メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
2419件中2071~2100件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ 外岡秀俊被災地で考える
やはりそうか。それが、報道に接した第一印象だった。私が拠点にしている北海道でも8月末に、全国で問題になった「やらせメール」が発覚し、停止中 … [続きを読む]
外岡秀俊 2011年09月20日
経済・雇用
ギリシャ危機に端を発したヨーロッパ危機は未だに終息の気配を見せていないが、ヨーロッパのみならず全世界的に財政の継続的赤字・国際累増が問題に … [続きを読む]
榊原英資 2011年09月16日
科学・環境
小宮山洋子厚生労働相のたばこ増税発言に対し、政権内で異論が続出している。異論の基調にあるのは、税を担当するのは財務省であり、厚労省がとやか … [続きを読む]
高橋真理子 2011年09月14日
政治・国際
●復興支援と経済刺激を見据えて 3・11の震災以来、増税論議が与野党を超えて喧しい。菅政権では、昨年の参議院選挙での与党敗北を受けて抑えてい … [続きを読む]
鈴木崇弘 2011年09月14日
手堅くスタートしたはずの野田政権が、鉢呂経産相の辞任でつまずいた。だが、ベテラン枝野氏の経産相起用で、(野党は菅政権の官房長官ということで … [続きを読む]
原真人 2011年09月14日
野田政権は一連の人事などで党内外に十分なほどの気配り、配慮を見せてスタートした。鉢呂経済産業省の辞任というハプニングはあったものの、比較的順 … [続きを読む]
薬師寺克行 2011年09月13日
円相場の高止まりが続いている。円ドル相場は7月に入り既往最高値を更新し、その後、70円台後半の推移だ。生産水準の回復など、漸く日本経済が大 … [続きを読む]
藤井英彦 2011年09月12日
あれからまだ10年しか経っていないのか、というのが私の率直な感想だ。2001年9月11日、当時の私は朝日新聞アメリカ総局長で、この日の事件 … [続きを読む]
高成田享 2011年09月11日
●「超大国」を危うくした無謀 ちょうど10年前の米中枢同時多発テロ。当時のブッシュ米政権は「対テロ戦争」を宣言して、アフガニスタンを攻撃し、 … [続きを読む]
春名幹男 2011年09月10日
社会・スポーツ
◆「脱藩」してシステムのクラッシュを待つ◆――これまでうかがってきたメディア状況や日本的システムの問題と同時に、高城さんは2007年以降の個 … [続きを読む]
2011年09月08日
新しい政権に多くの国民が望むことは、東日本大震災からの復興と日本経済全体の再生だろう。東日本大震災からの復興で重要なことは、すでに本欄でも … [続きを読む]
原田泰 2011年09月07日
●対立と協調の東アジア 多くの被害を出した大型台風で締めくくられた今年の夏。日本の夏は、お盆と終戦記念日が重なるため、鎮魂と平和の季節となっ … [続きを読む]
鈴木一人 2011年09月06日
民主党がガラガラと音をたてて崩れていく。そんな思いで、私は民主党の代表選挙をみていた、あの熱気溢れた政権交代から2年で、本来の民主党は跡形 … [続きを読む]
森永卓郎 2011年09月05日
8月末の金正日総書記の訪露に合わせるように、ロシアは小麦粉5万トンの食糧支援を開始した。7―8月の集中豪雨に対する国際社会の人道支援も始ま … [続きを読む]
石丸次郎 2011年09月05日
「日立製作所と三菱重工が経営統合する」という日経新聞の記事(8月4日)は結局、誤報に終わるようだ。しかし、ある壮大な期待を世間に抱かせたこ … [続きを読む]
木代泰之 2011年09月03日
私は6月に「『野田首相』でやってみよ」という主張を本欄で書いたことがある。菅おろしには反対だったが、もし菅氏がやめてゆくしかないとすれば、 … [続きを読む]
小此木潔 2011年09月01日
東日本大震災の復旧・復興は目下のところ、日本の最大の課題のひとつであることは間違いない。だが、その大義名分の下で予算のバラマキやむだ遣いが … [続きを読む]
原真人 2011年09月01日
法と経済のジャーナル ニューズ&コメンタリー
日本債券信用銀行が1998年に破綻したときの首脳3人に8月30日、逆転無罪の判決が言い渡された。起訴から12年。大蔵省で理財局長や国税庁長 … [続きを読む]
奥山俊宏 2011年08月30日
批判が強かった菅直人前総理に対する評価から始めよう。新代表には人の振り見てわが振り直してもらいたいからだ。 前回の代表選後、ともに戦った小 … [続きを読む]
山下一仁 2011年08月30日
法と経済のジャーナル 深掘り
日米欧の主要国が財政危機と景気不振の悪循環にもがいている。根底には、高齢化に伴う低成長と社会保障費の膨張という深刻な「先進国病」がある。 … [続きを読む]
織田一 2011年08月25日
●菅直人氏は規範的現実主義を体現していた 不信任案の通過を避ける緊急避難作戦で、両院議員総会で退陣を表明した以上、一定の時期がくればやめざる … [続きを読む]
三島憲一 2011年08月22日
発足当初は「脱小沢」「クリーン」「第3の道」などで人気があった菅直人政権も、惨めすぎるほどの支持率低下に悩まされ続けた。市民運動出身で、み … [続きを読む]
小此木潔 2011年08月20日
菅政権(菅直人)のこの一年余を、独断と偏見から総括してみたい。 ジバン(地盤=支持者)、カンバン(看板=肩書き)、カバン(鞄=金)のない人 … [続きを読む]
鈴木崇弘 2011年08月20日
どうしても来る1ドル50円時代。筆者にはどうしてもそう思える。 円高肯定論への疑念と忌避の論調は世に多い。その気持ちは解る。だが、問題はそ … [続きを読む]
浜矩子 2011年08月19日
◇円レートは通貨と通貨の交換比率◇ 円が上昇している。このような時、円高という歴史的、構造的変化に、小手先ではない抜本的な対応しなければなら … [続きを読む]
原田泰 2011年08月19日
マグニチュード9・0の大震災が「大地動乱の時代」の象徴であるように、最近のドル安は「基軸通貨ドルの没落」と「通貨動乱の時代」の幕開けを告げ … [続きを読む]
小此木潔 2011年08月19日
冷戦が終わり、旧ソ連が崩壊してから今年で20年。米ソの直接対決は回避されたが、欧州には今も大量の戦術核が配備された状態が続いている。北大西 … [続きを読む]
谷田邦一 2011年08月19日
8月6日、英国のロンドン北部で、無職の黒人男性マーク・ダガン氏(29歳)が警官によって殺された。警察当局はダガン氏が<ジャマイカ系ギャング … [続きを読む]
佐藤優 2011年08月18日
「英国は大きなギャンブルを始めた。いずれ他の先進国も同じことに挑まねばならないだろう」。英エコノミスト誌が、キャメロン政権による大胆な財政 … [続きを読む]
脇阪紀行 2011年08月18日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
独占禁止法や金融商品取引法違反で課徴金処分を受けた企業の取締役らが、違法行為による損害を防げなかったなどとして、株主代表訴訟を起こされるケ … [続きを読む]
太田洋 2011年08月17日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.