メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:409件中1~30件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ
ミャンマーの軍事クーデターから2年がたった現在、タイ国内に流入するミャンマーからの難民や不法移民の問題も深刻化しています。論座のレギュラー … [続きを読む]
明治大学情報コミュニケーション学部 小田光康、関口樹、大橋直輝、森下奎志 2023年04月22日
文化・エンタメ
名物ドラマが次々ファイナルに 1992年の放送開始から長く愛されてきたフジテレビのドラマ「赤い霊柩車」シリーズが、3月17日に放送される「山 … [続きを読む]
ペリー荻野 2023年03月16日
社会・スポーツ 軽井沢の視点~大軽井沢経済圏という挑戦
長野県軽井沢。江戸時代、中山道の宿場町の一つだったこの町は、明治以降、政治や経済、文化の重要人物が休暇を過ごしたり、重要な決定を下したりす … [続きを読む]
芳野まい 2023年02月27日
編集者の知り合いから、松本零士さんの訃報を聞きびっくりした。そして享年85歳と知り、ぼくよりだいぶ年上だとばかり思っていたのだが、わずか5 … [続きを読む]
野上暁 2023年02月24日
政治・国際 樫野孝人「政治変革はどこから始まる?」
リクルートから独立後、広島県で「おしい!広島県」、京都府で「もうひとつの京都」という企画に行政アドバイザーとして取り組む一方、かねてより志 … [続きを読む]
樫野孝人 2022年12月27日
社会・スポーツ 死を見つめる
腺がんと神経内分泌がんとの混合という「ややこしい前立腺がん」で昨年夏に「余命3カ月から半年」と宣告されたジャーナリスト、隈元信一さんの闘病 … [続きを読む]
隈元信一 2022年12月23日
社会・スポーツ Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー
前回「救済されない旧『2ちゃんねる』の中傷被害者とひろゆき氏の賠償金不払い Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【7】」に引き続き、「2 … [続きを読む]
清義明 2022年11月21日
堀米雄斗、四十住さくら、西矢椛の金メダル三つを含む五つのメダルを獲得し、旋風を起こした東京オリンピックのスケートボード会場・有明アーバンス … [続きを読む]
増島みどり 2022年10月22日
安倍さんの国葬における、菅前総理の弔辞が感動的だったと評判になった。 私はあれをリアルタイムで聞いていて、わりと何も思わずに聞き流してしま … [続きを読む]
青木るえか 2022年10月04日
日本一寒い土地、北海道・朱鞠内へ 京都のウトロで2021年8月末に起きた火災がヘイトクライム(差別憎悪煽動犯罪)による放火だと判明したのは1 … [続きを読む]
中沢けい 2022年10月04日
文化・エンタメ つかこうへい話Returns
1982年に劇団を解散し、演劇の現場から離れていたつかこうへいは、85年に、ソウルで韓国の俳優たちと『熱海殺人事件』を作りました。開幕は目 … [続きを読む]
長谷川康夫 2022年09月01日
政治・国際 現地発「ここだけの韓国の話」
日本では旧統一教会(世界平和統一家庭連合)をめぐって大騒ぎになっているという。 「韓国での反応はどうでしょうね?」と編集部から聞かれたのだ … [続きを読む]
伊東順子 2022年08月24日
経済・雇用
自動車メーカーや各国政府が取り組んでいる自動運転。その未来技術に限界があることをそろそろ直視する時期が来ている。いくら技術が高度化しても人 … [続きを読む]
木代泰之 2022年08月18日
社会・スポーツ 漂流キャスター日誌
7月26日(火) 午前中に『報道特集』の定例会議にオンラインで参加。その後、局に出かけて、ウクライナ取材の内容の最終打ち合わせ。さくさくと実 … [続きを読む]
金平茂紀 2022年08月17日
図工室と図書室と音楽室が一緒に 私ごとで恐縮だが、本年1月、筆者の第3子(小2)が重い病気を発症した。本人への正式な告知がなされていないので … [続きを読む]
西郷南海子 2022年08月12日
7月9日(土) 朝5時過ぎに目が覚めて、よくよく考えてみる。安倍元首相銃撃・殺害事件についてここは保阪正康さんに是非とも話を聞きたいものだと … [続きを読む]
金平茂紀 2022年08月04日
7月2日(土) 『報道特集』のオンエア。前半は参議院選挙に絡めて争点のひとつとなっている物価高。その物価高で苦しんでいる人々の声を聞く。子育 … [続きを読む]
金平茂紀 2022年08月01日
6月25日(土) 沖縄県立博物館での講演チラシのための短文を送る。『報道特集』のオンエア。前半がコロナ予備費の使われ方検証。C編集長らがこだ … [続きを読む]
金平茂紀 2022年07月31日
6月16日(木) 朝、プールへ行き泳ぐ。ひとつひとつの困難から逃げずに立ち向かって行こう。旭川の親友Mが亡くなってから四十九日。お骨はまだ実 … [続きを読む]
金平茂紀 2022年07月30日
Journalism
「調査報道」という語句が、メディア界で広く使用されるようになってきた。調査報道の衰退・低迷を危ぶむ一方、ジャーナリズム再生のキーの1つは調 … [続きを読む]
高田昌幸 2022年07月20日
安倍晋三元首相の秘書が政治団体・安倍晋三後援会の政治資金収支報告書に「桜を見る会」前夜祭の収支を記載しなかったとして政治資金規正法違反(不 … [続きを読む]
奥山俊宏 2022年07月19日
安倍晋三元首相が銃撃を受け、急逝した。 時には、その政治的に頑(かたくな)な姿勢が批判されることもあった。他方において、妻である安倍昭恵さ … [続きを読む]
前田哲兵 2022年07月11日
『Slave Play』でトニー賞12部門ノミネートという快挙を成し遂げた劇作家ジェレミー・O・ハリスが2016年に発表した『ダディ』。2 … [続きを読む]
大原薫 2022年07月09日
社会・スポーツ 〈障害者〉と創る未来の景色
脳塞栓(そくせん)症の後遺症で障害を抱えつつ、人類学研究にとりくむ三谷雅純さんの連載「〈障害者〉と創る未来の景色」の2回目です。論座編集長 … [続きを読む]
三谷雅純 2022年07月03日
新型コロナによるパンデミック期間中の大半を日本で過ごし、4月、韓国に戻った。厳しかった行動制限の多くが解除され、最後は屋内でのマスク着用義 … [続きを読む]
伊東順子 2022年06月22日
つかこうへいが「祖国」で演出家として復活した1985年のソウル版『熱海殺人事件』を振り返る3回目。この公演に稽古からの2カ月間伴走したのは … [続きを読む]
長谷川康夫 2022年06月19日
5月19日(木) 午前11時から局で8月の戦争特集企画会議。14時から気鋭の演出家・倉持裕の舞台『お勢、断行』をみる。おもしろい。こういう破 … [続きを読む]
金平茂紀 2022年06月18日
1982年に劇団を解散し、演劇から離れたつかこうへいが85年、再び舞台に取り組み始めた。ソウルで韓国人俳優と作る『熱海殺人事件』。それはソ … [続きを読む]
長谷川康夫 2022年06月18日
空威張りに見える「歴史戦」なる言葉 かつてはネットスラングとして聞いた「歴史戦」なる言葉だが安倍晋三氏をはじめとし自民党国会議員の発言として … [続きを読む]
中沢けい 2022年05月25日
経済・雇用 大鹿靖明の経済事件簿
福岡市の市民の足は西日本鉄道のバスと言っても過言ではない。いまから四半世紀も昔のことだが、そんな独占事業に胡坐をかいたのか、運転は乱暴で、 … [続きを読む]
大鹿靖明 2022年05月24日
2023年04月26日
2023年04月21日
2023年04月19日
もっと見る
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.