メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
NEWS ウクライナ情勢を読み解く 関連記事をピックアップしました
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:683件中1~30件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
月組公演『ブエノスアイレスの風』-光と影の狭間を吹き抜けてゆく…-が5月18日、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで初日を迎 … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2022年05月24日
音楽を通じて惹かれ合う魂と、切なくも尊い愛と友情を描いたミュージカル『四月は君の嘘』が東京日比谷の日生劇場で上演中だ(29日まで。6月4日 … [続きを読む]
橘涼香 2022年05月18日
正塚晴彦氏の作品には独特の雰囲気がある。根強い愛好者も多いが、苦手だという人もいる。 かくいう私も、苦手とは言わないまでも、得意ではなかっ … [続きを読む]
中本千晶 2022年05月15日
文化・エンタメ 『笑っていいとも!』の時代
前回、タモリの「仕切らない司会」についてみた。今回は、『笑っていいとも!』における素人の存在に注目する。『いいとも!』では、一般視聴者参加 … [続きを読む]
太田省一 2022年05月10日
コロナに日常を縛られるようになって2年余り。高校生たちは学校生活の大半を、あるいは入学してからの全ての時間を、制約の中で過ごしています。彼 … [続きを読む]
工藤千夏 2022年05月02日
加藤和樹&朝夏まなとインタビュー(上)――朝夏さんが宝塚歌劇を知ったのはいつ頃ですか?朝夏:中学2年生の終わり、3年生に上がる前の春休みです … [続きを読む]
真名子陽子 2022年05月01日
星組公演ミュージカル・エトワール『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』、レ … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2022年05月01日
田村芽実インタビュー(上)心にメロディと歌詞がスーッと入ってくる──楽曲の魅力についてはいかがですか? 私は日本語がすごく好きで、子供の時か … [続きを読む]
橘涼香 2022年04月17日
「家政婦のミタ」「過保護のカホコ」など数々の大ヒット作品を生み出してきた稀代の脚本家・遊川和彦が監督を務め、2020年3月に公開された映画 … [続きを読む]
橘涼香 2022年04月16日
雪組公演大江戸スクランブル『夢介千両みやげ』、ショー・スプレンディッド『Sensational!』が、3月19日、宝塚大劇場で初日を迎えま … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2022年04月09日
社会・スポーツ
3月27日、南仏モンペリエで開催されていたフィギュアスケートの2022年世界選手権が無事に終了した。日本は坂本花織と宇野昌磨が金メダルを獲 … [続きを読む]
田村明子 2022年04月08日
花組Fantasmagorie『冬霞(ふゆがすみ)の巴里』が、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで上演されました(4月8日~14日/東京建 … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2022年04月02日
宝塚花組公演ミュージカル『TOP HAT』が、3月21日に梅田芸術劇場で初日を迎えました。 フレッド・アステアとジンジャー・ロジャースの代 … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2022年03月26日
社会・スポーツ 漂流キャスター日誌
3月10日(木) ウクライナから日本に戻っての時差ボケで真夜中に目が覚めて、BBC World Newsを見ていたら、日本のジャーナリズムと … [続きを読む]
金平茂紀 2022年03月21日
OSK日本歌劇団(以下OSK)は今年で劇団創立100周年である。 商業劇団が100年続く。けっこうすごいと思いませんか。 2月には、劇団発 … [続きを読む]
青木るえか 2022年03月21日
政治・国際
ウクライナ戦争は開始からすでに3週間近く経ったが、ロシア軍の猛撃が続く中、ウクライナの首都キエフは陥落せず、ゼレンスキー大統領を先頭にウク … [続きを読む]
山口昌子 2022年03月16日
大貫勇輔インタビュー(上)ほかの作品では見られない、忘れられない景色──主演のメリー・ポピンズ役を初演から引き続いての濱田めぐみさんと、新キ … [続きを読む]
橘涼香 2022年03月13日
高橋颯×浅川梨奈インタビュー(上)(※編集部注:高橋颯さんの「高」の本来の表記は、いわゆる「はしごだか」ですが、文字コードの表示 … [続きを読む]
2018年に日本人キャストによる初演が行われ、大盛況を収めたミュージカル『メリー・ポピンズ』が、オリジナルキャストに、新キャストも加え、3 … [続きを読む]
橘涼香 2022年03月12日
NHKの人気バラエティ番組『チコちゃんに叱られる!』。永遠の5歳児であるチコちゃんがMCを務め、あまりにも当たり前すぎて考えたこともなかっ … [続きを読む]
ロシアのウクライナへの軍事侵攻は、世界中に影響を与えている。ウクライナに隣接するヨーロッパでは、その影響は日本でよりもずっと大きい。かねて … [続きを読む]
永田公彦 2022年03月10日
宝塚宙組公演、ミュージカル『NEVER SAY GOODBYE』-ある愛の軌跡-が、2月28日、宝塚大劇場で初日を迎えました。本来は2月5 … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2022年03月06日
ミュージカル『メリー・ポピンズ』が再演される。原作はパメラ・トラバースの「メリー・ポピンズ」(1934年)、ディズニー映画(1964年)と … [続きを読む]
大原薫 2022年03月05日
星組公演『ザ・ジェントル・ライアー ~英国的、紳士と淑女のゲーム~』、残念ながら宝塚バウホールでの公演は全日程が休演となってしまったが、K … [続きを読む]
中本千晶 2022年02月27日
2007年にブロードウェイで幕を開け、日本でも2010年に上演されたミュージカル『カーテンズ』が、城田優の演出・主演で新たに蘇る。1959 … [続きを読む]
米満ゆうこ 2022年02月26日
文科省の自粛要請――子供の未来を第一に考えているのか 政府は、オミクロン株に変異した新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、全国の36都 … [続きを読む]
小田博士 2022年02月16日
1月29日(土) 『報道特集』の生放送。膳場貴子キャスターがコロナウイルス感染でお休みということになった。いつもいる人がいないと何となく心許 … [続きを読む]
金平茂紀 2022年02月13日
音月桂インタビュー(上)いっさいの壁を取り払ってくれる三宅健座長──時代を越えた普遍的な感情が描かれているというお話もいただきましたが、そう … [続きを読む]
橘涼香 2022年02月13日
文化・エンタメ 嗚呼!昭和歌謡遺産紀行〜あの時、あの場所、あの唄たち
「何日君再来」1938(昭和13)年作詞・作曲:劉雪庵 「数奇な運命に翻弄されたラブソングが動かした『時代と政治』前編」に引き続き、数奇かつ … [続きを読む]
前田和男 2022年02月12日
1986年小説誌「オール讀物」で連載開以来、日本のみならず全世界で発行部数800万部を超える夢枕獏の大ヒット小説『陰陽師』。平安時代を舞台 … [続きを読む]
橘涼香 2022年02月12日
もっと見る
2022年05月24日
2022年05月23日
2022年05月22日
2022年01月31日
2022年01月24日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.