メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
778件中211~240件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
1. 増補されたリンの物語 この映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』は、2016年11月に公開された『この世界の片隅に』をベースに約 … [続きを読む]
菊地史彦 2020年01月09日
経済・雇用
毎日料理する習慣 もうかれこれ40年、私はほぼ毎日のように何かしら料理を作っている。きっかけは中学生の頃の母親の病気だった。突然、腎臓を悪く … [続きを読む]
吉岡友治 2020年01月09日
令和になって「愛子天皇待望論」がヒートアップしている。愛子さまが大変優秀で、人望も厚いと強調し、週刊誌には「雅子さま、愛子さまへの天皇教育 … [続きを読む]
矢部万紀子 2020年01月08日
科学・環境
狙った遺伝子を効率よく書き換えられるゲノム編集技術を使った食品の届け出制度が昨年10月から始まった。日本国内ではすでに「健康によいトマト」 … [続きを読む]
小島正美 2020年01月06日
文化・エンタメ 三省堂書店×論座 神保町の匠
鈴木久仁子(編集者・朝日出版社)川上未映子『夏物語』(文藝春秋) 最も圧倒された本。一人でここまで考え、どのページにも目が貼りついて離れない … [続きを読む]
神保町の匠 2019年12月30日
社会・スポーツ
「教育改革」と「働き方改革」という2つの改革が同時進行するという矛盾に満ちた学校現場からお伝えします。 11月30日の早朝、NHK「おはよ … [続きを読む]
住田昌治 2019年12月25日
社会・スポーツ 貧困の現場から
「ふだんは派遣の仕事をしながらネットカフェで寝泊まりをしているが、年末年始の休みに入って収入がなくなり、路上生活になった。途方に暮れて、サ … [続きを読む]
稲葉剛 2019年12月24日
「水族館」に対して、読者の皆さんはどのようなイメージを持っているだろうか。休日に家族や友人、恋人と訪れ、多種多様な生き物の優雅な動きや滑稽 … [続きを読む]
諸坂佐利 2019年12月23日
元鹿児島大学長の田中弘允氏、元静岡大学長の佐藤博明氏と宇都宮大学長を2001年から2005年まで勤めた私の3人は、昨年「検証国立大学の法人 … [続きを読む]
田原博人 2019年12月17日
伊豆で再開されるイルカの生け捕り漁 静岡県のいとう漁業協同組合(伊東市)が今年10月、イルカ追い込み漁を飼育用の生け捕りに限って再開すると公 … [続きを読む]
松田裕之 2019年12月03日
安倍首相は、2013年の第183回国会における施政方針演説で「世界で一番企業が活躍しやすい国を目指します」と述べたが、まさにその言に忠実に … [続きを読む]
桜井国俊 2019年11月28日
台風で被災した農家を、作物を買うことで支援したい。 ただ「買って」と頼むのではなく、料理や製菓のプロがレシピを公開して、食材のおいしい食べ … [続きを読む]
村山恵二 2019年11月14日
先月首都圏に上陸した台風19号は、全国に大きな洪水被害をもたらした。被災された方々に心からお見舞い申し上げたい。洪水は、農作物にも甚大な被 … [続きを読む]
鳥居啓子 2019年11月12日
人生100年時代がはじまっている。 リンダ・グラットンは、2016年に出版され話題を呼んだ『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)』で、世 … [続きを読む]
徳岡晃一郎 2019年11月11日
政治・国際
河井夫妻はなぜ「大変驚いている」のか 辞任した河井克行前法務大臣の妻、河井あんり参議院議員のウグイス嬢に対する二重報酬の問題。報道された内容 … [続きを読む]
井戸まさえ 2019年11月06日
政治・国際 記憶を宿す故郷の味―日本で生きる難民の人々―
スーツ姿で道を急ぐ人々が、忙しいビジネス街を絶えず行きかっていた。霞が関の官庁が立ち並ぶ一角へ、役所への申請や打ち合わせなどで向かう人たち … [続きを読む]
安田菜津紀 2019年10月26日
美味しくて猛毒のきのこもあります 食用きのこ、あるいは毒きのこ。多くの方の野生のきのこに対する認識はそんなところだと思います。 けれど、きの … [続きを読む]
堀博美 2019年10月18日
「思い切って放出するほかに選択はない」。 原田義昭前環境相による、そんな発言を皮切りに、東京電力福島第一原発で増え続け、膨大な数のタンクに … [続きを読む]
小松理虔 2019年10月11日
ペットフードにもお国柄 私は研究会などで海外に行くと、必ずスーパーやホームセンターに行って、ペットフードのコーナーを隅々まで眺める。欧米では … [続きを読む]
梶原葉月 2019年10月07日
地域が持つ魅力をどう引き出し、経済的な潤いを地域の中でどう循環させていくか――。スモールビジネスからスタートできる、地域ビジネス、地域プロ … [続きを読む]
南雲朋美 2019年10月04日
科学・環境 恐竜博2019
北海道むかわ町穂別から発掘され、東京・上野で開催中の「恐竜博2019」(朝日新聞社など主催、会期は10月14日まで)に展示されている約72 … [続きを読む]
米山正寛 2019年10月04日
経済・雇用 ワインツーリズムのメソッド
「山梨といえばワイン」というイメージをお持ちの方ならば、山梨県民は日常的に地元のワインをよく飲み、たくさんの方がワインを求めて来県するのが … [続きを読む]
大木貴之 2019年10月01日
私の自宅はJR千葉駅から車で30分くらいの住宅街の中にあります。そして自宅から千葉駅の方に向かって車を20分走らせると、私の働く小児クリニ … [続きを読む]
松永正訓 2019年09月15日
「恐ろしい手」は超巨大な肉食恐竜か? 白亜紀後期にいたデイノケイルスという名の恐竜が、1965年にモンゴル・ゴビ砂漠から同国とポーランドの … [続きを読む]
米山正寛 2019年09月11日
政治・国際 現地発「ここだけの韓国の話」
8月の終わりに光州に行った。ソウルから高速鉄道で約2時間半、この街は日本でも一部の人にはよく知られている。昨年、日本でも公開された韓国映画 … [続きを読む]
伊東順子 2019年09月10日
世界の食品安全の専門家は「ラウンドアップに発がん性がある」とは考えていないことは、本稿の前編のなかで述べた。だが、「おそらく発がん性あり」 … [続きを読む]
唐木英明 2019年09月05日
除草剤ラウンドアップに発がん性があるという誤解がヨーロッパを中心に広がっている。国民の不安にこたえてEU各国は規制強化に動き始めた。米国カ … [続きを読む]
唐木英明 2019年09月04日
押し寄せる訪日外国人旅行(インバウンド)をどう取り込んだらいいのか――。全国各地で、自治体や観光業者が試行錯誤しています。一方、ライフシフ … [続きを読む]
古屋絢子 2019年08月31日
二つの豚の伝染病が日本の養豚業に大きな打撃を与えようとしている。豚コレラとアフリカ豚コレラだ。名前は似ているが全く別のウイルスによる豚の病 … [続きを読む]
唐木英明 2019年08月28日
再開発が進み、街の様相が昭和時代と比べると様相が変わってきた日本一のビジネス街「丸の内」。夜や週末はシャッター街でしたが、今はショップや飲 … [続きを読む]
井上友美 2019年08月23日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.