メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
1369件中391~420件
最新順 │ 古い順
法と経済のジャーナル 事件記者の目
福島第一原発の事故をめぐり、業務上過失致死傷罪で強制起訴された東京電力の勝俣恒久・元会長、武黒一郎・元フェロー、武藤栄・元副社長の旧経営陣 … [続きを読む]
村山治 2019年09月25日
社会・スポーツ
私の自宅はJR千葉駅から車で30分くらいの住宅街の中にあります。そして自宅から千葉駅の方に向かって車を20分走らせると、私の働く小児クリニ … [続きを読む]
松永正訓 2019年09月15日
政治・国際 漂流キャスター日誌
8月27日(火) 午前中、局で「報道特集」の定例会議。日韓関係悪化をGSOMIA(軍事情報包括保護協定)破棄の観点から取材することになった。 … [続きを読む]
金平茂紀 2019年09月14日
経済・雇用
2006年に北京でネットマーケティング会社を創業、日中間のインバウンドや越境販売支援に携わっています。実感するのは、日本の観光や商品につい … [続きを読む]
山本達郎 2019年09月13日
科学・環境
この原稿を書き始めたのは9月12日未明である。東京電力が千葉県の停電復旧見込みを13日と発表したからだ。当初の発表から2日間先延ばしとなっ … [続きを読む]
伊藤智義 2019年09月13日
社会・スポーツ 減災社会をめざして
中央防災会議による東海地震対策と長周期地震動 2001年に中央省庁が再編され、中央防災会議が内閣府に移管された。最初に作られた専門調査会が「 … [続きを読む]
福和伸夫 2019年09月06日
政治・国際
野党共闘は失敗なのか? 第25回参議院選挙は、与党がこれまで維持してきた参議院3分の2を割り、自民党も単独過半数を失った。 その一方で、野党 … [続きを読む]
木下ちがや 2019年09月06日
「やっぱり、子どもの代わりみたいな感じで、ずーっと暮らし来たのね、これと。これと2人・・・2人っていうかね」 東日本大震災の津波で家を流さ … [続きを読む]
梶原葉月 2019年09月01日
9月1日、防災の日。関東大震災から96年となった。阪神大震災、東日本大震災に見舞われた「平成」の時代、社会の災害や防災に対する関心が高まり … [続きを読む]
黒沢大陸 2019年09月01日
再開発が進み、街の様相が昭和時代と比べると様相が変わってきた日本一のビジネス街「丸の内」。夜や週末はシャッター街でしたが、今はショップや飲 … [続きを読む]
井上友美 2019年08月23日
文化・エンタメ
三浦百恵さんの著書『時間(とき)の花束 Bouquet du temps――幸せな出逢いに包まれて』(日本ヴォーグ社)の初版10万部が完売 … [続きを読む]
矢部万紀子 2019年08月20日
福島の旧避難区域で新規書店が開業した。南相馬市小高区に転居した作家の柳美里さんが2018年4月9日、常磐線小高駅から徒歩3分ほどのところに … [続きを読む]
長岡義幸 2019年08月15日
震災後、岩手や宮城、そして郷里である福島の被災書店の取材を継続し、その変転を見てきた。 岩手や宮城では、津波で店を流され、街までが丸ごとな … [続きを読む]
長岡義幸 2019年08月13日
災害への準備ができてない国 8月になった。猛暑のなかで思い出すのは、昨夏、日本を襲った台風や豪雨など災害である。地球温暖化の影響か、地球の各 … [続きを読む]
田邑恵子 2019年08月08日
東日本大震災によって、東北地方は太平洋沿岸部を中心に甚大な被害を受けた。以前から出版産業の動向を取材テーマにしていたことに加え、福島県の浜 … [続きを読む]
長岡義幸 2019年08月08日
政治・国際 新時代ウォッチ
明るくたくましかった山本太郎氏 今から6年前の2013年、参議院東京選挙区への立候補を決めた山本太郎氏に会って話をしたことがある。東日本大震 … [続きを読む]
田中秀征 2019年08月07日
経済・雇用 ライフシフト・ジェネレーション
自分は何者なのか。こう悩み考えた末に出会った1冊の本が、その後の人生を切りひらいた。自身のルーツを振り返ることで、自分の中では点でしかなか … [続きを読む]
岩崎賢一 2019年08月05日
つらさを語れない、当事者ではないから 東日本大震災が発生した2011年の当初より感じていたことではあるけれど、「当事者ではないから」という理 … [続きを読む]
瀬尾夏美 2019年07月30日
政治・国際 平成政治の興亡私の見た権力者たち
それは森友学園への国有地売却から始まった 2012年暮れに権力の座に返り咲いて5年。基本的に高い支持率を維持、国政選挙に連勝し、「一強」を謳 … [続きを読む]
星浩 2019年07月27日
住民に先んじて帰還した自治体職員 東日本大震災と、その後に引き起こされた福島第一原発事故から8年が経過しつつある。福島県においては、数多くの … [続きを読む]
前田正治 2019年07月21日
経済・雇用 フェイクニュースに抗う
「ビジネスとジャーナリズムの両立」――JX通信社 『AIと報道(上)ヒトにしかできない仕事』に続いて、(下)ではジャーナリズム活動をめぐる様 … [続きを読む]
松本一弥 2019年07月20日
文化・エンタメ 介護と演劇は仲がいい
「介護と演劇は仲がいい!」 その直感は、介護の仕事に専念してから確信に変わった。それは「介護者は俳優になった方がいい」と「お年寄りほどいい … [続きを読む]
菅原直樹 2019年07月20日
「報道の機械化」は不可逆な流れだ ジャーナリズム活動をめぐる様々なフェイズでAI(人工知能)を導入する動きが活発化している。 ネット上の膨 … [続きを読む]
松本一弥 2019年07月18日
政治・国際 野球人、アフリカをゆく
<これまでのあらすじ>野球を心から愛する筆者は、これまでのアフリカ赴任地ガーナ、タンザニアで、仕事の傍ら野球を教え普及してきた。しかし、危険 … [続きを読む]
友成晋也 2019年07月13日
6月25日(火) 午前「報道特集」の定例会議。さっと終わる。きのうの参議院本会議で、三原じゅん子という議員が行ったスピーチを聞いて、何という … [続きを読む]
金平茂紀 2019年07月12日
「おいちょっともうサバルタンは黙ってろ!」 ちょっと前(00年前後あたり?)には左翼方面のインテリの方々は眉間にしわを寄せて、「サバルタンは … [続きを読む]
外山恒一 2019年07月12日
平成の被害地震と地震防災対策 平成元(1989)年は、天安門事件、ベルリンの壁崩壊、冷戦終結など、世界が激動した年である。日本では、消費税が … [続きを読む]
福和伸夫 2019年07月11日
今年4月からこの「神保町の匠」も中身が変わった。2008年に三省堂書店の書評サイト「神保町の匠」(2014年から「三省堂書店× … [続きを読む]
松本裕喜 2019年07月05日
「NHKと政権の距離」をめぐって批判が絶えない。経営委員会の委員長や委員の人事、さらに会長人事を政権の肝いりでおこない、6年半を超える第2 … [続きを読む]
徳山喜雄 2019年07月04日
住み慣れた土地を離れ、熊本県天草市に移り住む人たちが増えている。同県内では天草市がとりわけ移住の受け入れに熱心で、2008年から移住・定住 … [続きを読む]
大矢雅弘 2019年07月03日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.