メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
NEWS 「法と経済のジャーナル Asahi Judiciary」が論座に加わります
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:2508件中1~30件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
小室圭さんが解決金を支払う方向だと、ネットニュースが教えてくれた。4月12日、夕刻のことだ。すごい勢いでコメントがついていた。概ね、不評で … [続きを読む]
矢部万紀子 2021年04月14日
社会・スポーツ 福島と沖縄 ジャーナリズムの現場から
「ここが熊町小学校です。私の次女の汐凪(ゆうな)が通っていた学校です。見えますか?」 未曽有の原子力災害を引き起こした東京電力福島第一原発 … [続きを読む]
三浦英之 2021年04月14日
科学・環境
コフィ・アナンは私が一番尊敬する事務総長で、ノーベル平和賞も受賞しています。彼は一コマ政治漫画が大好きで、政治漫画に対する発言も多いです。 … [続きを読む]
山井教雄 2021年04月12日
文化・エンタメ 名作映画の原作を読んでみた
イギリスのスパイ、ジェームズ・ボンドが活躍する007シリーズ。その第1作『ドクター・ノオ』が公開されたのは1963年である。それから半世紀 … [続きを読む]
中川文人 2021年04月11日
中屋敷法仁&鳥越裕貴インタビュー/下俳優を挑発する、朝霧カフカ書下ろしのシナリオ――今回の『DEAD APPLE』舞台化にあたって、ポイント … [続きを読む]
大原薫 2021年04月11日
舞台『文豪ストレイドッグス DEAD APPLE』が上演される。 朝霧カフカ原作、春河35漫画によるコミックス『文豪ストレイドッグス』は中 … [続きを読む]
大原薫 2021年04月10日
政治・国際
2011年9月24日、当時、ロシア大統領だったドミトリー・メドヴェージェフは与党の大会で、次期大統領選に出馬せず、ウラジーミル・プーチンを … [続きを読む]
塩原俊彦 2021年04月09日
新型コロナの感染増加とともに政治家の支持率、ひいては選挙への影響が出ている。日本の場合、秋までに必ずある衆院選や自民党総裁選の影響はどの程 … [続きを読む]
山口昌子 2021年04月08日
政治・国際 漂流キャスター日誌
3月17日(水) 世界的チェリスト、ヨーヨー・マがワクチン接種後に会場で即興演奏をした映像をみる。彼が近年発しているメッセージは、中国系アメ … [続きを読む]
金平茂紀 2021年04月06日
田中邦衛さんが亡くなった。最後まで前向きに生き、家族に見守られながらの旅立ちであったという。よき家庭人であった田中さんの人柄が伝わってくる … [続きを読む]
ペリー荻野 2021年04月06日
3月10日(水) 早朝、NHKのBSで世界のニュースをみていたら、フランス2(ドゥー)が「<3・11>福島から10年」をトップニ … [続きを読む]
金平茂紀 2021年04月05日
森喜朗元首相の女性差別発言が止まらない。ある議員秘書について、「女性というには、あまりにもお年なんですが」と述べた事実が、また取りざたされ … [続きを読む]
杉田聡 2021年04月05日
この度、2021年4月から5月にかけて大阪、東京で上演する『エリザベートTAKARAZUKA25周年スペシャル・ガラ・コンサート』にて、ラ … [続きを読む]
梅田芸術劇場 提供 2021年04月04日
3月3日(水) プールへ行きひたすら泳ぐ。山田真貴子内閣広報官の後任に外務省の副報道官だった小野日子(ひかりこ)氏。 「神奈川大学評論」の原 … [続きを読む]
金平茂紀 2021年04月02日
政治・国際 佐藤章ノート
「西表島」と言えば、人は何を思い浮かべるだろうか。西表島だけに生息する絶滅危惧種のイリオモテヤマネコだろうか。島中に鬱蒼と生い茂るマングロ … [続きを読む]
佐藤章 2021年04月01日
成河&福士誠治インタビュー/上言葉に力がある栗山演出──今回10年目のメモリアル公演で、お二人でもう一度というお話があった時にはいかがでした … [続きを読む]
橘涼香 2021年03月28日
1920年代、全米を震撼させた二人の天才による衝撃の事件を基に、たった二人の出演者“私”と“彼 … [続きを読む]
橘涼香 2021年03月27日
韓国発のドキュメンタリー映画『狼をさがして』が間もなく日本で公開される。金美禮(キム・ミレ)監督の2020年の作品で、原題は『東アジア反日 … [続きを読む]
太田昌国 2021年03月26日
政治・国際 「ニッポン不全」
「ニッポン不全【7】司法改革を急げ:デジタル化で刷新せよ」において、日本の司法制度の後進性を指摘した。だが、この問題は国家レベルの話にとど … [続きを読む]
塩原俊彦 2021年03月26日
社会・スポーツ
2021年1月5日、福岡市は行政手続きのオンライン化に向け制度設計プロジェクトのメンバーが決定したことを発表した。その中に見覚えのある名前 … [続きを読む]
清義明 2021年03月25日
Journalism
「『おらえ』かなあ。辛抱せいよ。でないと嵐の船のように反転するぞ」と。 岡山と香川の間の備讃瀬戸に浮かぶ「豊か」な島と書く豊島[てしま]( … [続きを読む]
曽根英二 2021年03月25日
職人であり研究者、そして教育者 3月15日午前7時30分、日本を代表するアニメーター大塚康生さんが死去された。享年89歳。その功績は余りに深 … [続きを読む]
叶精二 2021年03月24日
特にここ十年、私は差別的な言辞を繰り返すネット右翼は社会的底辺ではなく中産階級である、と主張してきた。彼らは大都市や郡部に限らず小規模・零 … [続きを読む]
古谷経衡 2021年03月22日
日本では3月21日に4都県の緊急事態宣言が解除されたが、フランスではカステックス首相が18日に記者会見し、19日夜から4月18日までの1カ … [続きを読む]
山口昌子 2021年03月22日
『第三の男』のテーマ音楽「ハリー・ライムのテーマ」は、数ある映画音楽の中でも最もよく知られたものの一つだろう。あの陽気で軽快なメロディ、「 … [続きを読む]
中川文人 2021年03月21日
驚きだった解散発表 突然の発表に、ファンならずとも驚いたひとが多かったのではないだろうか? 2021年3月12日、ジャニーズのアイドルグルー … [続きを読む]
太田省一 2021年03月19日
3.11から10年ということで、この数週間、メディアは、夥しい人の命を奪ったあの大地震・大津波を振り返ったり、東京電力福島第一原発の事故の … [続きを読む]
今井一 2021年03月16日
名匠リチャード・フライシャー監督の“呪われた傑作”、『マンディンゴ』(1975)が46年ぶりにリバイバル上映されて … [続きを読む]
藤崎康 2021年03月15日
平間壮一インタビュー(上)「TETSUHARUさんズルいな~」と思わせるチャーミングさ──演出・振付のTETSUHARUさんとご一緒されてい … [続きを読む]
橘涼香 2021年03月14日
経済・雇用
欧州連合(EU)と米国、そして菅政権の日本。先進諸国が足並みをそろえて「2050年カーボンニュートラル」(温室効果ガスの排出と吸収を差し引 … [続きを読む]
原真人 2021年03月13日
もっと見る
2021年04月14日
2021年04月13日
2021年03月30日
2021年02月10日
2020年12月30日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.