メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
615件中1~30件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ
人知れず発達障害で苦しむ人は少なくありません。また、発達障害当事者であることを当人たちが気づかないまま過ごしているケースもあります。 私が … [続きを読む]
月森ちゃみ 2023年04月24日
一定以上の収入がある75歳以上の医療保険料引き上げを盛り込んだ健康保険法などの改正案が4月19日の参院本会議で、趣旨説明と質疑が行われ、審 … [続きを読む]
田中駿介 2023年04月24日
ミャンマーの軍事クーデターから2年がたった現在、タイ国内に流入するミャンマーからの難民や不法移民の問題も深刻化しています。論座のレギュラー … [続きを読む]
明治大学情報コミュニケーション学部 小田光康、関口樹、大橋直輝、森下奎志 2023年04月22日
社会・スポーツ 貧困の現場から
2020年春にコロナ禍が日本に上陸して、3年の歳月が経過した。 私はコロナ禍の経済的影響による急速な貧困の拡大を「貧困パンデミック」と呼ん … [続きを読む]
稲葉剛 2023年04月20日
2008年に起きたリーマンショックの頃の「貧困」と2020年以降のコロナショックでの「貧困」――。 近年の日本社会を生活困窮と貧困の嵐が覆 … [続きを読む]
水島宏明 2023年03月17日
食品やエネルギー価格の高騰で生活に困窮する人が増えているのではないか。ときおり目の当たりにする食料配布の列がそのことを教えてくれる。 週末 … [続きを読む]
水島宏明 2023年03月16日
Journalism
今でもたまに「水俣の方ではないんですか」と驚かれる。熊本県の水俣市とは縁もゆかりもなかった。そんな私が「水俣」と付き合う(以前はこういう言 … [続きを読む]
実川悠太 2023年03月07日
政治・国際
主要政党で従来と異なる問題が起きている 最近、主要政党をめぐって、これまでの「政界の常識」とは異なる問題・状況が起きている。正確に言えば、こ … [続きを読む]
田中信一郎 2023年02月25日
「失業者らに郊外の空室紹介 『新たな貧困ビジネス』か、相談相次ぐ」「『新たな貧困ビジネス』か 生活困窮者で埋まった郊外物件を訪ねた」「困窮者 … [続きを読む]
稲葉剛 2023年02月24日
論座のレギュラー筆者である小田光康さんが、教鞭を執る明治大学情報コミュニケーション学部の学生とともに、ミャンマーの軍事クーデターから2年の節 … [続きを読む]
小田光康、関口樹、大橋直輝、森下奎志 2023年02月22日
2月6日(月)の正午すぎ、トルコ南東部でマグニチュード7.8の地震があったことをラジオで知った。すぐにマラティヤ県の山中で独りで暮らす義母 … [続きを読む]
岩城あすか 2023年02月09日
コロナ5類引き下げに前のめりの政権 岸田政権が「平時への移行」に躍起になっている。 岸田文雄首相は1月4日の年頭記者会見で、「第8波を乗り越 … [続きを読む]
稲葉剛 2023年01月26日
岸田首相の言葉の分かりにくさは、一貫性のなさの表れ 2023年は、衆議院の解散総選挙が行われるかもしれない。 直接的に引き金を引いたのは自民 … [続きを読む]
田中信一郎 2023年01月23日
政治報道の評判が悪い。決まり文句の羅列で新味がない、政権べったりで批判精神がない、政策の中身が伝わらないといった不満が続いている。40年近 … [続きを読む]
星浩 2023年01月19日
「政治報道なんていらない」と言われるようになって久しい。政治家は本音を語らず、官僚は表に出ない。国民の視線をさえぎる霧が晴れず、無策のうち … [続きを読む]
西村カリン 2023年01月17日
科学・環境
障がい当事者と共に、未来の作業療法士・理学療法士を育てる「WithUs:ウィズアス」プロジェクトが、2022年4月に、筆者が代表を務める「 … [続きを読む]
北原秀治 2022年12月30日
経済・雇用
ロシアのウクライナ侵攻から9カ月が経った。戦況は日々報道されるが、この間、ロシア経済はどう変わったのか。それを知る手がかりとなる貿易統計な … [続きを読む]
木代泰之 2022年11月21日
政治・国際 ジェンダーと政治~円より子と女性のための政治スクールの30年
元参院議員の円より子さんが1993年に「女性のための政治スクール」を立ち上げてから来春で30年。多くのスクール生が議員になり、 … [続きを読む]
円より子 2022年11月20日
食料安全保障強化などを理由に食料・農業・農村基本法が見直される。しかし、間違った事実や前提の上に検討が行われれば、間違った結論しか出されな … [続きを読む]
山下一仁 2022年11月02日
文化・エンタメ
殺人を自殺と呼ぶことに反対したい。その理由は、自殺は殺人(他殺)とはまったく別のものだから。 こんな当たり前のことを、最近は声高に主張しな … [続きを読む]
鶴見済 2022年10月24日
社会・スポーツ 〈障害者〉と創る未来の景色
脳塞栓(そくせん)症の後遺症で障害を抱えつつ、人類学研究にとりくむ三谷雅純さんの連載「〈障害者〉と創る未来の景色」の3回目です。「様々な社 … [続きを読む]
三谷雅純 2022年10月12日
円より子 2022年10月09日
物価高騰が止まらない。 総務省が20日に発表した8月の全国消費者物価指数(変動の大きい生鮮食品を除く)は、前年同月比で2.8%上昇となった … [続きを読む]
稲葉剛 2022年09月28日
どの国でも路上でのデモや抗議行動で、イヤというほど目にするのは警察暴力である。では警察は暴力をふるうことを許されているのだろうか。 路上で … [続きを読む]
五野井郁夫 2022年09月23日
第79回目を迎えたベネチア国際映画祭(2022年8月31日~9月10日)のコンペティション部門で、「唯一のアジア作品」(注)として登場した … [続きを読む]
林瑞絵 2022年09月21日
「文化部のインターハイ」と呼ばれる全国高校総合文化祭東京大会「とうきょう総文2022」(文化庁、公益社団法人全国高等学校文化連盟など主催) … [続きを読む]
工藤千夏 2022年09月20日
ヤングケアラーの厳しい現実に関心が寄せられている。ヤングケアラーとは、病気や障害がある家族のために、家事や介護を日常的に行っている若者のこ … [続きを読む]
北原秀治 2022年09月15日
「2025年問題」をご存知だろうか? 今から3年後の2025年に、終戦直後の4年間に生まれた700~800万人ともいわれる団塊の世代が全員 … [続きを読む]
前田和男 2022年09月13日
見た人々に衝撃を与え、世界的に反戦の気運を大きく高めたという点で、史上、屈指の写真であろう。今なおよく語られ、紹介されているという点でも。 … [続きを読む]
広部潤 2022年09月08日
文化・エンタメ ななふく浪曲旅日記
物語の宝庫、関門海峡へ ちょっと前になりますが。7月下旬に九州ツアーをいたしました。 すでに感染状況はかなりひどくなっておりましたので、3 … [続きを読む]
玉川奈々福 2022年08月25日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.