メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:344件中1~30件
最新順 │ 古い順
政治・国際
フランスのマクロン大統領が新型コロナに感染した。17日の陽性判明の前夜に与党幹部ら10人とエリゼ宮で会食したことも判明し、「不注意」との批 … [続きを読む]
山口昌子 2020年12月22日
最初に、ややタイトルとはかけ離れた話から紹介したい。 2020年10月19日、英国政府は「英国、オリンピック・パラリンピック競技大会へのロ … [続きを読む]
塩原俊彦 2020年12月18日
政治・国際 ナショナリズム ドイツとは何か
【連載】ナショナリズム ドイツとは何か ドイツのナショナリズムをナチス時代への向き合い方から探る旅は、12日目の最終日を迎えた。2月20日朝 … [続きを読む]
藤田直央 2020年12月17日
社会・スポーツ
カメルーン戦は鼻息荒いスタートに、1勝2分1敗の課題と収穫 サッカー日本代表・森保一監督(52)へのインタビューは、11月17日のメキシコ戦 … [続きを読む]
増島みどり 2020年12月11日
政治・国際 新型コロナから見る中東
カタールはペルシャ湾岸にある人口290万の小国だが、天然ガスの世界有数の生産国で、一人当たりの名目GDP(国内総生産)は世界9位という富裕 … [続きを読む]
川上泰徳 2020年12月05日
文化・エンタメ ミン・ヨンチの「今日はここまで!」
伝統とは受け継ぎ、磨き、伝えるもの。 この激動の現代社会で、伝統を守り抜いていくのは容易ではない。 それは韓国でも一緒だ。国家次元で韓国伝 … [続きを読む]
ミン・ヨンチ 2020年11月14日
金大中氏の側近だった朴智元氏 「朴智元」(パク・チウォン)といっても馴染みがない人が多いかもしれない。 大統領など目立つポストには就いたこと … [続きを読む]
市川速水 2020年11月13日
オリジナルイレブン 変則奇数クラブで船出の理由 10月15日、「WEリーグ」を運営する一般社団法人日本女子プロサッカーリーグが、来年9月の開 … [続きを読む]
増島みどり 2020年10月21日
カメルーンに引き分け 10カ月ぶりの一戦の意味 サッカー日本代表が10月9日、オランダのユトレヒトで約10カ月ぶりとなる代表戦に臨み、カメル … [続きを読む]
増島みどり 2020年10月12日
政治・国際 安田菜津紀「あなたのルーツを教えて下さい」
「母国の言葉なのに、話せないなんてかわいそうですね」。大学時代、バイト先で一緒だった男性に面と向かっていわれたとき、私はなんと返していいの … [続きを読む]
安田菜津紀 2020年09月25日
初代受講者13人でスタート 9月14日、女性指導者限定の最上位資格として新設された「Associate-Pro(A-pro)ライセンス」(A … [続きを読む]
増島みどり 2020年09月21日
カズはすごい。でもがんちゃんもすごい 8月16日、なでしこリーグ2部第5節が埼玉の「NACK5スタジアム」で行われ、来秋開幕する女子プロサッ … [続きを読む]
増島みどり 2020年08月21日
「泥水をすすってでも」この移籍への覚悟 7月25日、昨季Jリーグ王者の横浜F・マリノスのMF、遠藤渓太(22)の移籍が決まった。ブンデスリー … [続きを読む]
増島みどり 2020年07月31日
文化・エンタメ ニッポン男性アイドル史
*記事中、「2018年『シンデレラガール』でCDデビューを果たした『Sexy Zone』」とあったのは『King & Prince』 … [続きを読む]
太田省一 2020年07月31日
前回は、嵐がデビューしてから国民的人気を獲得するまでのプロセス、そしてその背景にあるジャニーズの大衆化について述べた。今回からは、一つひと … [続きを読む]
太田省一 2020年07月30日
時差マイナス13時間の就任会見 来年9月に始まる女子サッカー初のプロリーグ「WEリーグ」(ウィリーグ)の代表理事に就任した岡島喜久子氏(62 … [続きを読む]
増島みどり 2020年07月21日
前回は、SMAP以降1990年代にデビューしたTOKIO、V6、KinKi Kidsについてみた。今回は、同じく1990年代に起こったジャ … [続きを読む]
太田省一 2020年07月17日
22年前、観客5万人のダービーマッチが632試合の起点 コロナ禍を乗り越え、Jリーグ4カ月ぶりに再開した7月4日、Jリーグで偉大な記録が樹立 … [続きを読む]
増島みどり 2020年07月10日
前回まで、新たな「不良」アイドルのかたちとしてDA PUMPやEXILEといったダンスパフォーマンスをフィーチャーしたグループの台頭をみて … [続きを読む]
太田省一 2020年07月08日
応募9000件にはユニークな呼称も 新呼称はすでに商標登録申請中 6月15日、日本トップリーグ連携機構(川淵三郎会長、以下機構)が「♯無観客 … [続きを読む]
増島みどり 2020年06月19日
「WE」に込めた希望 2011年ドイツW杯で世界チャンピオンとなった女子サッカーにとって、大きな節目となる発表である。本来ならば、広い会見場 … [続きを読む]
増島みどり 2020年06月10日
異例のオンライン会見で明かした、辞任の理由とは 日本スポーツ界に新風を吹き込んだ男子プロバスケットボール「Bリーグ」の大河正明チェアマン(6 … [続きを読む]
増島みどり 2020年06月01日
ちゃんへん.さん(本名:金昌幸さん)と初めて出会ったのは一昨年の夏、共通の知人を介しての食事会だった。 ジャグラーとして世界的に活躍してい … [続きを読む]
安田菜津紀 2020年05月28日
新型コロナウイルス感染症は、世界中に混乱をもたらし、私たちが暮らす地域社会を揺るがせている。改正新型インフルエンザ等対策特別措置法は、地方 … [続きを読む]
小田博士 2020年05月21日
文化・エンタメ 〈小笠原博毅・福嶋聡往復書簡〉メディアとしての場所
小笠原さま 第一信、ありがとうございます。 そう、最初に池袋でお目にかかってから、もう15年も経つのですね。あの時のトークは、サッカーファ … [続きを読む]
福嶋聡 2020年05月10日
各競技で相次ぐ延期・中止の発表、ラグビー中止の本当の理由は 新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めようと、各競技のリーグが次々に試合の延期や … [続きを読む]
増島みどり 2020年03月20日
文化・エンタメ
日本が誇る伝統芸能である歌舞伎を、若い世代の方にも観て欲しい、素晴らしさを伝えていきたいという想いから生まれた『伝統芸能 華の舞』が、10 … [続きを読む]
真名子陽子 2020年03月01日
Journalism
震災から9年が経とうとする今、あらためて震災以後の時間を振り返ってみたい。思えばこの火山列島に住む人々は、長い歴史のなかで多くの災害に遭っ … [続きを読む]
玄侑宗久 2020年02月24日
韓流で「孤独感から解放された」 終戦の年に生まれ、半世紀かけて日韓関係の浮き沈みを実体験してきた小此木政夫・慶応大学名誉教授(74)は、時々 … [続きを読む]
市川速水 2020年02月09日
「大いに失望した」共同研究で吐露 小此木政夫・慶応大学名誉教授(74)を中心とした初の日韓歴史共同研究は2005年6月、会議の記録と最終報告 … [続きを読む]
市川速水 2020年02月02日
もっと見る
2021年01月26日
2021年01月25日
2020年12月30日
2020年12月21日
2020年09月17日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.