メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
NEWS ウクライナ情勢を読み解く 関連記事をピックアップしました
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:233件中1~30件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
ゴツプロ!第七回公演『十二人の怒れる男』が、13日に開幕する。 1954年にアメリカで製作されたテレビドラマで、翌年には舞台版が上演され、 … [続きを読む]
真名子陽子 2022年05月10日
加藤和樹&朝夏まなとインタビュー(上)――朝夏さんが宝塚歌劇を知ったのはいつ頃ですか?朝夏:中学2年生の終わり、3年生に上がる前の春休みです … [続きを読む]
真名子陽子 2022年05月01日
加藤和樹と朝夏まなとが、コンサート「THE Roots 2022~Kazuki Kato×Manato Asaka~」を開催す … [続きを読む]
真名子陽子 2022年04月30日
社会・スポーツ 軽井沢の視点~大軽井沢経済圏という挑戦
長野県軽井沢――。江戸時代、中山道の宿場町だったこの町は、明治以降、政治や経済、文化の重要人物が休暇を過ごしたり、重要な決定を下したりする … [続きを読む]
芳野まい 2022年04月24日
政治・国際 新時代ウォッチ
ウクライナ侵攻をめぐり、ロシアのラブロフ外相とウクライナのクレバ外相が3月10日、仲介役のトルコのチャブシュオール外相を交え、トルコ南部の … [続きを読む]
田中秀征 2022年03月13日
社会・スポーツ
オリとパラ、割れた対応 「ロシアの国民にも選手にもロシア・オリンピック委員会(ROC)にも責任はない」。国際オリンピック委員会(IOC)のト … [続きを読む]
小田光康 2022年03月05日
森新太郎×加藤和樹インタビュー(上)パズルのピースがハマっていく感覚がある──キャストの皆さんについてはいかがですか?森:今回は … [続きを読む]
橘涼香 2022年02月27日
1183年イングランド王ヘンリー二世の居城で繰り広げられる、跡目争い、領土紛争、王妃と若き愛妾の確執を描いた、王族の家族劇である『冬のライ … [続きを読む]
橘涼香 2022年02月26日
NBCの五輪放映で過去最少の視聴者数 91カ国・地域からの2877選手が参加した北京冬季五輪が2月20日、閉幕した。 北京市内の国家体育場、 … [続きを読む]
小田光康 2022年02月25日
水田航生インタビュー(上)演劇は本当に相乗効果なんだ──共演者の皆さんも大変豪華な顔ぶれですが、お稽古を共にされていかがですか? 佐々木蔵之 … [続きを読む]
橘涼香 2022年02月20日
1183年イングランド王ヘンリー二世の居城で繰り広げられる、跡目争い、領土紛争、王妃と若き愛妾の確執を描いた歴史劇にして家族劇である『冬の … [続きを読む]
橘涼香 2022年02月19日
政治・国際
この国はすでに「移民社会」である――。人口動態問題の専門家や、外国人支援の活動に取り組んでいる人の多くが、指摘する事実です。 日本には外国 … [続きを読む]
松下秀雄、石川智也 2022年02月18日
矢田悠祐インタビュー(上)楽しく観られる部分がある方がリアル――脳幹梗塞を発症し、意識はあるが体が動かず意思疎通が取れない直人を演じるのはい … [続きを読む]
大原薫 2022年02月06日
舞台『僕はまだ死んでない』に矢田悠祐が出演する。2021年「VR演劇」と銘打ってVR版が製作・発表され、今回改めて、演劇作品として劇場公演 … [続きを読む]
大原薫 2022年02月05日
鮮烈な資本主義批判の論客として知られ、惜しくも先年亡くなった人類学者デイヴィッド・グレーバーの言葉を借りるなら、ブルシット(bull-sh … [続きを読む]
小笠原博毅 2022年01月12日
*『いとみち』(横浜聡子) 強い津軽弁なまりが悩みの種だった内向的な女子高生が、津軽三味線を弾くことでアイデンティティを見つけるまでを、感動 … [続きを読む]
藤崎康 2021年12月28日
女子テニスの彭帥選手(中国)が、中国共産党の元幹部・張高麗前副首相から性行為を強要され、合意の上で不倫関係を持ったと公表した後、失踪した問 … [続きを読む]
鈴村 裕輔 2021年12月15日
北京冬五輪の外交ボイコット問題(上)より続く。 「五輪が国や政治体制、法律を根本的に変えることができると期待することは、全く誇張された期待で … [続きを読む]
小田光康 2021年12月15日
外交ボイコットが国際問題化 2ヶ月後の2022年2月開幕に迫った北京冬季五輪が、政治問題化している。米国政府は新疆ウイグル自治区での少数民族 … [続きを読む]
小田光康 2021年12月13日
加藤和樹インタビュー(上)大貫勇輔にしかできないケンシロウが生まれている──製作発表で勢揃いされた時に既にすごい迫力でしたが、共演者の皆さん … [続きを読む]
橘涼香 2021年12月05日
全世界で累計発行部数1億部超えの伝説的コミック「北斗の拳」が日本発のオリジナルミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』とし … [続きを読む]
橘涼香 2021年12月04日
木村達成インタビュー(上)プライベートで役柄の疑似体験をしにいっている──2022年にデビュー10年を迎えられると伺っていますが。 らしいで … [続きを読む]
橘涼香 2021年11月21日
劇作家・演出家ケラリーノ・サンドロヴィッチ(KERA)の戯曲の中から、選りすぐった名作を、才気溢れる演出家たちが異なる味わいで新たに創り上 … [続きを読む]
橘涼香 2021年11月20日
大坂とバイルス、トップ選手2人が訴えた「心の健康」 11月に入り、メンタルヘルスの問題で無期限の休養をしていた大坂なおみ(24=日清食品)が … [続きを読む]
増島みどり 2021年11月12日
社会・スポーツ 東京2020はなぜ「起きて」しまったのか?
前稿では、オリンピック/パラリンピックを通じて称揚された「多様性」とは、結局IOC(国際オリンピック委員会)の決めたフォーマットに収まる程 … [続きを読む]
小笠原博毅 2021年09月29日
加藤和樹インタビュー(上)15年の道のりをみんなとたどれる選曲に――9月15日に15周年記念アルバム『K.KベストセラーズⅡ』(2枚組)がリ … [続きを読む]
真名子陽子 2021年09月29日
役者、声優、そしてアーティストとして活躍中の加藤和樹が今年、アーティストデビュー15周年を迎え、それを記念して、『加藤和樹 アーティストデ … [続きを読む]
真名子陽子 2021年09月28日
あなたが、世界的に有名なテニス選手であるとしよう。聖火最終ランナーとして東京五輪の開幕を飾った。いまや日本という国を背負う五輪選手の代表だ … [続きを読む]
小田光康 2021年08月17日
新型コロナウイルスが猛威をふるうなか、東京五輪が閉幕した(7月23日~8月8日)。菅義偉首相は官僚や閣僚が五輪中止を求めているにもかかわら … [続きを読む]
徳山喜雄 2021年08月16日
経済・雇用
新型コロナウイルスを甘く見る楽観論に染まって東京五輪開催を強行したあげく、感染爆発を止められなくなった菅政権は、8月2日の医療提供体制に関 … [続きを読む]
小此木潔 2021年08月11日
もっと見る
2022年05月16日
2022年05月15日
2022年01月31日
2022年01月24日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.