メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
NEWS 震災と原発事故から10年、もういちどお読みいただきたい論考を無料公開します
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:2495件中1~30件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
劇作家ハロルド・ピンターが初期に発表した不条理劇の傑作『ダム・ウェイター』(料理昇降機)が、3月16日~28日、下北沢・小劇場楽園で上演さ … [続きを読む]
橘涼香 2021年03月06日
ブロードウェイミュージカル『BARNUM』が日本初上演される(3月6日から東京芸術劇場 プレイハウスにて、その後、兵庫・神奈川公演あり)。 … [続きを読む]
大原薫 2021年03月06日
とても幸運なことに、2月26〜28日に宝塚バウホールにて開催された宝塚音楽学校第107期の文化祭を観ることができた。 「文化祭」は、毎年2 … [続きを読む]
中本千晶 2021年03月06日
文化・エンタメ ななふく浪曲旅日記
武士の血を引く99歳の迫力 10年前。2011年2月の浪曲定席木馬亭。 その年4月に100歳のお誕生日を迎えられる予定の、木村若友師匠が舞台 … [続きを読む]
玉川奈々福 2021年03月06日
コロナ禍は多くのエンタメ産業に打撃を与えたが、この1年間、映画界も翻弄され続けた。2020年4月に緊急事態宣言で映画館が閉鎖され、6月に再 … [続きを読む]
古賀太 2021年03月05日
仙台の劇作家、石川裕人(いしかわ・ゆうじん)が東日本大震災の翌2012年に発表した戯曲『方丈の海』は、「震災から10年後」の東北の港町を描 … [続きを読む]
渡部ギュウ 2021年03月04日
社会・スポーツ
7月23日開催予定の東京五輪は秒読み段階に入った。東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子・新会長ら関係者は五輪完遂を言明するが、開催 … [続きを読む]
徳山喜雄 2021年03月03日
朝ドラ「おちょやん」が3月1日から後半に入った。4月と10月スタートで年2本、年度で進む「朝ドラ」のリズムが、新型コロナウイルスでずれた結 … [続きを読む]
矢部万紀子 2021年03月03日
ミュージカル『マリー・アントワネット』の大阪公演が3月2日に開幕します(梅田芸術劇場メインホールにて、11日まで)。 『エリザベート』『モ … [続きを読む]
真名子陽子 2021年03月02日
第164回芥川賞受賞を受賞した『推し、燃ゆ』。その受賞会見で、「予定より早かった」と語った宇佐見りんは、のちのインタビューで「まだ書けてい … [続きを読む]
丹野未雪 2021年03月02日
政治・国際
米軍普天間飛行場の移設計画を巡り、沖縄県名護市辺野古沿岸部の埋め立ての賛否を問う県民投票が行われて、2月24日で2年が経過した。県民投票で … [続きを読む]
阿部 藹 2021年03月02日
Jリーグ〝開幕戦〟でテストされた6人目の交代試行ルール コロナ禍で迎える2シーズン目を前にした2月20日、「富士ゼロックス杯」が埼玉スタジア … [続きを読む]
増島みどり 2021年03月01日
文化・エンタメ 三省堂書店×論座 神保町の匠
89年前の3月、一人の外国人女性が横浜に着いた。アンドレ・ヴィオリス(Andrée Viollis)。およそ3カ月、彼女は満 … [続きを読む]
松澤 隆 2021年03月01日
舞台『千と千尋の神隠し』の上演が決定した。宮﨑駿監督の不朽の名作である『千と千尋の神隠し』は、2001年の封切り以降、爆発的な大ヒットとな … [続きを読む]
東宝提供 2021年02月28日
ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』を東京・TBS赤坂ACTシアターにて5月21日(金)~6月13日(日)、大阪・梅田芸術劇場メインホール … [続きを読む]
提供 梅田芸術劇場 2021年02月28日
文化・エンタメ 嗚呼!昭和歌謡遺産紀行〜あの時、あの場所、あの唄たち
オールドボルシェビキのアナクロ〝懐メロ〟? 今回取り上げるのは、日本の「ラ・マルセイエーズ」(フランス国歌)になりそこねた「民族独立行動隊の … [続きを読む]
前田和男 2021年02月27日
菊田一夫の古典的な名作を新感覚で蘇らせた月組公演『ダル・レークの恋』。だが、観終わった後モヤモヤ感が残ったという人もいるかもしれない。いつ … [続きを読む]
中本千晶 2021年02月27日
コロナ禍の中で行われた、2020年のアメリカ大統領選挙。ドナルド・トランプ氏という「異形の大統領」が治めた4年間をアメリカ国民がどうジャッ … [続きを読む]
天野道映 2021年02月27日
科学・環境
移植医が闘った治療法にヒントがあった 新型コロナウイルス感染症の流行が全世界をのみ込もうとしている。毎日、新たな患者数、流行の推移、そして予 … [続きを読む]
高橋公太 2021年02月23日
ミュージカル『マタ・ハリ』を2021年6月15日(火)~6月27日(日)東京・東京建物Brillia HALLにて、7月10日(土)~7月 … [続きを読む]
梅田芸術劇場提供 2021年02月21日
時代を切り取る鋭い視線と、言葉を自在に操る魔術のような力で、日本の歴史や人間の在り方をあくまでもわかりやすく、笑いの中で伝え続けた井上ひさ … [続きを読む]
橘涼香 2021年02月21日
【日刊スポーツ・2月11日付紙面(大阪本社発行版)より】 星組トップ礼真琴が、就任本拠2作目で、自身の「記念碑的作品」という「ロミオとジュリ … [続きを読む]
日刊スポーツ新聞社・村上久美子 2021年02月21日
経済・雇用
先日放送されたNHKスペシャル『2030 未来への分岐点「飽食の悪夢~水・食料クライシス」』は、食料危機で日本にも飢餓や暴動が起きかねない … [続きを読む]
山下一仁 2021年02月21日
多くの公演でライブ配信が実施されるようになったことは、コロナ禍の演劇界における不幸中の幸いだ。感染への不安、仕事や家庭の事情から、現在なか … [続きを読む]
中本千晶 2021年02月20日
星組公演三井住友VISAカードミュージカル『ロミオとジュリエット』が、2月14日、宝塚大劇場で初日を迎えました。シェイクスピアの純愛物語を … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2021年02月20日
2021年4月5日(月)~4月11日(日)まで、大阪・梅田芸術劇場メインホールにて、4月17日(土)~5月5日(水・祝)まで、東京・東急シ … [続きを読む]
梅田芸術劇場提供 2021年02月20日
政治・国際 新時代ウォッチ
思いもかけなかった東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の会長交代。これはすこぶるつきの難題だ。森喜朗氏に代わって誰を新会長にするかだけで … [続きを読む]
田中秀征 2021年02月16日
「センセイは、ほんとうに凄い役者でした。人間的にも、誰ひとりセンセイのことを悪くいう人はいません」 東映京都撮影所の人々は、みんな口を揃え … [続きを読む]
薄雲鈴代 2021年02月14日
女性侮蔑の発言をした森喜朗元首相が、ついに東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の会長を辞任した。IOCと示し合わせて森氏続投を目論んだが … [続きを読む]
木代泰之 2021年02月14日
2021年劇団☆新感線41周年春興行 Yellow/新感線『月影花之丞大逆転』の合同取材会が行われた。 コロナ禍でも劇団☆新感線を求めてく … [続きを読む]
大原薫 2021年02月14日
もっと見る
2021年03月06日
2021年03月05日
2021年03月01日
2021年02月10日
2020年12月30日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.