メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
NEWS ウクライナ情勢を読み解く 関連記事をピックアップしました
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:99件中1~30件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」(NHK)のひなた役・川栄李奈さんが4月1日、「あさイチ」(同)に出演した。第一声は、「おはようございます。 … [続きを読む]
矢部万紀子 2022年04月15日
文化・エンタメ 沖縄ブームとは何だったのか
復帰50年目の朝ドラ 4月11日、NHKの連続テレビ小説『ちむどんどん』がスタートする。沖縄方言で「ちむ」は「肝=心」、「どんどん」は「どき … [続きを読む]
菊地史彦 2022年03月17日
科学・環境
私たちは皆、過去からのギフトを受け取って生きている。私たちの祖先が残した、膨大な遺産について、じっくり考えてみてほしい。1万年前、メソポタ … [続きを読む]
宮﨑紗矢香 2022年03月15日
上白石萌音さん演じる安子の「あんこのおまじない」。テレビから香るのは、あるはずのないあんこの匂い。 3世代ヒロインがバトンをつなぐ初の朝ド … [続きを読む]
宮﨑紗矢香 2022年03月14日
2007年にブロードウェイで幕を開け、日本でも2010年に上演されたミュージカル『カーテンズ』が、城田優の演出・主演で新たに蘇る。1959 … [続きを読む]
米満ゆうこ 2022年02月26日
2月某日、とあるフルーツパーラーに入った。種類多すぎのパフェメニュー。悩むと気づけば、聞き覚えあるインスツルメントのBGM。サビになった。 … [続きを読む]
矢部万紀子 2022年02月16日
朝ドラ「おかえりモネ」を理解するキーワード=当事者。そう教えてくれたのは朝日新聞文化面だった(10月19日)。震災の当事者とは誰なのか。当 … [続きを読む]
矢部万紀子 2021年11月05日
社会・スポーツ
作品の軸となる「心の傷」が説得力欠いたまま。29日最終回 東日本大震災から10年後の今年5月から始まったNHKの朝の連続テレビ小説「おかえり … [続きを読む]
川本裕司 2021年10月15日
大パルコ人④マジロックオペラ『愛が世界を救います(ただし屁が出ます)』の大阪公演が開幕する(12日まで、COOL JAPAN PARK O … [続きを読む]
真名子陽子 2021年09月04日
いいところを数えたら、片手にさえ余る。ダメなところ数えたら、両手でも足りない。と読んで、「あ、SACHIKOね、ばんばひろふみ、歌詞がちょ … [続きを読む]
矢部万紀子 2021年08月11日
今、京都の南座で、『松竹新喜劇 夏まつり特別公演』が上演されている。 松竹新喜劇っていうと「昔テレビで見てたわー、なつかしいわー」という関 … [続きを読む]
青木るえか 2021年07月14日
のっけから自分のことで恐縮だが、1ヶ月ほど体重を測っていない。自分なりの限界水域に到達していることを確認したのが1ヶ月ほど前。以来、現実逃 … [続きを読む]
矢部万紀子 2021年06月24日
千代が鶴亀新喜劇の舞台に復帰した。それを見た養子の春子が、看護師になると誓った。それが最終回だった。復帰→看護師。わかるような、 … [続きを読む]
矢部万紀子 2021年05月19日
秋篠宮家の長女眞子さまとの婚約が内定している小室圭さんと、選択的夫婦別姓が似ている。4月8日に小室さんが公表した文書を読んで、そう思ったと … [続きを読む]
矢部万紀子 2021年04月15日
朝ドラ「おちょやん」が3月1日から後半に入った。4月と10月スタートで年2本、年度で進む「朝ドラ」のリズムが、新型コロナウイルスでずれた結 … [続きを読む]
矢部万紀子 2021年03月03日
文化・エンタメ つかこうへい話Returns
映像化されたつかこうへい作品の中で、最も「つからしい」といわれるNHK銀河テレビ小説『つかこうへいのかけおち'83』をめぐる2回目。そもそ … [続きを読む]
長谷川康夫 2021年02月07日
10月16日、シャルリー・エブド誌に掲載されたムハンマドの漫画を、『表現の自由』の教材として生徒に見せたパリの中学教師、サミュエル・パティ … [続きを読む]
山井教雄 2020年12月22日
11月22日、朝日新聞の歌壇に、こんな短歌が掲載されていた。 百歳の母の部屋から聞こえ来る小さな声の「長崎の鐘」(高松市・島田章平) ああ … [続きを読む]
矢部万紀子 2020年12月03日
終わりよければすべてよし。 とは朝ドラ『エール』のためにあるような言葉であった。 『エール』の最終回と、そのひとつ前の回、ご覧になりました … [続きを読む]
青木るえか 2020年11月30日
不幸が待ち受けているとわかっている、そんなドラマを見るような気持ちで見守った。6月27日放送で一旦終了、29日からは再放送となっている朝ド … [続きを読む]
矢部万紀子 2020年07月01日
政治・国際 現地発「ここだけの韓国の話」
なぜ日本はドラマの撮影を自粛したのですか? 朝鮮半島情勢は緊張状態となり、息子が入隊中の親たちが心配している。 「うちは運良く、昨年秋に除隊 … [続きを読む]
伊東順子 2020年06月23日
まゆゆが引退した。元AKB48、卒業後は女優もやってた渡辺麻友。 なぜかそれほど驚かなかった。といっても、「やめたそうにしている」ようにも … [続きを読む]
青木るえか 2020年06月08日
競技ダンス界で世界トップレベルのダンサーを集めたダンスカンパニー、バーン・ザ・フロア。タンゴやワルツ、サンバ、スイングダンス、コンテンポラ … [続きを読む]
米満ゆうこ 2020年05月02日
文化・エンタメ 4コマ作家のドラマの作り方
4コママンガにも原作者がいる! まずは、自己紹介から。 私は、作家、編集者、コピーライター、クリエイティブディレクターなど、いろんな肩書きで … [続きを読む]
中川文人 2020年04月26日
志村けんさんが突然旅立った。ザ・ドリフターズの加藤茶さんは「ドリフの宝、日本の宝を奪ったコロナが憎いです」とコメントしたが、その気持ちは関 … [続きを読む]
ペリー荻野 2020年04月06日
NHK朝ドラ「スカーレット」の最終回、ヒロイン喜美子(戸田恵梨香)の息子・武志(伊藤健太郎)が死んでしまった。白血病とわかってからも陶芸を … [続きを読む]
矢部万紀子 2020年03月31日
NHKの朝ドラ「スカーレット」は3月28日(土)で終了する。いよいよラスト4週だ。ヒロイン喜美子は、離婚した元夫の八郎と新たな関係を築いて … [続きを読む]
矢部万紀子 2020年03月03日
文化・エンタメ ミン・ヨンチの「今日はここまで!」
8歳で見たエピソード4、娘と見たエピソード9 スター・ウォーズ、最後の作品エピソード9を見た。 最初に作った、エピソード1。あっ、違う。エピ … [続きを読む]
ミン・ヨンチ 2020年01月19日
ちゃぶ台をひっくり返すという行為は、何を表しているのだろう。NHK朝ドラ「スカーレット」前半を見ながら、大いに考えた。 ヒロイン・川原喜美 … [続きを読む]
矢部万紀子 2020年01月06日
東京五輪が終わった後で NHK大河ドラマ『いだてん』は、主人公の最期までは描かなかった。 金栗四三は、1967年(昭和42)にストックホルム … [続きを読む]
前田浩次 2019年12月22日
もっと見る
2022年05月20日
2022年05月19日
2022年05月18日
2022年01月31日
2022年01月24日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.