メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
3187件中331~360件
最新順 │ 古い順
政治・国際 倉持麟太郎 リベラルをリベラルに考える
非常に鬱々とした日々が続いている。激しい寒暖差や、雨が多いからではない。選挙の季節がきたからだ。選挙型民主主義への習近平の痛烈な皮肉 過日 … [続きを読む]
倉持麟太郎 2021年10月28日
政治・国際
先日、イギリスの司法省が発行した報告書の翻訳チェックの依頼を受けた。軽い気持ちで引き受けたのだが、送られてきた216ページにも及ぶ報告書を … [続きを読む]
阿部 藹 2021年10月27日
経済・雇用
財務省の矢野康治事務次官が月刊誌「文藝春秋」への寄稿で与野党の政策論争を「バラマキ合戦」と指摘したことが政界で物議を醸している。衆院選をめ … [続きを読む]
原真人 2021年10月25日
経済・雇用 大鹿靖明の経済事件簿
立憲民主党の枝野幸男代表は旧民主党政権時代、官房長官や経済産業相など政府の要職にあった。とりわけ、野田政権発足後、1年余のあいだエネルギー … [続きを読む]
大鹿靖明 2021年10月22日
政治・国際 日韓境界人のつぶやき
最近気になること。 いろいろなことが、シレ~っと、個人的問題、自己責任のように報道されている。貧困、障がい、人種等々、数ある社会問題を個人 … [続きを読む]
藏重優姫 2021年10月22日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
1.はじめに これまでタイと日本は大変往来が容易な国であった。飛行機で約6時間の距離で便数も多く、時差も2時間のみで、多くの日系企業にとって … [続きを読む]
下向智子 2021年10月20日
科学・環境
この数週間、新型コロナウイルス感染症の新規感染者は減少を続けており、感染者数の拡大局面は一服したように見える。この間、岸田新政権が発足し、 … [続きを読む]
米村滋人 2021年10月20日
Journalism
オリンピックという略奪 市民はオリンピックと手を切るべきである。なぜなら、オリンピックはスポーツの好き嫌い、選手たちへの応援や競技への興味の … [続きを読む]
小笠原博毅 2021年10月15日
菅義偉首相が自民党総裁選不出馬を決め、退陣することになった。9月29日に投開票の総裁選で、どの候補者が次のリーダーに選ばれたのか。いずれに … [続きを読む]
中田絢子 2021年10月14日
政治・国際 佐藤章ノート
2020年1月5日、世界保健機関(WHO)が中国・武漢における原因不明の肺炎発生を発表。その10日後の1月15日に日本国内で初めて新型コロ … [続きを読む]
佐藤章 2021年10月11日
ワクチン接種の猛烈な拡大でロックダウンの選択肢封じる 米国は新型コロナウイルスのワクチン接種では大きく先行していた。 2021年1月のバイ … [続きを読む]
佐藤由香里 2021年10月11日
1. はじめに 企業が新規事業分野に進出する際に、リスク負担を軽減し、また、迅速かつ効率的な事業展開を可能とするため、一定のシナジーを共有で … [続きを読む]
坪井崇 2021年10月06日
先行きへの不安が、日本中に広がっています。新型コロナ感染症はもとより、経済、高齢化、格差拡大などがどうなるのか、懸念は強まるばかりです。様 … [続きを読む]
吉田貴文 2021年10月06日
社会・スポーツ 人生100年時代の旅の愉しみ
緊急事態を全国で解除、制限緩和策はうまくいくのか 新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言と「まん延防止等重点措置」の対象地域が、10月1日から … [続きを読む]
沓掛博光 2021年10月03日
コロナ禍で顕在化したデジタル化の後れを取り戻そうと、世界に「追いつけ、追い越せ」とばかりに進められる日本のデジタル政策。そこに潜むリスクを … [続きを読む]
高瀨毅 2021年10月01日
文化・エンタメ
今回の自民党総裁選で善戦した高市早苗氏を、ある意味ハラハラした思いで見ていた。安倍晋三前首相の全面的な後ろ盾を得て、中盤からぐんぐんと支持 … [続きを読む]
大槻慎二 2021年09月30日
政治・国際 医療制度から考える新型コロナ危機
人流抑制に重点を置いた日本の新型コロナウイルス感染症対策は、いまになって臨時の医療施設の設置や医療機関の活用が話題になっています。イギリス … [続きを読む]
石垣千秋 2021年09月29日
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
東京証券取引所に株式を上場する企業のうち時価総額や流動性が高い大型株の100社を対象に、各社のホームページを8月下旬に筆者が調べたところ、 … [続きを読む]
加藤裕則 2021年09月28日
にわかに盛り上がる年金制度改革論議 私は、ファイナンシャル・プランナー(FP)として、一般生活者の皆さんのライフプランニングのお手伝いをして … [続きを読む]
高橋義憲 2021年09月27日
政治・国際 政治衆論2021
コロナ禍に揺れ続ける日本で、政治もまた不安定な「移行期」に入ったかのようにみえます。歴代最長を記録した安倍晋三政権を引き継いだ菅義偉政権は … [続きを読む]
御厨貴 松本朋子 曽我豪 岡村夏樹 吉田貴文 2021年09月26日
政治・国際 「ニッポン不全」
いまの「ニッポン不全」は、いわゆる「アベノミクス」という経済政策を抜きには語れない。自民党総裁選に絡んで日本の経済政策が話題になる機会が増 … [続きを読む]
塩原俊彦 2021年09月24日
法と経済のジャーナル 深掘り
朝日新聞社の言論サイト「論座」と「法と経済のジャーナル AJ」の編集部は9月15日夜、「バブル経済事件『尾上縫』に学ぶリスク管理」と題して … [続きを読む]
2021年09月22日
1. はじめに インドネシアは、石炭や天然ガスなどの化石燃料を豊富に算出することから、従前は再生可能エネルギーへの関心は高くなかったと思われ … [続きを読む]
吉本祐介 2021年09月22日
9月1日、鳴り物入りでデジタル庁が発足しました。ジャーナリストの堤未果さんは、大きな権限と予算を握る同庁について、強い警戒感を示します。世 … [続きを読む]
高瀨毅 2021年09月20日
今年も「敬老の日」がやってきた。これを機に、「高齢社会」に関わる各種問題が論じられているが、高齢者を含む弱者に配慮した都市計画を、と私は願 … [続きを読む]
杉田聡 2021年09月20日
中米の太平洋に面した小国エルサルバドルは2021年9月7日から暗号通貨ビットコインを法定通貨として採用しはじめた。企業はビットコイン支払い … [続きを読む]
塩原俊彦 2021年09月17日
2021年8月15日のタリバン政権によるカブール占領と、前政権の崩壊は、日本社会の多くに驚きをもって受け止められた。それは、人道支援関係者 … [続きを読む]
折居徳正 2021年09月15日
文化・エンタメ 社会制度としての仏教を考える
コロナ禍と葬送の簡素化を考える コロナ禍を受けて葬儀や法事に対する意識がどのように変化したかを調査した全国生活者意識調査「コロナ禍と仏事」。 … [続きを読む]
薄井秀夫 2021年09月14日
権威主義国家であるロシアと中国は、サイバー空間における犯罪に関する新しい国際条約の締結をめざしている。これが実現すれば、本来、「グローバル … [続きを読む]
塩原俊彦 2021年09月13日
文化・エンタメ ななふく浪曲旅日記
2021年8月20日。浪曲三味線の名手、沢村豊子さん(84歳)が38.8度の発熱。検査の結果、新型コロナの感染が判明した。翌日に予定してい … [続きを読む]
玉川奈々福 2021年09月13日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.