メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
340件中1~30件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ
実母の延命治療を望むか? 突然の問いに…… カーテンを開ける気力もなく、まるで光のない深海の底にまで落ちたような … [続きを読む]
白崎朝子 2023年04月25日
文化・エンタメ
世界各地のディズニーランドにある人気アトラクション「スプラッシュ・マウンテン」が、フロリダ州のマジック・キングダム・パーク(ウォルト・ディ … [続きを読む]
赤尾千波 2023年04月12日
インターネット元年と呼ばれたのは、Windows95が登場したのと同じ1995年でした。それから30年近くが経つ現在は、個人でも発信できる … [続きを読む]
校條 諭 2023年04月12日
Journalism
東京大学大学院法学政治学研究科で修士課程を修めた後、オクスフォード大学難民研究センターに創設された修士課程に学び、将来は国際難民法の研究者 … [続きを読む]
駒井知会 2023年03月30日
舞(福原遥)がIWAKURAの営業担当になった。ハカタエアラインの内定を断り、亡き父(高橋克典)が残したネジ製造会社の再建に向けて本格始動 … [続きを読む]
矢部万紀子 2023年01月19日
新聞やテレビといった従来のマスメディアのほかにニュース報道を担うネットメディアが次々に登場したのは、スマートフォン(スマホ)の普及が急速に … [続きを読む]
校條 諭 2023年01月03日
経済・雇用
特定の人物の顔や姿を絵にして残す「肖像画」。その歴史は古く、古代ギリシャや古代ローマの時代から、実在の人物をモデルとしたと考えられる芸術作 … [続きを読む]
小林啓倫 2022年12月27日
いまや日本だけではなく、世界中で知られているドラえもん。未来からやってきたネコ型ロボットが、出来の悪い小学生の野比のび太のお世話をする、マ … [続きを読む]
山本章子 2022年12月22日
政治・国際 樫野孝人「政治変革はどこから始まる?」
イエール大学助教授の成田悠輔さんは、著書『22世紀の民主主義』(SB新書)の中で、「将来的には政治家はソフトウェアやアルゴリズムに置き換え … [続きを読む]
樫野孝人 2022年11月29日
2020年に発生した新型コロナウイルスのパンデミックは、私たちの社会に大きな変化をもたらしたが、テレワークによる在宅での勤務もそのひとつだ … [続きを読む]
小林啓倫 2022年11月02日
経済・雇用 お米偏愛主義論
絵本作家の故・かこさとしさんの本に『かこさとしの食べごと大発見1 ご飯 みそ汁 どんぶりめし』(農山漁村文化協会)という素晴らしい本がある … [続きを読む]
柏木智帆 2022年10月12日
「文化部のインターハイ」と呼ばれる全国高校総合文化祭東京大会「とうきょう総文2022」(文化庁、公益社団法人全国高等学校文化連盟など主催) … [続きを読む]
工藤千夏 2022年09月20日
政治・国際
8月30日、ミハイル・ゴルバチョフ氏が死去した。享年91歳。元ソ連共産党書記長にして大統領。冷戦を終結させ、ソ連を崩壊、消滅させた男。その … [続きを読む]
花田吉隆 2022年09月09日
Yahoo!ニュースなどプラットフォーマーによる“盛り合わせ弁当型”の無料メディアがすっかり定着している一方、年々 … [続きを読む]
校條 諭 2022年09月02日
「調査報道」という語句が、メディア界で広く使用されるようになってきた。調査報道の衰退・低迷を危ぶむ一方、ジャーナリズム再生のキーの1つは調 … [続きを読む]
高田昌幸 2022年07月20日
社会・スポーツ 漂流キャスター日誌
6月7日(火) 午前、『報道特集』の定例会議にオンラインで参加。岸田内閣のいわゆる「骨太方針」をめぐって喧々諤々(けんけんごうごう)。 正午 … [続きを読む]
金平茂紀 2022年07月02日
一度始めた戦争をどう終わらせるか、それは必ずしも容易でない。勝敗がはっきりついていればともかく、そうでない場合、戦いはずるずると果てしなく … [続きを読む]
花田吉隆 2022年06月22日
4月29日(金) 朝の7時過ぎに電話がなった。電話口の声は聞き覚えのある声だった。旭川の中学時代からの親友Mの奥さんの声だった。半分以上泣き … [続きを読む]
金平茂紀 2022年05月30日
山口県阿武町が新型コロナウイルスに関する給付金4630万円を誤入金した問題は5月18日夜、お金を返さずネットカジノで使ったとして24歳の男 … [続きを読む]
園田寿 2022年05月26日
東京・原宿のキャットストリートにあるアートスペースで行われた1つの作品が多くの批判を受けている。 そのアートはHajime Kinoko氏 … [続きを読む]
赤木智弘 2022年05月19日
政治・国際 ジェンダーと政治~円より子と女性のための政治スクールの30年
元参院議員の円より子さんが1993年に「女性のための政治スクール」を立ち上げてから来春で30年。多くのスクール生が国会議員や地方議員になり … [続きを読む]
円より子 2022年04月24日
科学・環境
2020年、「3密」が「ユーキャン 新語・流行語大賞」を受賞した。技術用語は過去にもあったが、科学者が提案した用語が大賞になるのは極めて珍 … [続きを読む]
松田裕之 2022年03月31日
文化・エンタメ 沖縄ブームとは何だったのか
5月15日に「復帰」50周年を迎える沖縄が、この間に歩んだ道程を振り返ると、1990年代半ばから2000年代半ばまで、ほぼ10年間続いた「 … [続きを読む]
菊地史彦 2022年03月14日
大塚さんの追悼が止むことがなかった1年間 2021年3月15日、日本を代表するアニメーター大塚康生さんが89歳で亡くなった。この1年間、各所 … [続きを読む]
叶精二 2022年03月09日
2月26日(土) 朝、7時にチェルニフツィ郊外の宿舎を出て、きのう下見した生中継場所の市庁舎前広場に移動。コーディネーターのオルガとドライバ … [続きを読む]
金平茂紀 2022年03月03日
文化・エンタメ 三省堂書店×論座 神保町の匠
恐怖心や不満が募る日常のなかで 容疑者と面識のない人々が多数犠牲になる、あるいはいわゆる「拡大自殺」に巻き込まれたと思われる刺傷・殺傷事件が … [続きを読む]
佐藤美奈子 2022年03月01日
戦争の近現代史という「教訓」 〈中国共産党という、21世紀の特異な独裁政党が、世界のファントムとなって徘徊し、全世界の人民を抑圧しようとして … [続きを読む]
内田雅敏 2022年02月21日
朝日新聞社の「論座」(当初はWEBRONZA)が言論サイトとして誕生して12年弱。公開している寄稿やインタビューの総数が2月18日、2万本 … [続きを読む]
松下秀雄 2022年02月18日
私は、2020年4月から朝日新聞のパブリックエディター(以下「PE」)を務めている。PE制度は、朝日新聞社に寄せられた社外からの声をモニタ … [続きを読む]
山本龍彦 2022年01月24日
この年末年始、クリスマスなどでお子さん(お孫さん)に「すみっコぐらし」のグッズをプレゼントしたという人も多いだろう。淡い色合いの丸いキャラ … [続きを読む]
西郷南海子 2022年01月06日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.