メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:114件中1~30件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
朝ドラ「舞いあがれ!」(NHK)の最終回、ヒロイン・舞(福原遥)は空飛ぶクルマ「かささぎ」を操縦、長崎・五島上空を飛んだ。幼い日に出会った … [続きを読む]
矢部万紀子 2023年04月07日
名物ドラマが次々ファイナルに 1992年の放送開始から長く愛されてきたフジテレビのドラマ「赤い霊柩車」シリーズが、3月17日に放送される「山 … [続きを読む]
ペリー荻野 2023年03月16日
舞(福原遥)がIWAKURAの営業担当になった。ハカタエアラインの内定を断り、亡き父(高橋克典)が残したネジ製造会社の再建に向けて本格始動 … [続きを読む]
矢部万紀子 2023年01月19日
「時代劇の年末年始」が帰ってきた。 かつては、12月14日の赤穂浪士の討ち入りにちなんだ「忠臣蔵」をはじめ、歴史大作、長時間作品、人気シリ … [続きを読む]
ペリー荻野 2022年12月29日
2022年のテレビ番組で印象に残ったものを5つ挙げる。第5位『鎌倉殿の13人』(NHK) 『鎌倉殿〜』は人気があるのだろうか。こんな陰惨な … [続きを読む]
青木るえか 2022年12月15日
加藤陽子・東京大学教授(日本近代史)が朝日新聞デジタル(2022年11月1日配信)でこう語っていた。 「半年前と今とでは、社会の空気が変わ … [続きを読む]
矢部万紀子 2022年11月18日
10月6日、久々に朝ドラで泣いた。「舞いあがれ!」の4話。体が弱い小学3年のヒロイン舞(浅田芭路、幼少期)は、転地療養で母(永作博美)の故 … [続きを読む]
矢部万紀子 2022年10月11日
Twitterの「#ちむどんどん反省会」では、登場人物の性格(キャラクター)も大いに論難された。中でも、ヒロインの比嘉暢子(ひがのぶこ、黒 … [続きを読む]
菊地史彦 2022年10月07日
曖昧な記憶だが、朝ドラ『ちむどんどん』第1週のどこか、第1回か2回だったと思うのだが、沖縄・山原(やんばる)の比嘉家の上空からジェット機の … [続きを読む]
菊地史彦 2022年10月06日
安倍さんの国葬における、菅前総理の弔辞が感動的だったと評判になった。 私はあれをリアルタイムで聞いていて、わりと何も思わずに聞き流してしま … [続きを読む]
青木るえか 2022年10月04日
8月に亡くなった古谷一行さんには、多くの出演作について語っていただいた。あの魅力的な声と、にこやかに語られた姿は今も心に残る。病後、復帰を … [続きを読む]
ペリー荻野 2022年09月09日
朝ドラをもう10年以上、1日も欠かさず見ている。振り返れば、良い作品があってダメな作品があった。だから、ダメな朝ドラとの付きあい方もわかっ … [続きを読む]
矢部万紀子 2022年08月25日
文化・エンタメ 三省堂書店×論座 神保町の匠
突然沖縄特集 今年の春ごろ、新聞を読みながら「やけに沖縄のニュースが多いな」と思っていたら2022年は沖縄が日本に復帰して50年だという(そ … [続きを読む]
堀由紀子 2022年08月15日
社会・スポーツ 漂流キャスター日誌
7月2日(土) 『報道特集』のオンエア。前半は参議院選挙に絡めて争点のひとつとなっている物価高。その物価高で苦しんでいる人々の声を聞く。子育 … [続きを読む]
金平茂紀 2022年08月01日
61年の我が人生を振り返り、「幸せ」という言葉をどれだけ使ったろうかと考える。自分について使ったことは、たぶんない。だって、小っ恥ずかしい … [続きを読む]
矢部万紀子 2022年07月26日
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」(NHK)のひなた役・川栄李奈さんが4月1日、「あさイチ」(同)に出演した。第一声は、「おはようございます。 … [続きを読む]
矢部万紀子 2022年04月15日
文化・エンタメ 沖縄ブームとは何だったのか
復帰50年目の朝ドラ 4月11日、NHKの連続テレビ小説『ちむどんどん』がスタートする。沖縄方言で「ちむ」は「肝=心」、「どんどん」は「どき … [続きを読む]
菊地史彦 2022年03月17日
科学・環境
私たちは皆、過去からのギフトを受け取って生きている。私たちの祖先が残した、膨大な遺産について、じっくり考えてみてほしい。1万年前、メソポタ … [続きを読む]
宮﨑紗矢香 2022年03月15日
上白石萌音さん演じる安子の「あんこのおまじない」。テレビから香るのは、あるはずのないあんこの匂い。 3世代ヒロインがバトンをつなぐ初の朝ド … [続きを読む]
宮﨑紗矢香 2022年03月14日
2007年にブロードウェイで幕を開け、日本でも2010年に上演されたミュージカル『カーテンズ』が、城田優の演出・主演で新たに蘇る。1959 … [続きを読む]
米満ゆうこ 2022年02月26日
2月某日、とあるフルーツパーラーに入った。種類多すぎのパフェメニュー。悩むと気づけば、聞き覚えあるインスツルメントのBGM。サビになった。 … [続きを読む]
矢部万紀子 2022年02月16日
朝ドラ「おかえりモネ」を理解するキーワード=当事者。そう教えてくれたのは朝日新聞文化面だった(10月19日)。震災の当事者とは誰なのか。当 … [続きを読む]
矢部万紀子 2021年11月05日
社会・スポーツ
作品の軸となる「心の傷」が説得力欠いたまま。29日最終回 東日本大震災から10年後の今年5月から始まったNHKの朝の連続テレビ小説「おかえり … [続きを読む]
川本裕司 2021年10月15日
大パルコ人④マジロックオペラ『愛が世界を救います(ただし屁が出ます)』の大阪公演が開幕する(12日まで、COOL JAPAN PARK O … [続きを読む]
真名子陽子 2021年09月04日
いいところを数えたら、片手にさえ余る。ダメなところ数えたら、両手でも足りない。と読んで、「あ、SACHIKOね、ばんばひろふみ、歌詞がちょ … [続きを読む]
矢部万紀子 2021年08月11日
今、京都の南座で、『松竹新喜劇 夏まつり特別公演』が上演されている。 松竹新喜劇っていうと「昔テレビで見てたわー、なつかしいわー」という関 … [続きを読む]
青木るえか 2021年07月14日
のっけから自分のことで恐縮だが、1ヶ月ほど体重を測っていない。自分なりの限界水域に到達していることを確認したのが1ヶ月ほど前。以来、現実逃 … [続きを読む]
矢部万紀子 2021年06月24日
千代が鶴亀新喜劇の舞台に復帰した。それを見た養子の春子が、看護師になると誓った。それが最終回だった。復帰→看護師。わかるような、 … [続きを読む]
矢部万紀子 2021年05月19日
秋篠宮家の長女眞子さまとの婚約が内定している小室圭さんと、選択的夫婦別姓が似ている。4月8日に小室さんが公表した文書を読んで、そう思ったと … [続きを読む]
矢部万紀子 2021年04月15日
朝ドラ「おちょやん」が3月1日から後半に入った。4月と10月スタートで年2本、年度で進む「朝ドラ」のリズムが、新型コロナウイルスでずれた結 … [続きを読む]
矢部万紀子 2021年03月03日
2023年04月26日
2023年04月21日
2023年04月19日
もっと見る
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.