メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:1611件中1~30件
最新順 │ 古い順
Journalism
はじめに ツイッター上で、ジャーナリストの伊藤詩織氏を中傷する投稿25件に「いいね」を押したことで氏の名誉感情を傷つけたとして、自民党衆院議 … [続きを読む]
志田陽子 2023年01月27日
文化・エンタメ
相葉裕樹インタビュー(上) 舞台って一つひとつ積み上げないと埋まらない──相葉さんご自身も複数キャストで、様々なパターンの組み合わせがある舞 … [続きを読む]
橘涼香 2023年01月22日
2008年オフ・ウエストエンドで初演、翌年2009年オフ・ブロードウェイで上演され話題を呼んだ、ソングスルーミュージカル『Ordinary … [続きを読む]
橘涼香 2023年01月21日
政治・国際 逢坂巌のダブリン通信~欧州から見る日本政治
Being royal, it turned out, wasn't all far from being onstage. Acting … [続きを読む]
逢坂巌 2023年01月20日
政治報道の評判が悪い。決まり文句の羅列で新味がない、政権べったりで批判精神がない、政策の中身が伝わらないといった不満が続いている。40年近 … [続きを読む]
星浩 2023年01月19日
文化・エンタメ 三省堂書店×論座 神保町の匠
ふたつの欲求がひとつの束となり、分かちがたい緊張と快楽を強いてくることがある。『植物考』(生きのびるブックス)と「本屋 象の旅」との出逢い … [続きを読む]
松澤 隆 2023年01月17日
「政治報道なんていらない」と言われるようになって久しい。政治家は本音を語らず、官僚は表に出ない。国民の視線をさえぎる霧が晴れず、無策のうち … [続きを読む]
西村カリン 2023年01月17日
柿澤勇人に聞く(上)僕の曲は疲れてなんぼだよと…──また共演の方々も女性陣も含めて、新鮮な方達が多いですね。 (笹本)玲奈ちゃ … [続きを読む]
橘涼香 2023年01月15日
新納慎也インタビュー(上)友情なんだと受け取るウブなあなたでいいの?――トゥフィークとディナの関係は、恋愛なのか友情なのか、見ていて悩みまし … [続きを読む]
米満ゆうこ 2023年01月15日
世界的なミュージカルのヒットメイカー、フランク・ワイルドホーン音楽による大ヒットミュージカル『ジキル&ハイド』が、2023年3月11日~2 … [続きを読む]
橘涼香 2023年01月14日
2018年にトニー賞10部門を独占したミュージカル『バンズ・ヴィジット 迷子の警察音楽隊』の日本版が初演される。本作はカンヌ国際映画祭など … [続きを読む]
米満ゆうこ 2023年01月14日
政治・国際
政治家は、「言葉」によって有権者に政策を訴え、その「言葉」が支持され信頼されることで議席を獲得し、「言葉」で議会での論戦を行う。まさに、「 … [続きを読む]
郷原信郎 2023年01月13日
政治・国際 樫野孝人「政治変革はどこから始まる?」
リクルートから独立後、広島県で「おしい!広島県」、京都府で「もうひとつの京都」という企画に行政アドバイザーとして取り組む一方、かねてより志 … [続きを読む]
樫野孝人 2023年01月12日
科学・環境
イーロン・マスク氏が2016年に創業したニューラリンク(Neuralink)社が、昨年11月30日脳埋め込みデバイスの披露イベントを開催し … [続きを読む]
下條信輔 2023年01月06日
加藤和樹インタビュー(上)役者がちゃんと役を生きて物語をつないでいく──また、演出のオ・ルピナさんは、韓国でこのミュージカルを演出されていて … [続きを読む]
橘涼香 2023年01月01日
1000年以上にわたりヨーロッパで伝承されてきた「アーサー王伝説」をもとに、グルーヴ感溢れるフレンチロックをはじめとした多彩な音楽で描かれ … [続きを読む]
橘涼香 2022年12月31日
8月31日、斉加尚代監督『教育と愛国』へ「JCJ大賞」が贈られた。「JCJ賞」は、今年で65回を迎えた賞で、日本ジャーナリスト会議(JCJ … [続きを読む]
福嶋聡 2022年12月28日
樫野孝人 2022年12月27日
社会・スポーツ
作家樋口毅宏氏の小説『中野正彦の昭和九十二年』(イースト・プレス社)が、発売前日になって出版社によって自主回収された。異例の事態である。 … [続きを読む]
清義明 2022年12月27日
中川晃教×橘ケンチ『チェーザレ 破壊の創造者』を語る(上)美しさだけにとらわれると音楽に負けてしまう――島健さんが手掛ける楽曲を … [続きを読む]
米満ゆうこ 2022年12月25日
浦井健治インタビュー(上) 高音を味方につけると格好いい――フレンチロックミュージカルと言われる、『キングアーサー』の音楽についてお聞かせく … [続きを読む]
小野寺亜紀 2022年12月25日
2020年に公演が予定されていたものの、コロナ禍で中止になったミュージカル『チェーザレ 破壊の創造者』が、2023年1月7日(土)から明治 … [続きを読む]
米満ゆうこ 2022年12月24日
聖剣エクスカリバーを引き抜いた者が王になる――。イギリス・ケルトに伝わる有名なアーサー王の物語を描いたミュージカル『キングアーサー』が、浦 … [続きを読む]
小野寺亜紀 2022年12月24日
近代日本の夜明けを、海外の視点から描いたミュージカル『太平洋序曲』が、2023年3月8日〜29日東京日比谷の日生劇場、4月8日〜16日大阪 … [続きを読む]
橘涼香 2022年12月18日
樫野孝人 2022年12月16日
2022年のテレビ番組で印象に残ったものを5つ挙げる。第5位『鎌倉殿の13人』(NHK) 『鎌倉殿〜』は人気があるのだろうか。こんな陰惨な … [続きを読む]
青木るえか 2022年12月15日
経済・雇用
物価の上昇を受けて来年の春闘が注目を集めている。連合は5%の賃上げ(うちベースアップ相当分3%)を要求するが、経済界からは「世界景気の後退 … [続きを読む]
木代泰之 2022年12月14日
上口耕平&水田航生インタビュー(上) ジーン・ケリーとフレッド・アステアを彷彿とさせて──様々なチームで演じ続けられている「ダブル・トラブル … [続きを読む]
橘涼香 2022年12月11日
映画の都ハリウッドでミュージカル映画の楽曲を書き下ろすというビッグチャンスを得て、ブロードウェイから意気揚々とやってきたソングライター兄弟 … [続きを読む]
橘涼香 2022年12月10日
校舎を埋め尽くす「ふわふわ」標語 近年、みなさんは小学校に足を踏み入れたことがあるだろうか。壁という壁が標語で埋め尽くされ、目が … [続きを読む]
西郷南海子 2022年12月10日
もっと見る
2023年02月04日
2023年02月03日
2023年02月02日
2022年12月28日
2022年11月22日
2022年06月20日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.