メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
論座アーカイブ > サイト内検索
更新日 から まで指定
2592件中1171~1200件
最新順 │ 古い順
社会・スポーツ
『裁判官・学者の哲学と意見』(現代書館)を刊行した(2018年11月27日)。 これは、関根牧彦の筆名時代以来15年ぶりで、みずからについ … [続きを読む]
瀬木比呂志 2018年12月03日
社会・スポーツ 民放TVが映し出した平成という時代
2018年10月25日午後6時55分からテレビ東京で、新しく発足した卓球の新リーグ「Tリーグ」の女子開幕戦が中継された。ゴールデンタイムで … [続きを読む]
川本裕司 2018年11月30日
経済・雇用
2018年は明治維新150年。明治維新について様々な議論が各所で展開されている。維新についての通説は薩摩と長州が中心になって幕府を倒し、維 … [続きを読む]
榊原英資 2018年11月30日
政治・国際
北京の大使館ルート以外の「手段」 話し相手からけんか口調で責められると、誰でもムカッとくるものだ。国会論戦でも、野党議員からの追及に、怒り心 … [続きを読む]
鈴木拓也 2018年11月29日
ナショナリズム、排他主義、権威主義を旗印に世界で勢いづく右派系ポピュリズム。マクロン仏大統領は、これを悪魔と名指しした。はたして、歴史の中 … [続きを読む]
永田公彦 2018年11月29日
イギリスのEUからの離脱、いわゆる「ブレクジット」(英国ブリタンと退出エクシットを合わせた造語)については、日本のテレビや新聞 … [続きを読む]
山下一仁 2018年11月28日
科学・環境 核燃料サイクルの在り方を問う
日本原燃は今年10月、六ケ所再処理工場の事業変更許可申請書の補正書を原子力規制委員会に提出した。「安全性確保のため、こういう変更をします」 … [続きを読む]
竹内敬二 2018年11月26日
「ゴーン逮捕」に抱く二つの疑念 日本を騒がせている「ゴーン逮捕」をパリから見ていると、二つの懸念を抱かざるを得ない。一つは、日産はカルロス・ … [続きを読む]
山口昌子 2018年11月25日
子どものテスト結果で教師を人事査定する 世の中を経済的な観点からしか見ようとしない狭く偏った価値観が世界を席巻している。公教育にもビジネス理 … [続きを読む]
鈴木大裕 2018年11月25日
安倍晋三首相は10月開会した臨時国会で、自民党の憲法改正案を国会に提示する意欲を改めて強調しました。思惑通り改憲論議が加速するのか、見通し … [続きを読む]
西田 亮介 2018年11月25日
米仏関係悪化と大騒ぎだが…… トランプ米大統領がツイッターでマクロン仏大大統領を攻撃、米仏関係が悪化して大騒ぎだ … [続きを読む]
山口昌子 2018年11月23日
政治・国際 エンタメde憲法
アンドレの災難 フランス革命の前のアンシャン・レジームと呼ばれる体制は差別社会で、不平等なものでした。 例えば、「ベルサイユのばら」のはじめ … [続きを読む]
内山宙 2018年11月23日
科学・環境
大学はGDPの約3%を生み出すサービス産業 引き続き、英国の大学を取り巻く環境を説明したい。ブレア政権は英国大学における留学生の割合を25% … [続きを読む]
廣畑 貴文 2018年11月23日
英国は2016年6月23日に実施された国民投票で欧州連合(EU)から離脱することを決めた。当日ドイツでの会議に参加していた筆者は、一夜にし … [続きを読む]
廣畑 貴文 2018年11月22日
米軍が沖縄に設置した中距離弾道ミサイル基地 5年前のことだ。その日は激しい雨が降っていた。滝のような水が、赤土を押し流し、私の足元を汚してい … [続きを読む]
島袋夏子 2018年11月18日
「江戸時代という幻景」(渡辺京二著・2004年)は1998年に名著「逝きし世の面影」を書いた渡辺京二のいわば補足的続編である。前著と同様、 … [続きを読む]
榊原英資 2018年11月16日
政治・国際 漂流キャスター日誌
10月30日(火) 時差調整がうまくできないまま、ホテルを午前12時にチェックアウト。フロリダに午後3時の便で移動する予定を変更して、トラン … [続きを読む]
金平茂紀 2018年11月13日
日本で11月17日から全国ロードショーされることになっていた映画「MMRワクチン告発」の公開が中止された。私は試写会で見た。「MMRワクチ … [続きを読む]
高橋真理子 2018年11月13日
ドキュメンタリー映画「MMRワクチン告発」の公開を中止すると、日本の配給会社ユナイテッドピープルが発表しました。映画では、はしか・おたふく … [続きを読む]
高橋真理子 2018年11月08日
一気に好転した南北関係 朝鮮半島は今、大きく動いている。 昨年は、北朝鮮が核実験やミサイル発射実験を繰り返し、米国の武力攻撃の可能性も語られ … [続きを読む]
桜井泉 2018年11月08日
小難しい勉強はしなくてもいい ここ数年、「憲法改正」というキーワードが世間を騒がせています。そういうのを小難しく解説するものが世の中にはたく … [続きを読む]
内山宙 2018年11月08日
「移民大国」と見られている日本 国会では、人手不足の分野を中心とした外国人労働者の受け入れに向けた出入国管理法(入管法)改正案をめぐる議論が … [続きを読む]
西田 亮介 2018年11月07日
サウジアラビア人の記者がトルコのサウジ総領事館で殺された後、ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長が何を語るのか、世界中が注目してきた。ず … [続きを読む]
大鹿靖明 2018年11月07日
トヨタ自動車とソフトバンクはなぜ、提携したのか。 両社は、日本を代表するハードとソフトの企業で、元来、〝住む世界〟が違う。その両社が201 … [続きを読む]
片山修 2018年11月06日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
生と死の境目を見つめる 植物状態の患者と対話する? 奇妙な題名である。動くことができない、話すことができない、呼びかけにも応じない、つまりは … [続きを読む]
西 浩孝 2018年11月05日
10月23日(火) 光州フォーラム3日目。午前中のテレビとSNSの関係にまつわるセミナーなどを聴く。『世界を変える15分』の成功ストーリーな … [続きを読む]
金平茂紀 2018年11月02日
世界は、今、二重の意味で大きな転換期を迎えている。中長期的には、いわゆる「リオリエント」現象が進行中だ。つまり、世界の中心がオリエント(ア … [続きを読む]
榊原英資 2018年10月31日
殺害されたサウジ記者は様々な顔を持っていた イスタンブールのサウジアラビア総領事館で10月2日に殺害されたジェマル・カシュクチュ氏。彼はサウ … [続きを読む]
岩城あすか 2018年10月29日
政治・国際 記憶を宿す故郷の味―日本で生きる難民の人々―
コトコトと鍋の中から軽快なリズムが響き始めると、部屋の中にトマトのみずみずしさとガーリックの香ばしさが混ざった、いかにも食欲をそそる匂いが … [続きを読む]
安田菜津紀 2018年10月27日
法と経済のジャーナル 西村あさひのリーガル・アウトルック
株式交付制度の創設と自社株対価M&Aに関する規制緩和 西村あさひ法律事務所弁護士・ニューヨーク州弁護士太 田 洋一 … [続きを読む]
太田洋 2018年10月24日
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.