メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
549件中31~60件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ 森山大道 新宿・午前零時
これは、現代日本を代表する写真家のひとりである森山大道の、その写真のラディカルさや多面性について、あらためて考えようとする連載エッセーであ … [続きを読む]
赤坂英人 2022年07月29日
科学・環境 ナノ医療イノベーション/iCONMからの発信
江戸時代。200年以上続いた鎖国下の日本で唯一、西欧との貿易に開かれていた「出島」。海外からの情報や知識を得ようと、その地に集まった好学者 … [続きを読む]
片岡一則 2022年07月29日
文化・エンタメ
母性という言葉や母と子は一体であるという概念は、いつからあるのだろう? これには始まりがあって、日本でそうした概念が広められたのは大正時代 … [続きを読む]
鶴見済 2022年07月28日
政治・国際 「政党」としての公明党~一学究の徒の政治学研究
「論座」では「『政党』としての公明党~一学究の徒の政治学研究」を連載しています。1999年に自民党と連立を組んで以来、民主党政権の期間をの … [続きを読む]
岡野裕元 2022年07月22日
社会・スポーツ 漂流キャスター日誌
5月28日(土) 朝、早く自宅を出て昭島市の東日本成人矯正医療センター(医療刑務所)へ。午前8時前に日本赤軍の元最高幹部・重信房子氏が懲役2 … [続きを読む]
金平茂紀 2022年06月30日
文化・エンタメ ななふく浪曲旅日記
伊勢に滞在、御師邸を訪ねて 「伊勢市クリエイターズ・ワーケーション」という事業で、三重県伊勢市に来ております。 伊勢市が全国の文化・芸術分野 … [続きを読む]
玉川奈々福 2022年06月28日
文化・エンタメ 嗚呼!昭和歌謡遺産紀行〜あの時、あの場所、あの唄たち
「沖縄を返せ」1956年 作詞 全司法福岡高裁支部、作曲 荒木栄 沖縄がアメリカから日本に「復帰」して今年の5月15日で50年を迎えた。マス … [続きを読む]
前田和男 2022年06月22日
24歳の戯曲『うま』、ひょっこり出現 テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」に出品されて話題になった劇作家・井上ひさしの未発表戯曲『うま ―馬に … [続きを読む]
山口宏子 2022年06月14日
政治・国際
ロシアのウクライナ侵攻がはじまって3カ月以上。戦火は収まる気配はなく、人命は次々と失われ、街は破壊され続けています。こうした悲惨な状況に胸 … [続きを読む]
吉田貴文 2022年06月03日
社会・スポーツ
朝鮮思想史に詳しい宗教哲学者で東京女子大の元教授、池明観(チ・ミョングァン)さんをしのぶ「追悼の集い」が5月14日、東京都文京区の富坂キリ … [続きを読む]
北野隆一 2022年05月31日
文化・エンタメ 社会制度としての仏教を考える
お寺にも求められる経営視点 以前、私は、宗教界の専門誌の記者をしていたが、ある住職に取材を申し込もうとして、「お寺の運営についてお話を聞きた … [続きを読む]
薄井秀夫 2022年05月24日
ロシアのウクライナ侵攻で、世界の小麦輸出の3割を占めるロシアとウクライナからの輸出が減少した。このため、小麦などの穀物価格が上昇し、中東や … [続きを読む]
山下一仁 2022年05月19日
経済・雇用 アベノミクスとは何だったのか
「思い切った金融緩和で物価を上げれば、日本経済はデフレから脱却して高成長を実現できる」――。 安倍晋三首相がそう言ってリフレ政策を掲げたと … [続きを読む]
原真人 2022年05月19日
競馬ファンにとっては、桜花賞、皐月賞につづいてクラシックG1レースの真っただ中にある。毎週末、胸躍らせ目が離せない、風薫る5月である。 そ … [続きを読む]
薄雲鈴代 2022年04月27日
社会・スポーツ 軽井沢の視点~大軽井沢経済圏という挑戦
長野県軽井沢――。江戸時代、中山道の宿場町だったこの町は、明治以降、政治や経済、文化の重要人物が休暇を過ごしたり、重要な決定を下したりする … [続きを読む]
芳野まい 2022年04月24日
政治・国際 ジェンダーと政治~円より子と女性のための政治スクールの30年
元参院議員の円より子さんが1993年に「女性のための政治スクール」を立ち上げてから来春で30年。多くのスクール生が国会議員や地方議員になり … [続きを読む]
円より子 2022年04月24日
4月8日に完結したNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」は、ラジオ英語講座とともに歩んだ、祖母・安子(上白石萌音)、母・るい(深津絵 … [続きを読む]
ペリー荻野 2022年04月12日
福井県と長野県軽井沢町が3月17日、連携協定を結びました。経済や観光、文化などで交流を深め、地域の振興につなげるといいます。規模も財政も産 … [続きを読む]
吉田貴文 2022年04月11日
江戸絵画の魅力を様々な角度から紹介している府中市美術館(東京都)に「ふつうの系譜」展が帰ってきました。2020年春、コロナ禍のため途中で幕 … [続きを読む]
金子信久 2022年04月08日
経済・雇用
日本のエネルギー自給率は11パーセント ロシアのウクライナ侵攻に対し、アメリカやEUなど自由主義陣営が経済制裁を始めた途端、世界の石油や天然 … [続きを読む]
北村俊郎 2022年04月07日
文化・エンタメ 古典籍の森便り
本への書き込みから見える旅の準備 みなさんは、旅行の前にどのような準備をするだろうか。 行き先だけを決め、あとは現地で気の向くまま歩くのが好 … [続きを読む]
有澤知世 2022年04月06日
2022年5月、沖縄は本土復帰50年を迎える。東京から那覇に通い、風景を見つめ、人と語り合っているノンフィクションライターが、沖縄のいまを … [続きを読む]
橋本倫史 2022年04月05日
銭湯絵に描かれた瀬戸内海の幸と名産レモン 日頃は立ったままシャワーで入浴を済ませる人でも、むかしの日本人がしていたように、膝(ひざ)をついて … [続きを読む]
薄雲鈴代 2022年04月02日
Journalism
東京電力福島第一原発の事故発生から11年になる。刑事・民事で責任追及が続き、株主代表訴訟の一審判決が今夏に予定されている。津波対策を怠った … [続きを読む]
奥山俊宏 2022年03月30日
狂言師・野村萬斎が、20年間務めた世田谷パブリックシアターの芸術監督を2022年3月末で退任する。芸術監督企画として続けてきたトークとパフ … [続きを読む]
野村萬斎 2022年03月25日
ある朝、グレゴール・ザムザが気がかりな夢から目を覚ますと、ベッドの中で自分が巨大な虫に変わっているのを発見した――。 文学作品の書き出しと … [続きを読む]
石川智也 2022年03月22日
OSK日本歌劇団(以下OSK)は今年で劇団創立100周年である。 商業劇団が100年続く。けっこうすごいと思いませんか。 2月には、劇団発 … [続きを読む]
青木るえか 2022年03月21日
いざ、人形浄瑠璃の地へ コロナの感染状況は高止まり。なかなか劇的には下がりません。 そんな状況にもかかわらず、呼んでくださる場所があります。 … [続きを読む]
玉川奈々福 2022年03月20日
地方はどうあるべきなのか かつて政界を動かす軸の一人だった石破茂はいま何を考えどんな行動を起こそうとしているのか? 昨年の総裁選で出馬せず、 … [続きを読む]
神山典士 2022年03月03日
科学・環境
今から8年前にウクライナ東部のドンバス地方で内戦が始まった時、私は原発に戦火が及ぶ危険について書いた。当時は深刻に考える人は皆無に近かった … [続きを読む]
山内正敏 2022年03月01日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.