年生の息子が学校からアサガオを持ち帰ってきた。立派に咲いた紫 … [続きを読む]
天野千尋 2021年08月09日
メガヒットミュージカルとして愛され続け、日本オリジナルバージョンが10周年を迎えたミュージカル『ロミオ&ジュリエット』が、2021年5月2 … [続きを読む]
橘涼香 2021年05月30日
経済・雇用
「子どもの預かりサービスを仲介する事業者としては、社会的責任や求められる倫理観に照らして適切な認識であったとは言い難く、深く反省し、補助金 … [続きを読む]
中野円佳 2021年03月31日
日本テレビ系の情報番組「スッキリ」で、「あ、犬」などという、アイヌ(*)を絶望におとしいれる言葉が公然と語られた。これが公共の電波にのって … [続きを読む]
杉田聡 2021年03月23日
社会・スポーツ
3月12日金曜日、日本テレビ朝の情報番組「スッキリ」で、アイヌ民族に対する侮辱的な表現が行われ、大きな問題となった。 番組で、アイヌ民族を … [続きを読む]
赤木智弘 2021年03月19日
日本テレビ系列の情報番組「スッキリ」で3月12日、アイヌ民族に対するヘイトスピーチにあたる発言があった。アイヌ民族の女性を描いたドキュメン … [続きを読む]
田中駿介 2021年03月15日
新型コロナ感染で政府が緊急事態宣言を出してから約7カ月。いまもコロナ報道は続くが、大きく取り上げてきたテレビのワイドショーでは番組によって … [続きを読む]
川本裕司 2020年11月06日
政治・国際 往復書簡 コロナ危機と政治 神津里季生・山口二郎
往復書簡・コロナ危機と政治 神津里季生・山口二郎 先日の山口二郎先生からの書簡(「今までの政党合併とは明らかに違う新『立憲民主党』の結党」) … [続きを読む]
神津里季生 2020年10月07日
科学・環境
上司の木村さんと共著論文をいくつも書く 集団遺伝学とは、数学を駆使して生物集団の遺伝的な構造を解明していく学問分野である。1930年代に誕生 … [続きを読む]
高橋真理子 2020年09月11日
文化・エンタメ ニッポン男性アイドル史
前回は、近年におけるジャニーズのネット解禁、そしてそのなかで勢いを増したジャニーズJr.の現状についてみた。連載最終回となる今回は、そうし … [続きを読む]
太田省一 2020年09月10日
今、新型コロナウィルスが私たちに与えているインパクトは大きくかつ深いものがあります。就活をめぐる環境にも大きな変化が生じています。 このウ … [続きを読む]
神津里季生 2020年07月27日
民放テレビ局の報道記者は「ウイルス特需があった」と言う。ビデオリサーチによる首都圏でのインターネット調査の結果によると、世帯のテレビ視聴量 … [続きを読む]
川本裕司 2020年06月20日
1月31日の閣議決定で国家公務員法の従来の法解釈を変更し、東京高検の定年延長を決めた後、新型インフルエンザ等対策特別措置法が成立し、新型コ … [続きを読む]
米山隆一 2020年05月20日
ちゃぶ台をひっくり返すという行為は、何を表しているのだろう。NHK朝ドラ「スカーレット」前半を見ながら、大いに考えた。 ヒロイン・川原喜美 … [続きを読む]
矢部万紀子 2020年01月06日
10月22日、「即位礼正殿の儀」をテレビ中継で見た。病を得てから、宮中祭祀などの儀式はお休みすることがほとんどだった雅子さま。ビッグイベン … [続きを読む]
矢部万紀子 2019年10月30日
このところの吉本興業騒動ではっきり言えるのは、吉本ってジャニーズ事務所よりゆるいんだな、ということだ。だってそうだろう。所属タレントがさま … [続きを読む]
矢部万紀子 2019年08月01日
杉田発言 ―「生産性」を指標とする家族論― 平成から令和に時代が移ったその瞬間、あたりまえであるが、夜は昨日とまったく同じように果てしなく続 … [続きを読む]
駒村圭吾 2019年05月22日
松本慎也&関戸博一インタビュー(上)先輩たちが受け入れて盛り立ててくれる――フロル役に3年目の伊藤清之さんがキャスティングされています。松本 … [続きを読む]
真名子陽子 2019年05月12日
1979年に発売され、140万枚の大ヒットとなった昭和の名曲「異邦人」。あれから40年がたった今年の2月、一冊の本が出版された。『ふたりの … [続きを読む]
丸山あかね 2019年03月30日
現在の宇宙年齢は138億年と推定されている。とすれば、我々が現在観測できる領域は、光が138億年かかって到達できる距離を半径とする球の内部 … [続きを読む]
須藤靖 2019年01月29日
2017年秋に貴ノ岩が暴行被害にあってから1年余、貴乃花親方(第65代横綱2代目貴乃花、現・花田光司氏)の歯車がこれほど大きく狂うことにな … [続きを読む]
岸田法眼 2019年01月07日
1年ぶりのご無沙汰です。今年も関東開催のカープ戦にほぼ皆勤してしまい、ついに本WEBRONZAのライバルサイト編集長から更迭され、めでたく … [続きを読む]
井上威朗 2018年12月04日
2023年04月26日
2023年04月21日
2023年04月19日
もっと見る
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.