メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
1056件中391~420件
最新順 │ 古い順
科学・環境
伊豆で再開されるイルカの生け捕り漁 静岡県のいとう漁業協同組合(伊東市)が今年10月、イルカ追い込み漁を飼育用の生け捕りに限って再開すると公 … [続きを読む]
松田裕之 2019年12月03日
経済・雇用
異常なトランプ トランプ政権が発足してから、我々は理想としてきたアメリカの民主主義と異なる政治を見ることになった。 多数の人種からなり多くの … [続きを読む]
山下一仁 2019年11月28日
政治・国際
韓国による日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の延長は、まさに急転直下の土壇場での大どんでん返しとなった。ただし、今回の決定は、日韓関 … [続きを読む]
高橋浩祐 2019年11月23日
農水相「もっと自動車を取らせろ」 「もっと自動車の関税引き下げをとらせろ」 日米貿易交渉が佳境を迎えた8月、吉川貴盛農水相(当時)は、農水省 … [続きを読む]
大日向 寛文 2019年11月22日
社会・スポーツ 望月衣塑子の質問
菅義偉・官房長官の記者会見をめぐる望月衣塑子・東京新聞記者の質問内容について、長谷川栄一内閣広報官ら首相官邸側が、東京新聞側に申し入れたの … [続きを読む]
臺宏士 2019年11月10日
日米首脳は2019年9月25日、デジタル貿易協定に署名した。現在、同時に締結された貿易協定とともに国会で条約審議中だ。後者ばかりが注目され … [続きを読む]
塩原俊彦 2019年11月05日
上皇陛下が訪問できなかった外国と国内施設 10月22日の即位礼正殿の儀に際しての天皇陛下のお言葉の核心は、「国民の幸せと世界の平和を常に願い … [続きを読む]
登誠一郎 2019年10月29日
Journalism
故樹木希林さんの最後のロングインタビューをまとめた「この世を生き切る醍醐味」を先日、朝日新書から上梓した。昨年9月に亡くなって以来、樹木さ … [続きを読む]
石飛徳樹 2019年10月25日
積極的なロシアの情報操作 米国上院情報問題特別調査委員会は2019年10月、85ページにおよぶ報告書を公表した。2016年の米大統領選でのロ … [続きを読む]
塩原俊彦 2019年10月23日
三井物産が関与し日本の税金が投入されるアフリカ・モザンビークの天然ガス開発。米国をはじめ世界の資金がなだれ込んで政治は腐敗し、国内の格差は … [続きを読む]
舩田クラーセンさやか 2019年10月22日
今月7日、ホワイトハウスで杉山晋輔駐米大使とライトハイザーUSTR(米通商代表部)代表が日米貿易協定に正式に署名した。内容は、9月25日に … [続きを読む]
武田淳 2019年10月19日
いま米議会で2020会計年度の国防権限法案の審議が進められ、沖縄はその行方を大変に注目している。上院で可決した法案は「沖縄の海兵隊の削減は … [続きを読む]
桜井国俊 2019年10月10日
政治・国際 漂流キャスター日誌
9月24日(火) 「報道特集」の定例会議をパスして、けっこう準備期間を要した某プロジェクトで朝から動き回る。いろいろな方々の協力と尽力で、何 … [続きを読む]
金平茂紀 2019年10月09日
政治・国際 小沢一郎戦記
バブル絶頂に発覚したリクルート事件 文字通り時代の変わり目の渦中にいたのだと実感する。1989年1月7日午後、竹下登内閣の小渕恵三官房長官が … [続きを読む]
佐藤章 2019年10月07日
トランプ弾劾審議の源流はバイデン父子の腐敗問題 「エスタブリッシュメント」と呼ばれる人々の評判が芳しいとは言えない。おそらく米国の民主党もそ … [続きを読む]
塩原俊彦 2019年10月04日
トランプ米大統領がボルトン米大統領補佐官(国家安全保障担当)を更迭した。トランプ氏は政権発足以来、閣僚や政府高官のクビ切り人事を繰り返した … [続きを読む]
園田耕司 2019年10月02日
2019年9月24日、米下院のナンシー・ペロシ議長はドナルド・トランプ大統領の弾劾審議手続きに入る方針を明らかにした。引き金になったのは、 … [続きを読む]
塩原俊彦 2019年09月30日
19世紀の産業革命以来、地球の平均気温は上昇を続けている。人為的なCO2(温室効果ガス)の大量排出が原因である。 宇宙の観点で見た地球は、 … [続きを読む]
木代泰之 2019年09月27日
9月10日(火) 午前中、局で「報道特集」の定例会議。今週は11日に内閣改造があって、これにどう切り込むか、ということがある。テレ朝の「モー … [続きを読む]
金平茂紀 2019年09月26日
朝日新聞デジタルの9月2日版に「ハーバード大合格の難民、米が入国拒否 理由はSNSか」が、続いて9月3日版には「ハーバード合格の難民、一転 … [続きを読む]
酒井吉廣 2019年09月25日
8月27日(火) 午前中、局で「報道特集」の定例会議。日韓関係悪化をGSOMIA(軍事情報包括保護協定)破棄の観点から取材することになった。 … [続きを読む]
金平茂紀 2019年09月14日
米中我慢比べ アメリカのトランプ大統領は8月末に1120億ドル分の中国製品に15%の関税を上乗せする計画を実行し、米中貿易戦争のリスクをさら … [続きを読む]
榊原英資 2019年09月13日
8月20日(火) 午前中、「報道特集」の定例会議。今週は横浜のカジノ(統合型リゾート・IR)誘致を取材することになったので、長年にわたって横 … [続きを読む]
金平茂紀 2019年09月07日
文化・エンタメ ニッポン男性アイドル史
GSとジャニーズ、その基本路線の対立 1964年にレコードデビューし、『NHK紅白歌合戦』に出場するまでになっていた初代ジャニーズ。だがアメ … [続きを読む]
太田省一 2019年09月04日
象牙の国内市場の完全閉鎖は決議されず 絶滅の恐れのある野生動植物の種の国際取引に関する条約(ワシントン条約=CITES)締約国会議が、8月 … [続きを読む]
松田裕之 2019年09月03日
捜査開始を示唆するパリ検察 少女らへの性的虐待などの罪で起訴され、拘留中のニューヨークの刑務所の独房で8月10日に首つり自殺したアメリカの富 … [続きを読む]
山口昌子 2019年08月23日
7月4日の本論座欄において、東京理科大教授の渡辺正氏が、米国の温暖化懐疑論者として有名なマーク・モラノ氏の著作を翻訳・刊行したことと、その … [続きを読む]
明日香壽川 2019年08月23日
トランプ発言で再び暗雲? 5月の連休終盤、トランプ米大統領の一言でアメリカと中国の通商交渉が暗礁に乗り上げ、楽観ムードが出始めた世界経済に暗 … [続きを読む]
武田淳 2019年08月16日
日本への関心が戻ってきた! アメリカの大学の夏は長い。日本と違って新しい年度が9月に始まることもあり、学生達の夏休みは2カ月半余り。その期間 … [続きを読む]
芦澤久仁子 2019年08月16日
札幌市の市街地でヒグマがしばしば出没している(図1)。2015年に知床世界遺産地域のヒグマの人慣れ問題を紹介したが、もはや国立公園だけでな … [続きを読む]
松田裕之 2019年08月02日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.