メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
209件中1~30件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ 軽井沢の視点~大軽井沢経済圏という挑戦
長野県軽井沢。江戸時代、中山道の宿場町の一つだったこの町は、明治以降、政治や経済、文化の重要人物が休暇を過ごしたり、重要な決定を下したりす … [続きを読む]
芳野まい 2023年02月27日
経済・雇用
正規と非正規、年収に300万円以上の差 2022年の出生数が80万人を割り込む見通しとなり、岸田文雄首相が打ち出した「異次元の少子化対策」― … [続きを読む]
小林美希 2023年02月25日
財源を語らない「異次元の対策」 年頭に記者会見した岸田文雄首相が「異次元の少子化対策」を今年の大きな挑戦だと述べた。安倍政権の「異次元の金融 … [続きを読む]
小此木潔 2023年01月26日
2022年11月23日付け朝日新聞(朝刊)は、「酪農 今のままでいいの?」と題して、飼料高騰に影響を受けない「山地酪農」に取り組んでいる農 … [続きを読む]
山下一仁 2023年01月05日
没落する中間層 「自分に老後はない」 格差社会の問題を解決する糸口が見えないまま、日本は「平均年収でも“普通”の生活 … [続きを読む]
小林美希 2022年12月20日
社会・スポーツ
校舎を埋め尽くす「ふわふわ」標語 近年、みなさんは小学校に足を踏み入れたことがあるだろうか。壁という壁が標語で埋め尽くされ、目が … [続きを読む]
西郷南海子 2022年12月10日
科学・環境
教員採用試験の倍率が低いというニュースが流れる度に「こういう風になるのはなぜなのか?」を考えている。こういうときに、大事なことは倍率や「パ … [続きを読む]
三田地真実 2022年11月06日
スピーカーフォンで友達と常時接続 この光景は、現在子育てをしている人しか知らないものである。 何かというと、子どもたちが、友達とオンラインゲ … [続きを読む]
西郷南海子 2022年10月17日
社会・スポーツ 「不起訴」報道とメディア
「検察は不起訴の理由を明らかにしていない」という記事が急増している。 全国紙や主要地方紙、通信社の該当記事を筆者が大雑把に把握したところ、1 … [続きを読む]
高田昌幸 2022年09月08日
社会・スポーツ 部活とスポーツ
公立中学校の休日の運動部活動を、地域のスポーツクラブや民間事業者に段階的に移行していく「部活動の地域移行」が動き出している。長く中学校に支 … [続きを読む]
増島みどり 2022年09月01日
コロナ禍対応のテレワーク環境が企業のデスクワークに定着して2年が過ぎた。ポストコロナでなくウィズコロナというものの見方で世界が固まりつつあ … [続きを読む]
倉沢鉄也 2022年08月18日
政治・国際
安倍晋三元首相が銃撃を受けて死去し、事件をきっかけに世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治の関係などが浮かび上がってきました。直後に投開 … [続きを読む]
松下秀雄 2022年08月17日
Journalism
安倍政権に国政選挙6連勝という偉業を成し遂げさせ、憲政史上最長に導いた最大の政治的エンジン―。それは「アベノミクス」だったのではなかろうか … [続きを読む]
原真人 2022年08月11日
社会・スポーツ 〈障害者〉と創る未来の景色
脳塞栓(そくせん)症の後遺症で障害を抱えつつ、人類学研究にとりくむ三谷雅純さんの連載「〈障害者〉と創る未来の景色」の2回目です。論座編集長 … [続きを読む]
三谷雅純 2022年07月03日
デジタル時代が到来している。岸田総理の下で「新しい資本主義」を掲げていろいろ議論が始まっているが、AIやロボットの進化、デジタル経済の発展 … [続きを読む]
森信茂樹 2022年05月25日
政治・国際 国会議員、課題解決に挑む~立憲民主党編
国内外に山積する課題に政治はどう向き合い、解決すればいいか――。現役の国会議員が政治課題とその解決策について論じるシリーズ「国会議員、課題 … [続きを読む]
落合貴之 2022年04月30日
我々医師にとっていたたまれない事件が相次いだ。埼玉県ふじみ野市の立てこもり射殺事件、大阪市のクリニックのテナントビル放火事件で犠牲になった … [続きを読む]
川口浩 2022年04月27日
理解と実践は劇的に変わった。さてその姿は? 筆者は5年前、一般社団法人日本テレワーク協会が自主研究(ライフコース多様化とテレワーク部会)とし … [続きを読む]
倉沢鉄也 2022年03月23日
社会・スポーツ 人生100年時代の旅の愉しみ
コロナ禍の時代に注目を集める「ワ―ケーション」が、仕事と余暇の在り方を変えている。その解釈も活用のされかたも実に多彩で、人々の暮らしを豊か … [続きを読む]
沓掛博光 2022年03月20日
文化・エンタメ
2月28日、陥落から50年──。 長野県・軽井沢、河合楽器の保養所、あさま山荘に、管理人の妻を人質として、銃や爆弾を持った連合赤軍兵士5人 … [続きを読む]
深笛義也 2022年02月28日
軽井沢は明治以降、政治や経済、文化の重要人物がバカンスを過ごしたり、重要な活動や決定を行ったりしてきた特別な場所であった。一方で、昭和の高 … [続きを読む]
芳野まい 2022年02月18日
日本の全医師約32万8000人の中で、開業医を含む「医療施設の開設者または法人の代表者」数は約7万8000人である。残りの約25万人、すな … [続きを読む]
川口浩 2022年02月16日
自民党改憲案が目指すものは「革命」 改革への考え方の相違は、現状の社会と社会システムとの関係への認識の差から生まれる。 改革とは、一般的に「 … [続きを読む]
田中信一郎 2022年02月16日
今年(2021年)は歴代政権最長となった安倍晋三政権、この政権を引き継いだ菅義偉政権による「安倍・菅政治」が幕を下ろし、秋から岸田文雄政権 … [続きを読む]
吉田貴文 2021年12月30日
先行きへの不安が、日本中に広がっています。新型コロナ感染症はもとより、経済、高齢化、格差拡大などがどうなるのか、懸念は強まるばかりです。様 … [続きを読む]
吉田貴文 2021年10月06日
政治・国際 「ニッポン不全」
最近、「日本の過労死文化は警告であった(Japan’s karoshi culture was a warning)」という記 … [続きを読む]
塩原俊彦 2021年08月27日
新聞記者の仕事に興味を持っている学生でさえ、就職先へ具体的に抱く不安は、今現在の業界のありようにあることを度々聞いてきた。学生たちの不安は … [続きを読む]
与那嶺一枝 2021年05月24日
目の前に7名の女性工員が並んだ。全員グレーの作業服に帽子、ネイビーの作業ズボン姿。年齢は10代後半から20代半ば。おそらく街で私服で見かけ … [続きを読む]
神山典士 2021年05月21日
新型コロナウイルス感染症(以下「新型コロナ」)に対する政府の対策があまりにもお粗末だという声が、全国に満ち満ちている。 「第3波」を乗り越 … [続きを読む]
牧原出 2021年05月08日
政治・国際 失敗だらけの役人人生
2017年まで防衛省で「背広組」トップの事務次官を務めた黒江哲郎さんの回顧録です。防衛問題の論考サイト「市ケ谷台論壇」での連載からの転載で、 … [続きを読む]
黒江哲郎 2021年05月06日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.