メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:71件中1~30件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ
3月3日、カナダのカルガリーで開催されていた世界フィギュアスケートジュニア選手権で、14歳の島田麻央が初タイトルを手にした。 フリーで3ア … [続きを読む]
田村明子 2023年03月13日
2022年フィギュアスケート全日本選手権が終了し、2023年3月に埼玉で開催される世界選手権の代表が発表された。 この代表会見の場で、宇野 … [続きを読む]
田村明子 2022年12月30日
科学・環境
現代日本において孤独・孤立は特に深刻な問題である。その背景には、都市化による地域紐帯(ちゅうたい)の希薄化、核家族化、少子高齢化、単身世帯 … [続きを読む]
細田満和子 2022年11月19日
ロシアによるウクライナ軍事侵略の終結の兆しが見えない中、今シーズンのフィギュアスケートGP(グランプリ)シリーズはロシアとベラルーシの代表 … [続きを読む]
田村明子 2022年11月11日
2022年9月14日、フィギュアスケート史上に新たな歴史が刻まれた。米ニューヨーク州レイクプラシッドで開催されたチャレンジャーシリーズ、U … [続きを読む]
田村明子 2022年09月22日
政治・国際 医療制度から考える新型コロナ危機
人流抑制に重点を置いた日本の新型コロナウイルス感染症対策は、いまになって臨時の医療施設の設置や医療機関の活用が話題になっています。イギリス … [続きを読む]
石垣千秋 2021年09月29日
政治・国際
残念ながら、いまの日本の若者もビジネスマンも総じて世界の潮流を知らないか、あるいはその変化に鈍い。若者については、拙稿「牛肉と意識高い系: … [続きを読む]
塩原俊彦 2020年08月31日
聖地・日本新記録第1号は、将来の陸上界をリードする20歳のホープ 東京五輪のメイン会場となる国立競技場に、つかの間だが競技会にみなぎる活気が … [続きを読む]
増島みどり 2020年08月31日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
投資ファンド分野に関する近時のアップデート(①外為法改正、②有限責任事業組合を無限責任組合員とする投資事業有限責任組合)西村あさひ法律事務所 … [続きを読む]
髙添達也 2020年07月29日
文化・エンタメ
「テレビ終わるよ」。こうつぶやいたのは、2020年4月17日放送の『夜の巷を徘徊する』(テレビ朝日系)に出演したマツコ・デラックスである。 … [続きを読む]
太田省一 2020年05月12日
「イギリスでの新型コロナウイルスの感染拡大に意外性は感じない」――。こう話すのはインフルエンザが流行した1999年冬をイギリスで過ごしてい … [続きを読む]
石垣千秋 2020年04月13日
スペインは新型コロナウイルスの対処に失敗し、WHO(世界保健機関)のデータでは、ヨーロッパでイタリアについで死亡者が多く、感染者に対する死 … [続きを読む]
石垣千秋 2020年04月10日
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍晋三総理は4月7日、有識者による諮問会議にかけたうえで、東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡 … [続きを読む]
米山隆一 2020年04月07日
イタリアで起きている新型コロナウイルスによる「医療崩壊」は、その遠因に大幅な病床削減、不足する看護師、少ないCT(コンピュータ断層撮影)の … [続きを読む]
石垣千秋 2020年04月05日
「二つに引き裂かれた今の気持ちを言葉にするのは、難しいことです。自分の中の半分は、過去何週間もの努力が、このような形で突然終わりを告げてし … [続きを読む]
田村明子 2020年03月19日
対内直接投資等に関する近時の外為法関連改正 西村あさひ法律事務所神保 寛子 対内直接投資等、いわゆる外国投資家によるインバウンド投 … [続きを読む]
神保寛子 2019年11月06日
10月18日から、アメリカ・ラスベガスで開催されるスケートアメリカでいよいよ今季のフィギュアスケートシニアGP(グランプリ)シリーズが開幕 … [続きを読む]
田村明子 2019年10月17日
政治・国際 あなたは「ゆりかごから墓場まで」を望みますか?
「ゆりかごから墓場まで」と言われた福祉国家イギリスは、どこへ向かっていくのでしょうか。ブレグジットが迫っています。リーマン・ショックからブ … [続きを読む]
石垣千秋 2019年10月05日
9月14日、カナダのトロント郊外オークビルで開催されたオータムクラシックで、例年通りシーズン初戦を終えた羽生結弦。 予想通り、余裕で優勝し … [続きを読む]
田村明子 2019年09月24日
「医療不信」という言葉が世間を席巻した1990年代後半から2000年代前半の日本とイギリス。ただ、そこから歩んだ改革の道のりは違いました。 … [続きを読む]
石垣千秋 2019年09月23日
「ゆりかごから墓場まで」で始まったチャーチル首相の福祉国家イギリスの建設は、その後、「イギリス病」と呼ばれるような停滞期がありました。そこ … [続きを読む]
石垣千秋 2019年08月29日
「ゆりかごから墓場まで」――。福祉国家のイギリスを象徴したこの言葉を、子どものころに学校で習った覚えはありませんか。国民や居住する外国人に … [続きを読む]
石垣千秋 2019年08月22日
先日ニューヨークのマンハッタンで開催されたチャリティイベントの会場で、久しぶりにティモシー・ゲイブルに会う機会に恵まれた。 ゲイブルは19 … [続きを読む]
田村明子 2019年07月11日
さいたまスーパーアリーナで行われたフィギュアスケート世界選手権の男子表彰式で、ネイサン・チェン(アメリカ)、羽生結弦、ヴィンセント・ジョー … [続きを読む]
田村明子 2019年04月03日
3月20日からさいたまスーパーアリーナで、フィギュアスケート2019年世界選手権が開催される。 平昌オリンピックチャンピオン、羽生結弦が本 … [続きを読む]
田村明子 2019年03月19日
いよいよ12月21日から、大阪・門真市で2018年フィギュアスケート全日本選手権が開催される。男子は羽生結弦が右足首の靭帯損傷によって、残 … [続きを読む]
田村明子 2018年12月21日
12月6日からカナダのバンクーバーで開催されたGP(グランプリ)ファイナルは、紀平梨花が初出場で初優勝を遂げた。 女子が日本人3人、ロシア … [続きを読む]
田村明子 2018年12月12日
なんとドラマチックなシニアGP(グランプリ)シリーズデビューだったことだろう。 11月23日からグルノーブル(フランス)で開催されていたフ … [続きを読む]
田村明子 2018年12月05日
「ジェーニャさん、サンキュウ!」、そう言った後、「ジェーニャさん、ソーリー」と付け足し、悔し涙をこらえるかのようにうつむいた。 11月17 … [続きを読む]
田村明子 2018年11月22日
GP(グランプリ)シリーズのNHK杯で初優勝を果たした宇野昌磨。スケートカナダの優勝と合わせて2連勝となり、いち早くGPファイナルへの切符 … [続きを読む]
田村明子 2018年11月15日
もっと見る
2023年03月25日
2023年03月24日
2023年03月23日
2023年03月22日
2023年02月15日
2022年12月28日
2022年11月22日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.