メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:175件中1~30件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ 嗚呼!昭和歌謡遺産紀行〜あの時、あの場所、あの唄たち
「サラソン」は時代の気分を微分する? NHKの「サラメシ」が人気のようだ。サラメシ――サラリーマン(ウーマン)の昼メシを突撃取材するだけの、 … [続きを読む]
前田和男 2021年01月16日
政治・国際
「国民投票と住民投票~直接民主制の威力と魅力(上)」では、大阪市、真鶴町もスイス、イギリスも、住民投票・国民投票が行われたことによって、多 … [続きを読む]
今井一 2020年12月31日
文化・エンタメ
ベスト5『スパイの妻<劇場版>』(黒沢清) 戦前、戦中の神戸を舞台に、おぞましい国家機密を知った貿易商の夫(高橋一生)とその妻 … [続きを読む]
藤崎康 2020年12月28日
ブロードウェイミュージカル『イフ/ゼン』に廣瀬友祐が出演する。 「もしあのとき、こうしていたら……?」人生で誰 … [続きを読む]
大原薫 2020年12月26日
社会・スポーツ
新型コロナに明け暮れた感のあるこの1年ですが、「論座」でとりわけ読まれたのはどんな論考だったか。2020年1月1日から12月24日の間に公 … [続きを読む]
論座編集部 2020年12月25日
前稿では俳優・三浦春馬に押し付けられた「イケメン」イメージへの違和感について触れた。彼の才能はその道のプロが高く評価していたし、近い将来に … [続きを読む]
林瑞絵 2020年12月16日
秋篠宮家の長女、眞子さまの結婚についての「お気持ち」が11月13日、発表された。2018年に「結婚延期」を発表してから2年余、「結婚に向け … [続きを読む]
矢部万紀子 2020年11月20日
コロナ禍で何もかもが停滞していた最中の5月に発売された髙樹のぶ子著『小説 伊勢物語 業平』(日本経済新聞出版)。たちまち重版がかかり、勢い … [続きを読む]
丸山あかね 2020年11月17日
2016年リオデジャネイロ・オリンピックのメダリストであり、日本を代表する水泳選手である瀬戸大也選手(26歳)が、週刊誌で不倫を報じられま … [続きを読む]
勝部元気 2020年10月20日
前回論じた『三十九夜』と並ぶヒッチコック英国時代の最高傑作、『バルカン超特急』(1938、東京・シネマヴェーラ渋谷「ヒッチコック監督特集」 … [続きを読む]
藤崎康 2020年06月19日
新型コロナウイルス対策の持続化給付金の事業を請け負った「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」をめぐる疑問の声が止まりません。 決算公告 … [続きを読む]
赤井 陽介 2020年06月18日
またまた芸能人の不倫問題で世間が賑わっています。今度はお笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建氏が、複数の女性と不倫関係を持っていたと「週刊文 … [続きを読む]
勝部元気 2020年06月18日
新型コロナの影響で休業中だった各地の映画館が再開している。さて何を観ようか、と迷うことはない。まずは“映画の聖地” … [続きを読む]
藤崎康 2020年06月05日
文化・エンタメ 4コマ作家のドラマの作り方
得意なところと苦手なところ プロ野球チームの千葉ロッテマリーンズで活躍した里崎智也さんのYouTubeチャンネルを私はよく観るのですが、昨年 … [続きを読む]
中川文人 2020年05月31日
【プロローグ~今を生きるしかない~】 まさに『一寸先は闇』とは、よく言ったものである。この度の『コロナウイルスによる影響』が、これほどのもの … [続きを読む]
笑福亭銀瓶 2020年05月09日
お笑い芸人の岡村隆史氏が、ラジオ番組「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」(2020年4月23日放送)で、以下のような発言をし … [続きを読む]
勝部元気 2020年05月05日
秋篠宮眞子様と小室圭さんの婚約延期から2年を迎えた。婚約に向けての進展の情報は出てこないが、今月、「週刊文春」(2020年2月20日号)が … [続きを読む]
杉浦由美子 2020年02月20日
科学・環境
iPS細胞(人工多能性幹細胞)は日本の再生医療を推進する原動力とみなされ、まるで批判することすら許されない雰囲気にある。研究の総本山である … [続きを読む]
川口浩 2020年02月14日
今回は前回に引きつづき、映画『リチャード・ジュエル』と『テッド・バンディ』(以下、『ジュエル』と『バンディ』と略)における、主人公の人物像 … [続きを読む]
藤崎康 2020年02月13日
東出昌大と唐田えりかの不倫。 「ほっといたれや」と、誰もが心に思うところだ。 この話題に食いついてあーだこーだと言っている人たちだってぜっ … [続きを読む]
青木るえか 2020年01月31日
昨今、大物タレントの独立が目立つ。特に注目すべきはジャニーズ事務所のタレントたちの動向だろう。 昨年の秋には錦戸亮がジャニーズから独立し … [続きを読む]
杉浦由美子 2020年01月24日
『冬時間のパリ』は、電子書籍と紙の本の今後について、あるいは不倫について、出版関係者らがひたすら喋りつづける映画だ。事件らしい事件は何も起 … [続きを読む]
藤崎康 2020年01月22日
類まれな独立独歩の精神 前稿では、まず冒頭でアニエス・ヴァルダ監督の日本劇場初公開となる3作品を、駆け足で紹介した。遺作となったセルフポート … [続きを読む]
林瑞絵 2020年01月07日
東京の神保町シアターで「没後50年 成瀬巳喜男の世界」が開催中だが、男女や親子の情愛の機微を繊細に描く女性映画/メロドラマの名匠・成瀬の、 … [続きを読む]
藤崎康 2019年12月13日
大スターの娘として生まれて 歌手の神田沙也加(33)が村田充(42)との離婚を発表した。同時期に『女性セブン』(2019年12月19日号・小 … [続きを読む]
杉浦由美子 2019年12月13日
月組公演、UCCミュージカル『I AM FROM AUSTRIA-故郷(ふるさと)は甘き調(しら)べ-』が、10月4日、宝塚大劇場で初日を … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2019年10月12日
選挙を盛り下げる「公選法」はいつまで続く/上選挙期間に入ればスキャンダルは出ない? 今回の参議院選挙でも、候補者に関する様々な噂が駆け巡った … [続きを読む]
井戸まさえ 2019年08月30日
新聞では毎週金曜日の夕刊に、その週末に封切る映画の記事をずらりと載せる。監督や俳優へのインタビューもあるが、中心となるのは記者や外部筆者に … [続きを読む]
古賀太 2019年07月16日
最近、安倍首相が芸能人との会食を重ね、その様子をSNSにアップしています。 2019年5月10日には、TOKIOのメンバー4人を自身の行き … [続きを読む]
勝部元気 2019年07月03日
フラット化するネット世界と分断するリアル世界 2005年、トーマス・フリードマンの『フラット化する世界』という本が世界的にヒットしましたが、 … [続きを読む]
勝部元気 2019年06月25日
もっと見る
2021年01月23日
2021年01月22日
2021年01月21日
2020年12月30日
2020年12月21日
2020年09月17日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.