メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
257件中31~60件
最新順 │ 古い順
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
金融サービス仲介業制度が11月1日にいよいよ導入された。金融サービス仲介業は、主として「金融サービスの提供に関する法律」(「金融商品の販売 … [続きを読む]
芝章浩 2021年11月03日
科学・環境
難民キャンプに教育物資が届いたと、キャンプに暮らすロヒンギャ難民のロモン君(21歳、身の安全のために本人がビルマ風の仮名を使っている)から … [続きを読む]
細田満和子 2021年10月26日
文化・エンタメ
東日本大震災後に、首都圏から故郷の福島県いわき市に戻った劇作家・演出家が、津波被害にあった海辺でくらし、原発事故を身近に感じながら、思いを … [続きを読む]
高木 達 2021年10月15日
Journalism
「報道の自由の罪」というテーマを聞いたとき、私に書けるのかなと思った。 犯罪被害者支援に携わり、被害者や遺族の代理人として活動しているが、 … [続きを読む]
天野康代 2021年09月29日
社会・スポーツ 減災社会をめざして
わが地元、名古屋を自慢する 少しお国自慢をしたいと思う。 日本の真ん中に位置する名古屋は、東京と大阪に挟まれ、「大いなる田舎」と揶揄されるが … [続きを読む]
福和伸夫 2021年09月09日
「特ダネの記憶」というタイトルで執筆するのは非常に心苦しいが、この取材で抱いたのは特ダネを取ったという感覚とは少し違う。「こんなことがある … [続きを読む]
吉田好克 2021年08月26日
8月9日、IPCC第6次評価報告書(AR6)第1作業部会(WG1)報告書が発表された。この報告書に対して、国連のグテーレス事務総長は「人類 … [続きを読む]
明日香壽川 2021年08月26日
前回は2年ぶりに通常開催された第74回カンヌ国際映画祭(2021年7月6日から17日まで)の総括を書いた。今回は二つのテーマ、「環境対策」 … [続きを読む]
林瑞絵 2021年08月24日
暑い夏に冷たい話をしたい。地中の温度が1年を通じて(正確には、2年間ずっと)0℃以下の土地「永久凍土」のことだ。永久凍土は日本にもある そ … [続きを読む]
小坪遊 2021年08月23日
3年前の豪雨を思い起こさせる豪雨被害が広がっているが、豪雨についてはこれまでも散々書いて来たので、今回は熱海の土石流災害について考えたい。 … [続きを読む]
山内正敏 2021年08月20日
社会・スポーツ ラムザイヤー教授の「朝鮮人虐殺」論文 7つの問題点
ここまでは、ラムザイヤーが「(b) 自警団は実際に何人の朝鮮人を殺したのか」を探るために様々な数字を史料の中から取り出す際に、史料の誤読や … [続きを読む]
加藤直樹 2021年07月14日
ラムザイヤーが、日本政府が朝鮮人の重大犯罪の実在を認定したものだと誤読した文書は、1923年9月5日に取り決められた「朝鮮問題に関する協定 … [続きを読む]
加藤直樹 2021年07月12日
ラムザイヤー教授による朝鮮人虐殺否定論の問題点、4つめのポイントに移ろう。その4 日本政府が朝鮮人の略奪、放火、強姦などを事実と認めたとい … [続きを読む]
加藤直樹 2021年07月09日
関東大震災における朝鮮人虐殺否定論を主張するラムザイヤー教授の7つの問題点を1つずつ検証していこう。その1「震災前も朝鮮人は犯罪をしていた … [続きを読む]
加藤直樹 2021年07月07日
経済・雇用
テスラの自動運転システムを搭載したEV(電気自動車)の事故が米国で相次いでいる。ロイター通信は6月、米道路交通安全局(NHTSA)が同シス … [続きを読む]
木代泰之 2021年07月01日
コロナ禍での五輪開催で、菅総理以下五輪関係者は「安全・安心な大会を実現する」と繰り返しています。 昨年までは、「世界がコロナに打ち勝った証 … [続きを読む]
山下一仁 2021年06月23日
大阪府北部の地震から3年が経つ。2018年6月18日7時58分、大阪府北部の震源深さ13kmでM6.1の地震が発生し、最大震度6弱の揺れを … [続きを読む]
福和伸夫 2021年06月19日
政治・国際
地球の気候変動をもたらす温室効果ガス(Greenhouse gases)のなかでもっとも有名なのは二酸化炭素(CO₂)である。だが、温室効 … [続きを読む]
塩原俊彦 2021年04月19日
社会・スポーツ
エスカレーターは歩行禁止。なぜなら「取説」にそう書いてあるからです。機械には取扱説明書があり、その通りに使わないと危険ですが、階段と違って … [続きを読む]
斗鬼正一 2021年04月17日
文化・エンタメ 名作映画の原作を読んでみた
イギリスのスパイ、ジェームズ・ボンドが活躍する007シリーズ。その第1作『ドクター・ノオ』が公開されたのは1963年である。それから半世紀 … [続きを読む]
中川文人 2021年04月11日
東京電力の柏崎刈羽原発で、テロ対策用の装置が長期間故障し、外部から侵入できる状態になっていたことが、原子力規制委員会の抜き打ち検査で分かっ … [続きを読む]
木代泰之 2021年03月27日
100万人近くが暮らすロヒンギャ難民キャンプでの大火事 ミャンマー政府の迫害から逃れたロヒンギャ難民が100万人近く暮らすバングラデシュの難 … [続きを読む]
細田満和子 2021年03月25日
茨城県東海村といえば、誰もが知るように、日本の原子力発祥の地である。 日本原子力研究所が設置され1957年夏に日本初の原子炉「JRR-1」 … [続きを読む]
石川智也 2021年03月15日
「フェイスブック(Facebook)は民主化を成し遂げる武器なのです」 国軍がクーデターで実権を掌握したミャンマーで今、Z世代と呼ばれる若 … [続きを読む]
海野麻実 2021年03月15日
君子危うきに近寄らず 彼を知り己を知れば百戦殆うからず、と言う。敵が強くて怖いと思えば、避けるか逃げる。災害の怖さを知るのに便利なのが、ハザ … [続きを読む]
福和伸夫 2021年03月15日
福島第1原発の事故現場から30キロのいわき市久之浜町。震災後、生まれ故郷のこの町に戻った劇作家、演出家の高木達さんが、2011年のあの日か … [続きを読む]
高木 達 2021年03月11日
法と経済のジャーナル 深掘り
大手電機設備会社の社員として長年にわたって東京電力の原発で働いてきた彼は、2011年3月11日から15日にかけて事態が悪化しつつある福島第 … [続きを読む]
奥山俊宏 2021年03月10日
2011年3月12日。「原発が危ない。とにかく東京に向かってくれ」。当時、名古屋社会部に所属していた私は上司に言われて、経済産業省に向かっ … [続きを読む]
片山夏子 2021年02月25日
東日本大震災から10年を迎えるにあたり、震災のときに起きたことを振り返ってみる。 2011年3月11日14時46分、日本では起きないと思わ … [続きを読む]
福和伸夫 2021年02月25日
以下の原稿は、朝日新聞ジャーナリスト学校発行の月刊誌『Journalism』2012年6月号に「取材記者による特別リポート(上)」「福島原 … [続きを読む]
奥山俊宏 2021年02月15日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.